シーサイドレジデンスの2スレ目です。
地下鉄中央線「コスモスクエア」駅 ≪直結≫ 本町まで15分。
600家族規模で「生鮮食品スーパー」など生活施設も敷地内に揃います。
いかがでしょう?
旧スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6904/
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分
・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
・有意義な情報交換を!
[スレ作成日時]2009-01-29 00:19:00
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 はどうでしょう? Part2
834:
入居済み住民さん
[2009-05-07 00:04:00]
|
||
835:
物件比較中さん
[2009-05-07 00:25:00]
834さん
いや、修繕費の常識は解説不要です。 そうじゃなくて1千万という数字のソースが知りたかったんですが。 分かりづらいのですが、修繕費とは別に管理費として年に1千万? 内心833さんに同意する点もあるのですが敢えてお聞きしてます。 |
||
836:
入居済み住民さん
[2009-05-07 01:25:00]
834さん
繰り返します。スルーしましょう。 |
||
837:
匿名さん
[2009-05-07 08:24:00]
このマンションを「シー」という珍しい呼び方をする人は他のスレにもいます。
探してみればどんな立場の人が長文投稿してるかわかります。 |
||
838:
入居済み住民さん
[2009-05-07 13:38:00]
維持修繕管理というのがややこしかったですね。維持管理するための修繕費ということで,修繕費の適用になります。ソースは読んで字のごとく経年で「維持管理するための修繕費」です。
ソースを知りたいと言う文言は、何か無性に知りたい!というのではなく、当然お手元に比較する材料や情報をお持ちで、それと比較してマンション購入の検討材料にとお見受けしますので、連休中によく勉強されているご検討の方々も含めて、素人の私に御教授ください。 「シー」という文言は確かに対岸の自走式駐車場をお持ちのところに出てきますね。アーバンだといいやすくて、今の名称が長くてしっくりこないので、使ってみようかと思います。でも明らかに業界用語っぽくて恥ずかしいのでやめときます。 |
||
839:
入居済み住民さん
[2009-05-07 13:50:00]
836さん
ご指摘ありがとうございます。 熟考しない返しについ反応してしまいました。適当なところでスルーします。 ただ匿名性にかこつけてウソをつくのは許せませんので。 |
||
840:
匿名さん
[2009-05-07 14:54:00]
シティオアシス東三国イーナ板に自分の書いた書き込み貼り付けて、悦にはいってますね。
|
||
841:
匿名さん
[2009-05-07 15:35:00]
>>840
あの文章はここで私が投稿したものですが、シティオアシス東三国イーナ板には貼り付けていませんよ。 全く検討もしていません。 ここの板の更新が頻繁なので、閲覧している方が多いのではないでしょうか? 匿名さんが多いので混乱すると思いますが、あまり決め付けないで下さい。 |
||
842:
入居済み住民さん
[2009-05-07 15:47:00]
|
||
843:
匿名さん
[2009-05-07 16:19:00]
ははは
ばれちゃいましたね。 って匿名さんで投稿してるのが自作自演になるんですか? どれとどれが自作自演になるんでしょうか? 同じ名前で投稿する規約でもありました? わざとですよ。 別にどうでもいいですけどね。 私は他物件で聞いた話を投稿しただけです。 何か相手に突っ込まないと気がすまないですか? 全て自作自演と書いとけばいいのでしょうか? 808・809でむしろ私は結論づけてこの話題を切り上げようとしたつもりだったんですが。 よほど的を得た投稿だったんでしょうか? あの投稿をこの板への嫌がらせと決め付けるのは無理があると思いますよ。 ここに限らず全てのマンションに該当する話ですから。 全てのマンションに該当する話でうやむやにと思ってたのが、全然違う方向になったのは驚きましたが・・・。 ちなみにシティオアシス東三国イーナは全く検討していません。と言うよりもそんなマンション名も知りませんでした。 ここはやっぱり色々な方が見ていますよ。 |
||
|
||
844:
物件比較中さん
[2009-05-07 17:02:00]
つうか、気に食わない書き込みだというなら住人さんはスルーしてもらえませんか?
