大阪の新築分譲マンション掲示板「タワー ザ 上町台ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町九丁目駅
  8. タワー ザ 上町台ってどうですか
AAA [更新日時] 2010-02-17 18:22:12

最近の新聞一面広告に出ていました。栄泉不動産ってあまり聞かないので気になりました。

所在地:大阪府大阪市中央区上本町西5丁目1-10(地番)
交通:大阪市営谷町線 「谷町九丁目」駅 徒歩4分
    大阪市営千日前線 「谷町九丁目」駅 徒歩4分
    近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2006-07-07 22:52:00

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワー ザ 上町台口コミ掲示板・評判

  1. 315 匿名はん 2007/02/17 16:52:00

    購入者です。
    同価格帯のマンションと比べても、立地、設備、仕様とも圧倒的にいいと思い購入しました。
    購入者の皆さん宜しくお願いします。

    営業さんの自爆行為はくだらないの一言ですね。他の業者の営業さんの叩きもあるのでしょうか?
    いい物件と思うのですが。。。

  2. 317 匿名はん 2007/02/18 15:43:00

    そんなこと考え出したら、
    絶対安全な場所は無いよね。

    それに、周りは賃貸ばかりじゃないし・・・

  3. 319 匿名はん 2007/02/19 10:07:00

    あと5階高くてスカイラウンジがあって3%安ければ、欲しい。

  4. 320 匿名はん 2007/02/19 13:17:00

    低層階はそれほど高額でもない気が・・・
    それでもやっぱり買えないかな〜。

    で、売れてますか?
    ゆっくり迷っても大丈夫?

  5. 321 匿名はん 2007/02/19 15:01:00

    かと言って、ヒルズマークやレジデンスタワーもなー、、、
    そういえばタワーザ上町台の南側の土地に関する情報ないですか?
    気になって仕方ないです。

  6. 322 匿名はん 2007/02/19 16:07:00

    南側は今の所何か建つ計画はないみたいですが、グラウンドってのはやっぱり気になりますよね。
    一応災害時の避難場所みたいです。この物件が建つ時もかなりの反対があったってことなんで、そう簡単には・・・とは思いますが。
    それでもわからないですね。

    ところでスカイラウンジって必要?
    タワーに住まれてる方ってしょちゅう使われるものなのでしょうか?
    個人的にですがこの物件にもあるエスカレーターも同様、管理費が上がるようなら逆にいらないような気もします。

  7. 323 匿名はん 2007/02/19 18:27:00

    南はどうしても売らなかったらしく、半分だけなら・・・
    ということでこのマンションが建ったらしいですね。

    なので、当分は大丈夫かな??という思いはありますが。

    ヒルズやレジデンスタワーなら、断然こっちかな。
    私もスカイラウンジ要りません。
    エスカレーターはこの場合、構造上こうなってしまったのでしょうか?
    管理費は上がらない想定ではあるようです。

  8. 324 匿名はん 2007/02/20 04:28:00

    低層階東向き物件はそれほど高くなかったですね。
    同じ程度の広さ・部屋数の、H住建の四天王寺物件と同じ値段でした。
    もう少し完成の時期が早ければ、ここを申し込んでいたと思います。
    エスカレーターはベビーカーなどの子供連れや足の悪い人にはちょっと不親切ですけどね。

  9. 325 匿名はん 2007/02/20 04:36:00

    でも、エスカレーターを使わなくても
    1階から直接エレベーターで行けるようには
    なっていませんでしたっけ?

    それならいいかな?って思った記憶があるんですが。

  10. 326 匿名はん 2007/02/20 12:43:00

    先に南側売っちゃってマンションが建つと、グラウンドは日陰になるし、
    その後で北側にマンション建てようとしても、日照、眺望が悪くなるから、
    だから先に北側が売りにだされたんかなー、って邪推しちゃいます・・・

    後で南側に高層マンション建ったりしたら、泣くに泣けませんしね・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    クレアホームズ住ノ江
  12. 327 匿名はん 2007/02/20 15:46:00

    南の敷地、現地見に行きましたが、確かに避難場所みたい。地元の催しもやってるみたいでした。
    東西の方が無難そう。しかも南より安いし。
    くだらない共用設備はいらない派です。
    ジムやジャグジーのあるタワマンなんかもありますが、使うのは多分最初だけかなと・・・
    2階まではエスカレータでなかったです?

