住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワーってどうですか?(その8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワーってどうですか?(その8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 19:59:33
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~102.74平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

その05『ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)』[2009/1/22-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6885/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その06)』[2009/5/04-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

その06『ザ・千里タワー ってどうですか?(その07)』[2009/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/

施工会社:竹中工務店大阪店
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2010-03-12 23:45:38

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワーってどうですか?(その8)

318: 匿名さん 
[2010-04-17 17:31:34]
震度6以上の地震の後、もしも無事なら売れる。
319: 匿名さん 
[2010-04-17 17:50:55]
もしそこそこの地震が来て、補修が必要になったマンションがたくさん出たとしよう。

そのなかで、千里タワーがびくともしなかったら・・・・

今までの騒ぎは何だったんだ?! ということになるな~。
320: 匿名さん 
[2010-04-17 17:54:16]
↑?
仮定の仮定に意味ある?
321: 匿名さん 
[2010-04-17 18:38:25]
>そのなかで、千里タワーがびくともしなかったら・・・・
この前提で販売まで進めているのでしょう。

座屈の影響については、結果論でしか評価できないよ。
事故物件なので定価に納得できない。アフターの心配。
322: 匿名さん 
[2010-04-17 20:19:47]
>320 仮定の仮定に意味ある?
君が問題にしているのも、仮定の仮定だろう?

「大きな地震がくるとしよう。他がびくともしないのに千里タワーが影響を受けたとしよう。
やっぱり心配した通りだった。」
323: 匿名 
[2010-04-17 22:47:13]
まあただでさえタワマンは地震に弱いのに、欠陥住宅でもあるここは真っ先に倒壊するだろう
325: 匿名さん 
[2010-04-18 09:10:23]
>竹中が本気になるまえに

どういうこと?
今まで、ダラダラ仕事してたわけ?
326: 匿名さん 
[2010-04-18 12:45:48]
>323
>タワマンは地震に弱い
>欠陥住宅でもある
>ここは真っ先に倒壊する

設問.
 法的に、または科学的に詰め寄られても耐えうるだけの根拠を示せ。
327: ビギナーさん 
[2010-04-18 13:24:53]
>326

一般人に向かって何をムキになってるの?

ここを擁護する人間が、そんな態度だから、このレスが収束しないんじゃないの?
328: 住民11 
[2010-04-18 17:02:06]
↑↑
一般人なら解らない分野に好き放題言ってんじゃないよ!
言うなら言うだけの根拠を持てってことですよ。。
収束しないのはおたくみたいなのがいるからさっ===
329: 匿名さん 
[2010-04-18 20:32:42]
一般人にわかるように説明してくれ。

ここは安全である理由。

ここは買い得である理由。

座屈をどのように修復して、良しと判断した理由。

座屈した時、周辺の人たちへの注意の呼びかけもせず自分たちだけ避難した理由。
330: 匿名さん 
[2010-04-18 20:51:30]
たくさんの人が、ここの事故を座屈と呼ぶが、1本の柱も折れてないように思うのですが、どこか折れましたか?
331: 匿名さん 
[2010-04-18 21:17:37]
ロバでもわかる安全な理由

 20人で担いでも十分な スーパーフレックスだんじりを 36人で担いでいました。

 ひとり兄ちゃんが前の晩に飲みすぎで、担いでいる途中で、大きな音をさせて吐いて倒れました。

 町年寄りが、そんな根性でどうすると、水を頭からかけて、持ち場に戻しました。

 この兄ちゃん、ふらふらしながらも、最後まで務めあげました。

 がんばれ、スーパーフレックスだんじり、僕らは応援しているぞ。
333: 匿名さん 
[2010-04-19 07:48:33]
>>331 by 匿名さん 2010-04-18 21:17
>ロバでもわかる安全な理由
日経ケンプラッツによると、専門家がいくつも疑問を呈していても、それに答えていないのだけれど

「専門家もわからない安全な理由」という方が正しいように思います
334: ビギナーさん 
[2010-04-19 10:25:18]
>328
こんなのがすんでるとこは、住みたくないね。
335: 匿名さん 
[2010-04-19 10:58:12]
たとえ個人の注文住宅を建てるときでも、工事管理の重要性を認識しました。
パワービルダー、大手ハウスメーカーを問わず、現場には昼夜足を運び、建築状況をできればプロの方と一緒に確認することが必要です。
千里タワーの注入ミスは竹●のミスではないかもしれませんが、協力下請け会社のハンドリング能力が問われているものだと感じました。下請け、孫請けのハンドリングがキッチリできないゼネコン、ハウスメーカー、工務店などは時が経てば自然淘汰されていくでしょう。
336: 住民11 
[2010-04-19 11:45:20]
>334
どうぞお引き取りくださいね
339: 匿名さん 
[2010-04-19 19:18:12]
>No.332

別に匿名に守られてるとは思ってないけど。 で、君の名前と住所は?守られてるから安心か。

東芝のクレーマー事件って知ってるかな。 あんまり変な対応して、資産価値は変わらないって言ってたら、火がついても知らないよ。

新聞にまた載って、姉歯みたいにワイドショーで報道されて、世論(近所)やお客様を敵に回さない方が賢明と思うけどね。 ま、ここのサラリーマンはそこまで頭が回らないんかな。

そういや以前は、事故で資産価値は変わらないって書き込みが散見されたけど、最近は見ないね。 さすがに虚偽に気付いたんかな。

ゴールドマンサックスも、値下がりが予想されるものを売って詐欺で訴えられてますが。
340: 匿名 
[2010-04-19 19:22:58]
>>330 さんへ
重さに耐えかねて、座屈したとこの写真です。

詳細は、『「ザ・千里タワー」問題 Wiki』を見てください。
http://www42.atwiki.jp/senritower/
重さに耐えかねて、座屈したとこの写真です...
341: 匿名さん 
[2010-04-19 19:24:51]
まあ、もし「事故で資産価値は変わらない」ってお客様にセールスしたなら、十分に訴訟の対象になる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる