マンションの可能性は低いけど、とりま皆んなで夢を語ろうや。
【マンション命名候補】
ブンキョウフラッグ
パークシティ水道橋
リバーサイド後楽園
etc
[スレ作成日時]2024-01-01 19:06:50
注文住宅のオンライン相談
東京ドーム跡地再開発ってどうだべ?
581:
匿名さん
[2024-01-27 20:35:52]
|
582:
匿名さん
[2024-01-27 22:00:05]
神宮外苑の再開発がもし頓挫したら、明日にでも東京ドームシティ再開発にお鉢が回ってきますよ。自民党がおかしくなってきているので、おそらくそうなる可能性は低そうですが。
|
583:
匿名さん
[2024-01-27 22:43:12]
神宮外苑の再開発の頓挫が東京ドームにかかわるのですね。頓挫を願うことにします。
|
584:
匿名さん
[2024-01-28 00:07:02]
神宮外苑が頓挫しなくても、だいぶ時間がかかりそうだとなると東京ドームシティの再開発を前倒しする可能性は高いと思います。築地の再開発も、歴代のジャイアンツの神様的スター選手が活躍した創業地とも言える旧後楽園球場からの移転に難色を示す巨人OBやオールドファンも多いと思いますから、そう簡単に決まるのかなという気もします。特に築地は都知事の言う食のテーマパークを完全に無視した計画のようなので、都知事がなんと言うかも気になります。すると外苑、築地、東京ドームシティ(TDC)の中で再開発の着手しやすさで比較すると、TDCが最もやりやすい環境にあるんですよね。案外TDCの本格再開発は近いかもしれません。
|
585:
匿名さん
[2024-01-28 00:43:10]
甘い見通しをもっともらしく書くものですねえ
|
586:
匿名さん
[2024-01-28 01:22:28]
個人的には神宮外苑も築地もうまくいって欲しいと思ってますよ?
国会議員が出てきたり、東京都の事業で政治的な動きのある神宮外苑や築地は結構前途多難です。 |
587:
匿名さん
[2024-01-28 01:25:16]
天皇制と密接な関係がある明治天皇を神として祀る神社の利益を損ねたり、都知事の政治力や権威を傷つけようという人がよってたかって邪魔する案件と比べると東京ドームシティ再開発はしがらみが少ない。
|
588:
評判気になるさん
[2024-01-28 01:27:48]
文京区は建築紛争多発地帯ですがね
|
589:
匿名さん
[2024-01-28 01:55:03]
>>588 評判気になるさん
残念ながら高い建物は建たないと思いますね。東京ドームホテル建設の時も返り討ちにしていますが、反対運動をする余地がないです。 |
590:
匿名さん
[2024-01-28 07:53:22]
当時とは原告適格の考え方が変わっていてね。行政事件訴訟法も改正されて行政訴訟が起こしやすくなっているのでどうなるか。
|
|
591:
匿名さん
[2024-01-28 08:04:56]
その頃は開発許可を争おうとしても原告適格なしとされました。いまは開発許可の取り消しを求める審査請求や訴訟を起こして訴えが認められることもあります。
|
592:
匿名さん
[2024-01-28 08:48:08]
>>590 匿名さん
訴えるの簡単だけど勝つのは大変ですよ。開発そのものに対する訴訟ではないですが、宮下公園行政訴訟が一昨年だったかな?原告の請求を棄却&一部却下する判決でしたね。訴訟費用も原告の負担でした。 訴える権利は広く開かれても、じゃあそれで勝てるかというとそれは別問題。 |
593:
評判気になるさん
[2024-01-28 09:12:16]
原告適格が認められるのは大きな変化ですよ。行政訴訟を想定して、行政が許可を下ろすのに慎重になりますから。
|
594:
eマンションさん
[2024-01-28 10:19:06]
|
595:
匿名さん
[2024-01-28 10:33:55]
|
596:
匿名さん
[2024-01-28 10:46:32]
判例の蓄積のためなら尚更裁判による決着に意味がありますね
|
597:
匿名さん
[2024-01-28 13:45:16]
>>596 匿名さん
弁護士業界の繁栄を経済面で支えようというお覚悟見事です。 |
598:
匿名さん
[2024-01-28 15:26:20]
文京区で法的判断がされることは多いですよ。
裁判で建築確認が取り消されたこともあります。高裁、最高裁で維持されて確定。 ちなみに、ル・サンク事件は、建築確認を取り消した建築審査会の判断を業者が争った事例で、裁判の時点で既に建築確認が取り消されていました。 |
599:
匿名さん
[2024-01-28 15:54:47]
>>598 匿名さん
>裁判で建築確認が取り消されたこともあります。 一例をもって全てにあてはまらないというのはご理解いただけるのでは? 返り討ちになっている裁判もすでに一例、二例挙げさせていただきましたが。 |
600:
匿名さん
[2024-01-28 15:57:13]
ご指摘の後楽園マンション建築確認取り消し事件についてはかなり長期間の争いの末に最終的に取り消しに至りましたが、後遺症が残りましたね。文京区役所の目の前に廃墟同然の工作物が何年も存在し続けるばかりか、解体工事では相当な公害が発生しそうですけれど。毎日目にするたびに悲しくなってきますね、もう少しなんとかならなかったのかと。
|
601:
匿名さん
[2024-01-28 16:03:18]
仮に建築確認が一旦取り消しになっても修正すれば建ってしまうという事例も新宿区の方でありましたね。近隣住民の一部が強硬に反対していた件ですが、結局建ってしまいました。個人の財産権は憲法によって保障されている、建築基準法に定められた範囲の建築物の建設を阻むことはできません。
|
602:
匿名さん
[2024-01-28 16:03:56]
白山の方でもマンション反対運動が起きましたがいつしか収束してしまいました。
適法であるからでしょう。 |
603:
匿名さん
[2024-01-28 16:12:18]
|
604:
匿名さん
[2024-01-28 16:16:50]
>>600 匿名さん
> かなり長期間の争いの末に最終的に取り消しに至りました この書込みは正しくありません。建築審査会で建築確認取り消しがあった後で、業者が裁判で争い、いまも損害賠償を延々と争っていますが、取り消しに至ったのではなく、裁判の時点で既に取り消されていたものです。 |
605:
匿名さん
[2024-01-28 16:27:41]
>>604 匿名さん
反対派住民の再三の再審査請求によって一旦取り消しになり復活になるなどしていたようですが。最後は高さ制限ができた後に既存不適格マンションとして完成を目指していた最中に取り消しになったため、すでに躯体部分がほとんど完成していたことから修正ができなかったため遂に命運尽きたというものです。裁判自体は長期にわたるものではないですが、長年にわたる反対運動があったことはご理解いただけると思います。まとめも以前はネットにあったのですが、誰かが何か言ったのか、今は削除されていてリンクをお示しできませんので悪しからず。 |
606:
匿名さん
[2024-01-28 16:30:22]
> 反対派住民の再三の再審査請求
ル・サンク事件で、再審査請求はされた事実はありません。行政不服審査法を勉強し直すことをお勧めします。 |
607:
匿名さん
[2024-01-28 16:31:34]
ちなみにさきほど挙げた新宿区の方の事例でもかなり躯体が出来上がった時に建築確認取り消しを試みましたが、うまく修正できてしまったようで建ってしまったように記憶しています。販売が一時中断しただけで、阻止には至らなかったようです。全てを網羅的に知っているわけではないですが、たぶんそのまま建ってしまう事例の方が多いと思います。
|
608:
匿名さん
[2024-01-28 16:41:14]
>>605 匿名さん
> 高さ制限ができた後に既存不適格マンションとして完成を目指していた 既存不適格マンションをわざわざ建てようとするのは法的リスクが大きいため危険です。おそらく業者には法的リスクが分かってなかったのでしょうが。 |
609:
匿名さん
[2024-01-28 16:42:02]
>>603 匿名さん
>法令不適合の疑義を追及する地元住民がいるから 文京区だからそういう住民がいるというのは偏見を助長しています。 他の区でもありますよ。たぬきの森事件は文京区ではありませんよね。 国立マンション訴訟などという騒ぎもありましたが、あれも文京区ではありませんよね。 私はこういう騒ぎが起きやすい昨今の状況は、文京区民が偏屈なのではなく、社会全体が方向性を見失っていて全ての人が合意する正義なり社会の目的なりが失われてしまっているからだと思います。いかように素晴らしい計画でもやはりビルに日陰はつきものだし、ビル風の懸念もあれば、誰かの眺望を遮らずに透明なビルを建てるなんてことは現在の技術では不可能だからです。だから誰かが不満を持つことは都市での開発や建設においては不可避なのですが、社会貢献だけではそれを納得させられなくなっている。そしてその反対運動を組織してネットワーク化し、巨大な運動にして政治闘争のネタにしようというポピュリスト政治家の跳梁があるように思います。そこまで強硬に噛み付くことかなと首をかしげるような運動が目立つような気がします。 |
610:
匿名さん
[2024-01-28 16:46:44]
>>608 匿名さん
ここまでできてしまっているんだから認めてあげようという情実判断を期待していたと指摘する人の発言を読んだことがあります。色々と経過を見ているとこの事例は特殊すぎて他の事例にそのままあてはめることはできないなと思います。逆に言うとこれだけの事態に追い詰めてしまうことができるのはかなり特殊だと理解できます。反対運動業界的に大金星、一種のジャイアントキリングでしょう。そうあることじゃありません。 |