  13. 328 匿名はん 2007/02/20 18:11:00

    そういう避難場所って、ずっと存在し続けるもんなんですか?
    もともと小学校で、広域避難所だった訳なのに、半分であれ、それを売っちゃうってことは、
    大阪市は避難所なんていらないって感じで残りも売りに出される気がします。

  14. 329 匿名はん 2007/02/21 06:25:00

    1階からエレベーターでOKです。

    共用設備がないのはいい。

    うちの近所(大阪市内)に同じように、南が避難所っていう高層マンションがあります。
    知っている限りでは、今まで10年は避難所のままです。
    そこはただの空き地。
    近所の方にもそれほど活用されていません。

  15. 330 匿名はん 2007/02/21 06:53:00

    南側のスペースは心配ですね。
    中央区で立地的にも規模的にも将来何も建たないと安心できる要素がないです。
    計画が分かって暴落しからじゃ後の祭りですし。

  16. 331 匿名はん 2007/02/21 13:08:00

    営業マンさん、ご苦労様です。
    みなさんの質問や疑問に丁寧に答えてくださって。
    でも、決して売れ行きはよくないですよね・・・
    だから頑張って自作自演してるのかな??
    玉造のマンションのような、もめごとにならないことを祈ってます。

  17. 332 匿名はん 2007/02/22 15:52:00

    南側じゃなければ問題ないのでしょうか?

    北・東は公園ですが、そこにも何か建つと
    考えた方が良い?

  18. 333 匿名はん 2007/02/22 16:21:00

    このスレずっと空き地の話ばっかだけど隣が空き地であろうが公園であろうが、
    はたまた民家や寺であろうが建つ時は建つ。

    極端な話、目の前がガケでも無い限り何の保証もない。

    もはや確率論でしょ。

  19. 334 匿名はん 2007/02/22 16:49:00

    そりゃそうだ。
    でも高い買い物だし、
    少しでも確率が低い方が良いのよ。

    保証がないのはわかりきっているんだけど、
    なるべく安全な物件であってほしいと思って。

  20. 335 匿名はん 2007/02/23 04:00:00

    198戸のうち、1期1次2次で約100戸、今回2期で約30戸らしい。
    売れ行きとしては、普通なんですか?

    このペースで完売するのかなー・・・

  21. 336 匿名はん 2007/02/23 09:33:00

    まだまだ1年以上あるし、
    なんとか完売するんじゃないの?

  22. 337 物件比較中さん 2007/02/23 11:14:00

    レスの流れを見る限りかなり苦戦してるみたいですね、営業さんw

  23. 338 購入検討中さん 2007/02/26 14:06:00

    こことレジデンスタワーとクレアシティ清水谷で悩んでいます。

  24. 339 物件比較中さん 2007/02/27 17:57:00

    80㎡以上で探してます。
    なのでクレアシティ清水谷は高すぎて
    買えません。
    6000万超えてますよね〜?

    やっぱりここしかないかも・・・
    ここが安く思えるって、
    色々見すぎて麻痺してしまったようです。

  25. 340 匿名はん 2007/02/28 17:56:00

    営業さんや他社営業さんレスは不要ですが結構売れてないです?
    格安の東西部屋は埋まりつつあるようですし・・・。

  26. 341 匿名はん 2007/03/06 16:19:00

    2期の申し込み、契約?終わったみたいだけど、売れてるのかなー?
    まあ、まだ竣工まで一年以上あるからなぁ・・・
    何か新しい情報無いですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリア梅田豊崎
  28. 342 匿名さん 2007/03/07 12:05:00

    2期で7〜8割は売れたみたい。
    これってどうなの?
    こんなもん?

  29. 343 匿名はん 2007/03/08 12:35:00

    2期の7割?
    全体の7割?

  30. 344 匿名さん 2007/03/08 14:06:00

    「2期の」です。
    抽選もあったということです。

    格安部屋は埋まってきてました。

  31. 345 匿名はん 2007/03/10 11:45:00

    高層階はやっぱり一般庶民には割高です・・・

  32. 346 匿名はん 2007/03/11 16:05:00

    値段的には標準より少し高いくらいで、NYやローレル梅田とも対して変わらないとは思うのですが、スカイラウンジやゲストルームが無いことや、オプションのプランが少ないことに不満を感じます。
    質感も良く、上質に感じられるのに積水の融通の利かなさに腹立たしく思います。

    家とゆうと人生で大きな買い物のひとつになるのに、ここをこうしてくれたら満足なのになぁーと感じる点が多く購入を迷ってしまいます。

    キッズスペースやパーティールームはいらないにしても少しはタワーの高級感とゆうか、お客様をお招き出来るようなゆとりのある空間はあってもよかったんじゃないかなぁと思います。

    その点、近鉄不動産の自由度の高さには本当に感動しました。買い手の満足度を100%に近づけるための努力は惜しまないとゆう点に特に感動しました。ここも上の4階だけではなく自由設計できるプランを作ったり、オプションさえ充実してくれていたらなぁと・・・

    立地的には上町台地のほうが好きなので、この物件は本当に非常に残念でしかたないです・・・

    みなさんはこの様なご不満無いのでしょうか??

  33. 347 匿名はん 2007/03/12 11:57:00

    346さん

    この物件を購入しました。
    共用施設はあまり使わないかなと思ってましたので、私の場合はこれくらいでちょうどよかったです。
    高級感という点については私は十分と思いましたよ。NYやローレル梅田にも足を運びましたが使われている建具の質や
    部屋の設備等違いを感じました。
    積水のグランドメゾンと変わらない仕様と聞きましたし、低層階ですがこの価格設定ならと思い購入を決意した次第です。
    自由設計は魅力的ですが、構造の問題上、他の物件も上層階のみでなかったでした?

    積水の売り方は殿様商売ですからね〜。
    これは戸建てでも同じことが言えそうです。
    確かにものの質は高いんでしょうがね。

  34. 348 匿名さん 2007/03/12 15:10:00

    私もスカイラウンジやゲストルーム、
    使うことはないと思います。
    なので、なくても良いのですが・・・

    完全に自由設計でなくてもいいですから、
    ちょっとした変更でさえも受け付けてもらえないのは
    どうなんでしょうか?

    コンセントの位置や押入れの仕様変更、
    そんなことでさえも引渡し後、リフォームするしかないんですよね。

    上層階ならまだまだ変更できるはずなのに、
    完成後にリフォームなんて二度手間じゃないんでしょうか?
    無料でやってくれと言っている訳じゃないのに。
    融通きかなすぎて残念です。

    でも諦めきれない・・・この辺りでまだこのレベルの
    マンションできるかな?

  35. 349 匿名はん 2007/03/12 15:52:00

    346です。

    348さんの意見に同感です。自由設計は私も全部とゆうわけではなく、ダウンライトをつけられたり、フローリングをカーペットに変更出来たり、扉を引き戸に変更出来たりするぐらいの自由度が欲しかったです・・・
    ほんとに二度手間ですよねー引き渡し後にリフォームするなんて!!

    でも、348さんのおっしゃるように、このあたりでこのレベル(高級感には満足してるので)のマンションが出来るのかなと考えると出来ない気もするので迷ってしまうんです・・・

  36. 350 周辺住民さん 2007/03/12 16:32:00

    あと5〜6年、入居まで7〜8年待てる人だったら、
    ここを買わずに待てば良いと思います。
    10年近く経ったらいま空いていない土地も空くでしょう。

    マンション購入って結局タイミングと何を優先して何を諦めるかでしょう。
    私はすぐに入居したかったので、こことほぼ同じ条件(広さと値段と階数)の別物件を購入しました。
    契約した後にここのモデルルームに行ったのですが、
    自分があと1年、引越しを待てるのであれば、ここを買っていたかも知れません。

  37. 351 匿名はん 2007/03/12 16:43:00

    まだ竣工してないので、何とも言えませんが、
    高級感という点では、例えばシティータワー西梅田のエントランスロビー様な雰囲気には、はっきり言って及ばないと思います。そのかわり、実生活を見据えた上質感があるような気がします。
    その点はこの界隈では頭一つ抜きん出てるかと。

    しかし、前述の通り融通の利かなさもピカイチですね(笑)
    オプション選びなんか五分で終わっちゃう。

    今どき、300万の車でも、山ほどオプション選べるのに、
    マンションという5000万とかそこらの買い物で、なおかつ青田買いで、オプション、仕様変更がこれほどすくないのは、やはり物足りないですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ千林駅前
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 352 住まいに詳しい人 2007/03/13 00:42:00

    私は積水のグランドメゾンシリーズのタワー物件は非常に良いと思います。
    特に天満橋の近く大手前タワー(ビオール大阪のすぐ近く)を見て、
    その質感の違いに再認識しました。
    やはり、其の建物が醸し出す雰囲気、上質感、マンションでありながら邸宅感的なものを
    やはり感じます。
    グランドメゾン夕陽丘はちょっと駄目だなと感じましたが、
    このタワーザ上町台は私が気に入った大手前タワーと雰囲気は似てると思います。
    一度、そちらへ足を運んだら、今一なタワーと上質なタワーの違いが鮮明になると思いますよ。