611:
匿名さん
[2024-01-28 16:47:26]
文京区に調整機能も制度もないから。文京区長を変えないと解決しないですよ。
|
612:
匿名さん
[2024-01-28 16:54:31]
>>610 匿名さん
業者が既存不適格マンションの建築で突き進んだからですよ。 絶対高さ制限の策定が始まって以降の2012年頃に、文京区はデベロッパーに間もなく発効する高さ制限の範囲内で建てるように指導しており、その指導に従わずに既存不適格マンションの建設を目指したのは1件だけとされています。 |
613:
匿名さん
[2024-01-28 17:01:37]
その1件も法令不適合が明らかになり解体のようですね。結果として2012年以降に高さ制限の既存不適格を目指した新築マンションは1件も無いことになりますね。
|
614:
匿名さん
[2024-01-28 17:18:27]
|
615:
匿名さん
[2024-01-28 19:19:39]
|
616:
匿名さん
[2024-01-28 19:36:59]
訴訟が続いたあと、業者が譲歩したのです
|
617:
口コミ知りたいさん
[2024-01-28 19:56:38]
半日で投稿50件wwww おブンキョク必死すぎ哀れみwwww |
618:
匿名さん
[2024-01-28 20:05:09]
文京区だからさ
|
619:
匿名さん
[2024-01-28 20:15:37]
|
620:
匿名さん
[2024-01-28 20:33:16]
反対派も拍子抜けだったようで、何が効いたかわからないといぶかしがってますね。
http://www.mejirozaka.com/ そして再びプロジェクトが動いた時には反対運動はぴたりと止まった。 おそらく関係者が墓まで持っていくようななにかがあったのではないでしょうか。 |
621:
匿名さん
[2024-01-28 20:49:21]
施行見込みの高さ制限を超えていて文京区が範囲内で建てることの指導をしていたようですよ。
|
622:
匿名さん
[2024-01-28 20:58:16]
>>621 匿名さん
>施行見込みの高さ制限を超えていて文京区が範囲内で建てることの指導をしていた 適法に建てることで反対運動の余地がなくなってしまったというのが真相かもしれません。適法の範囲というのは、商業地などでは必ずしも隣地にとって良いことばかりではないのですが、まあ商業地ではないのでどうでもいいですね。 敷地も二分割して二つのマンションにしたのも良かったと思います。 本当はマンションの規模が大きい方がリセールに有利なのですが、仕方ないですね。 攻める糸口を徹底的にブロックする戦略は有効な手段だと思います。 |
623:
匿名さん
[2024-01-28 21:01:49]
同じ手法は商業地で高度地域である場所の建て替えマンションにも使えるでしょう。
総合設計制度の適用に反対しているそうなので、そこを譲歩したらどうなるか見ものですね。 |
624:
匿名さん
[2024-01-28 21:02:11]
もともとは盛土をしたうえで地下4階建で建てるのだったかと
|
625:
匿名さん
[2024-01-28 21:12:12]
そして文京区は公共の空間や緑地を提供しない個人やデベロッパーによる個別の開発が、適法の名のもとに行われるのです。秩序もなく、あくまでも個々の利益の最大化を目指して。反対運動が産んだのは、こういう身勝手な乱開発です。
|
626:
匿名さん
[2024-01-28 21:16:18]
|
627:
匿名さん
[2024-01-28 21:35:39]
地盤面を6~7メートル程度も嵩上げしようとしたら反対されて当然だと思うけど
|
628:
匿名さん
[2024-01-29 17:56:05]
すごいね、6メートルも嵩上げしたら2階分ぐらいの建物高さを損してしまうんだが、なんでそんなに嵩上げする必要があったんだろう。反対する以前に合理性が感じられない。
|
629:
匿名さん
[2024-01-29 19:23:45]
逆ですよ。嵩上げした上で地階(地下4階から地下1階まで)に住戸を造ればそれだけ階数が増やせます。また実際の高さの増える建物になります。
周辺住民にとっては圧迫感が大きくなりますから反対されて当然です。 |
630:
匿名さん
[2024-01-29 19:36:40]
横浜市港北区の第一種低層住居専用地域に地下7階地上3階のマンションを建てようとして、周辺住民と裁判になった事例がありましたね。斜面地にマンションを建てるのを得意とする設計者がいるようです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
過疎ってたから再開発するわけではないのでは。