  40. 353 匿名はん 2007/03/13 04:50:00

    >352さん

    私も同意見です。
    結局、積水は元々戸建を得意としていたため、
    邸宅感的な上質感のあるマンションを作れるけど、
    購買欲をかきたてるようなオプション設定や仕様変更が下手ということですね。

    ちなみに、市内で他に上質だと思われるタワーはありますか?
    個人的には、少し前では、ルネッサ難波タワーとかはまずまずかなぁと思いましたが。

  41. 354 住まいに詳しい人 2007/03/13 08:44:00

    352です。
    正直言って「ルネッサ難波タワー」は私のランク付けでは最低ランクです。
    一に、外壁全般にのグレード感が全くない(単なる吹き付け塗装が多い)。
    二に、東側以外全て建物に取り囲まれている(北側はこれからですが)。
    三に、単に駅に近い立地だけで、駅そのものに魅力無い。

    その意味で最近のタワーでAランクかなと思ったのは、以下の物件です。
    ①THE・UMEDA・TOWER
    ②シティタワー大阪
    ③シティタワー堀江
    (シティタワー西梅田は見てないのでわかりません)
    まさに、エントランスは高級ホテルの感覚で、
    細部にもかなり手が込んでいます。本当に良いものが使われてます。
    不動産業の人間の購入者(自己居住用として購入している)が多いと聞きました。
    それだけプロの目から見ても良いと思ったのでしょう。

    但し、大手前タワーとは趣が大きく違いますが・・・
    また、天王寺や上本町あたりは良く知りません。

  42. 355 匿名はん 2007/03/13 11:03:00

    はじめまして、352さん。

    住友の物件は、やはり高評価ですね。
    不動産業の人間の購入者が多いというのは、
    本当であれば、その評価を裏付けるものになりそうですね。

    ちなみに352さんはどのエリアに居住もしくは居住予定なんでしょうか?
    とてもマンション等に精通されてそうですが、
    そのような人はどのエリアのどのようなマンションを好まれるのでしょうか?

    私は生活圏として上本町周辺が好きなんですが、この辺のマンションの比較評価を聞いてみたかったです。

  43. 356 ドコモダケ 2007/03/13 14:52:00

    購入予定者です。まだ迷ってはいますが・・・

    ここは、3方向が公園に囲まれていますが、公園の近くは浮浪者が生活したりして、治安が良くないと聞いたことがあります。
    私は近くに住んでいるので、ここの周辺をよく通るのですが(工事の進み具合も気になりますし)夜に一度水道局の近くで浮浪者を見たことがあります。

    こうゆうことはみなさんどうお考えですか?

    子供を夜一人で歩かせても大丈夫なのかなぁと不安になります。
    一方通行の道路に囲まれていることや、街灯の少なさが余計不安になってしまいます。。。

  44. 357 住まいに詳しい人 2007/03/13 23:15:00

    352です。
    私自身は商社で転勤が多い職種なので、駅徒歩10分内の北摂の一戸建てを賃借してます。
    (子供が3人いるのでマンションでは狭いし、周辺住戸にも迷惑がかかると思い、
     かなり古いですが、庭有りで部屋数も余るほど広いですが、
     知人の不動産業者の紹介で安く借りられてます。老夫婦の住宅みたいです)

    私は投資用と将来(20年後)の自己居住用としてマンションを数戸、
    都心3区内(北・中央区)に03年から随時新築タワー物件購入
    (リスク分散上、1LDK50平米強は30F以上の高層階、3LDKは中層階)
    04年には近所の北摂でFM向けとして管理の良く、売り手が直ぐつく中古Mを
    これも1100万程度で家賃10万前後は取れる物件を限定して購入しました。
    こらは将来の建替えも睨んでです(古くても人気があるFMは土地持分が多い)。
    ⇒将来性を考えると建替えで新築Mに生まれ変わるし(但し、立地は重要)、
     1100万程度ならこれ以上下がりようにないし、FMなら買い手は付く価格です。
    (私は所謂、ワンルームマンション投資は否定的で、絶対しません)

    上本町・夕陽丘(上町台地)エリアは昔からの由緒ある住宅地なので
    将来的にも資産価値は大きく目減りしないでしょうが、上昇は期待できないと
    私自身は考えて投資対象としてはいません。
    但し、純粋に居住用であれば大阪出身者(北摂以外の)なら
    やはり人気があり、住みたい街なのではと思います。
    (ちなみに私は名古屋出身者なのであまり北摂以外は詳しくないのですが、
     色々不動産の勉強をしたり、ビジネス上都市開発関係、デベとの付き合いも
     あるのでそこからの話を総合して聞くとそんな風に思います)
    私も何度か、街並みを歩いたりしたのですが、とても雰囲気・文化のある街です。

  45. 358 匿名はん 2007/03/14 10:13:00

    355です。

    住まいに詳しい人さん、詳しいお返事ありがとうございました。

    前述の3つのマンションがAランクなのはわかりましたが、
    ではタワーザ上町台はどのランクのマンションなのでしょうか?

  46. 359 匿名はん 2007/03/14 16:43:00

    確かに大阪市内では、上本町以外に居住地として魅力を感じるエリアは無いですね。
    まぁ、だからこそ、この物件にひかれるんですけどね。

    何年か後に、近鉄劇場跡にマンションが建てば、
    やはり激しく惹かれてしまう気がしますが(笑)

    そう考えると、ほんとマンションって、
    自分のライフプランとのタイミングですね。

  47. 360 匿名さん 2007/03/14 17:11:00

    グランドメゾンは完売寸前 (残約1戸)
    ヒルズマークも完売間近  (残約3戸)

    そうこうしているうちにここも売り切れますよ、間違いなく。

  48. 361 匿名はん 2007/03/14 17:36:00

    グランドメゾン夕陽丘?
    ヒルズマーク?

    そりゃ売切れるでしょうね。
    でも、いらない。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー中之島
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 362 住まいに詳しい人 2007/03/14 23:09:00

    居住用資産として自己評価した場合ですが、
    建物だけのグレード感、エントランス雰囲気ではタワーザ上町台はB+位じゃないでしょうか。
    (ただ、エスカレーターは費用対効果からして、維持費等がかさむかと思います)

    住戸内装等は積水ですからAランクだと思います。
    立地、教育環境、生活利便性、居住の快適性等は実際に住んでないのでわかりませんが、
    その住居を選択する人の価値観によると思います(上町台地は地盤は良いことは確かです)。

    予算があるならば、タワーなら(この物件の場合も)角住戸で高層階が資産性、快適性共
    ベターだと思います(購入の際には、最悪手放ざるをえない時も考慮に入れるべきです)。
    個人的には近鉄上本町周辺(特に南側)ではタワーの供給過剰だと思うので、
    将来的な需給バランスを考慮すると「タワー・ザ・上町台」の方がベターとは思います。

    但し、南側の敷地は将来どうなるかは不安要因(資産価値にも影響及ぼします)です。

  51. 363 匿名はん 2007/03/15 05:42:00

    355です。

    住宅に詳しい人さん、レスありがとうございます。大変参考になりました。

    上本町より北か南で好みは分かれますが、上町台地で北側では、谷四まで行かないともうタワーマンションないですね。そういう意味では希少価値あるのかなぁ。

    南側の空き地のリスクヘッジという意味では、やはり最高層あたりでないにしても中高層の角住戸は欲しいですね。

    しかし、いろんなサイトを見ても住友物件は、マンションに詳しい人達にすごく評価されてますねー。
    とかいって、南側にシティータワー上本町とかいう名前のマンション建ったりしたら泣くに泣けませんね(笑)

    でもこればっかりは分かりませんよね。

  52. 364 購入検討中さん 2007/03/15 05:56:00

    タワーの近隣にタワーが建つことは意外とありますよね。

    オークプリオタワーとクロスタワー
    ローレルコート(難波)とローレルタワー(難波)
    グランドメゾン大手前タワーとビオール
    ライオンズタワー(西区)とサンクタスタワー
    などなど


    南側が空き地であろうが、何か建ってようが、一寸先は闇。いつかそれなりの建物が建つのだろうし、建て替えられるかもと思っておいたほうが気持ちに余裕ができると思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [タワー ザ 上町台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ八戸ノ里駅前
    シエリアタワー中之島

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリアタワー中之島
    スポンサードリンク
    リビオ上町台 パークレジデンス

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    未定

    1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    45.98m²~86.94m²

    総戸数 364戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    6170万円

    3LDK

    68.71m2

    総戸数 126戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    3,800万円台予定~5,400万円台予定

    2LDK・3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    4798万円~6088万円

    3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

    68.2m2~80.64m2

    総戸数 322戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,688万円~6,398万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