ここは検討板なので。 尻尾を出した、とか何とか感情的で喧嘩腰の書き込みが多くて読みづらいです。 熟考しない返しなどと「玄人」目線での批判も丁重にお断りしたいです。 他の物件でもそうですが、住人が絡んで荒れる物件はイメージが悪いです。 住人の質も資産価値の一つですから。 |
||
845:
入居済み住民さん
[2009-05-07 18:43:00]
私よりも808・809さんあたりは十分玄人目線の内容ですよ。
それも事実確認をおざなりにして仮説展開をされている部分が多いです。それは検討されている方にとって有益ですか? 確かに全てのマンションに対しての発信と体裁をとられているのはわかりますが、していることと言えば、鳩にエサを上げている人と同じです。ご自身は良いことをされているとお思いでしょうが、鳩のフンは有害です。鳥インフルエンザのリスクもあると言われています。またそのフンを後始末されることもない。私は元々南港の住人ですが、エサをあてにしたハトの群れにフンをかけられて注意をしたことがあります。ただそういう人は良いことをしている自負がありますから、聞く耳を持たない。 検討版とはモデルルームに行くまでに色んな情報を集めたいだとか、実際にモデルルームに行ったけどもっと客観的に真偽を確かめたいなどで利用される方が多いんじゃないでしょうか?であれば事実確認を疎かにした推論は検討者の方に失礼だと思います。 事実でないことを展開されているから、住人として事実提示をさせていただいています。また自身で気付かなかった点などを再認識しています。 気に食わないからといって投稿しているわけではありません。 逆にここの住人は不親切と何日か前にと喧嘩腰で言われたぐらいですから。 回答しないと不親切と言われて、回答すると出ていけと言われ、そして最後は住人の質を問われる。一体どうすれば良いのでしょうかね? |
||
846:
匿名さん
[2009-05-07 19:01:00]
808です。
私の内容が事実でなければそれでいいですよ。 しかし別物件の営業マンが話していたので仮説・推論ではないと思っています。 逆に私の投稿が事実でない・仮説・推論であると指摘することは、このマンションは未契約の駐車場代も売主さんが負担しているんですね? すばらしい売主さんです。 私は色々調べて検討しているので、一般の方からすれば違った考え方をしているかもしれませんね。 特に良いことをしているとも思っていませんよ。 いいかげん話題を変えたかったので、さりげなく方向転換できればと思って投稿しただけです。 流れを無理やり変えると営業だのと不要な突っ込み入りますので・・・ ちなみに私は住人の方に回答を求めたこともないですし、この板から出て行けとも行っていませんので誤解のないようにお願いします。 それと住人の方と議論する必要もないですので、あまり絡まないで下さい。 私の投稿を私が別スレでも貼り付けているとのカキコミがあったので否定しただけです。 |
||
847:
匿名はん
[2009-05-07 19:04:00]
とりあえず842さんみたいな人がご近所さんになりませんように…
理屈も大事ですけどなんかめんどくさそうな印象ですよ |
||
848:
購入検討中さん
[2009-05-07 19:12:00]
私は特に808-809が強烈な嫌がらせだとは感じませんでしたよ
否定派なんだなという印象は受けましたが・・・ しばらく匿名の投稿が多かったから、808=809=841=843さんが 「購入検討中さん」「匿名さん」を使い分けてたのかも 玄人みたいなのがワラワラ出てくるから 住民さんも検討者さんも玄人目線で対抗するしかないんでしょう このマンションに自信があって好きだからこその行動だと思います スルーしてると推測を元に都合のいい誘導を始めちゃうし。 説明が論理的でだまされそうだけど 元の前提が推測だったり確証がなかったり伝聞だったり・・・ 827みたいなのはスルーできても、ここ最近の物量作戦はちょっとね・・・ 硬軟取り混ぜた様々な検討がしたいです でも冷静に・・・意図的な投稿はバレバレですからね |
||
849:
匿名さん
[2009-05-07 19:54:00]
846です。
さりげなく私の自作自演という流れにしないでくださいね。 もとは840の『匿名さん』がしかけてるでしょう? この時点でなにかあると思って私も『匿名さん』で投稿しただけですよ。 上手い具合に別スレの投稿も『匿名さん』ですね。 それに反論すると直ぐに『入居済み住民さん』が鬼の首取った様に投稿してるんですよ。 私よりもっと『玄人目線』の投稿があるのに、何故私に絡むんですか? 絡み易いから?『玄人目線』の投稿は反論できないからですか?これで流れを変えたい?このやり取りで1000レスまでひっぱって、機械式駐車場の話題をうやむやにして新しいスレ建てたいの? いい加減にして欲しいですね。 私からすれば、別スレ投稿してここで挑発する一連の流れが、住人の自作自演じゃないかと疑いますね。 |
||
850:
購入検討中さん
[2009-05-07 20:07:00]
848です。私は846さんが自作自演してると思っていませんよ。
誤解のないようにお願いします。 皆同じ名前で連続投稿して繋がりが分かり難いから誤解を生みますね。 発言に自信のある方はNoでいいから名乗ってほしいですね。 |
||
851:
匿名さん
[2009-05-07 20:10:00]
|
||
852:
このマンションが好き
[2009-05-07 23:51:00]
単なるけんかの場になってます 無料チャット場や無料メールアドレスでも作って直接お話しください
|
||
853:
匿名さん
[2009-05-08 00:11:00]
>>245-245と連続して長文の書き込みをした匿名さんです。針のむしろみたいな立場になっていますが答えやすいところから答えます。
シーと略してこのマンションを指したのは>>838さんが、 >「シー」という文言は確かに対岸の自走式駐車場をお持ちのところに出てきますね。アーバンだといいやすくて、今の名称が長くてしっくりこないので、使ってみようかと思います。 と書いています。838さんは気に入らなかったようですが、私はなるほどこう略したらいいんだと感心したので使ったという経緯です。シーサイドレジデンスコスモスクエア、略してシー。 >>830さんの質問への回答というほど大したことが答えられないことをお許し下さい。 まずNHKの放送4月27日のニュースウォッチ9ですが、私「ながら視聴」していただけなので詳細なことを正確にお答えすることができません。NHKオンデマンドというNHKの有料サービスで7日前までのニュースウォッチ9を視聴することが可能みたいですがもう閲覧できないようです。有名動画サイトも探してみましたが該当の特集はありませんでした。数字が曖昧、根拠がないというのは、答えようがないです。一応>>698さんから始まった流れのなかで1度は出てきた数字のみを引用しました。計算式ということとなるとお手上げでそんなものは全くありません。強いていえばNHKの番組では当初2億で修繕から交換まで全て見積もられていたのが7億でしたという流れを、簡単にあてはめただけです。簡単にあてはめただけですと>>824でも注意書きとはいいませんが簡単にはめたと書いています。3.5倍です。20年で4億以上予算が組まれているという書き込みがあったので訂正するなら4億が14億になっちゃった。ということです。簡単にあてはめました。8000円という数字もアクアとフォレストの物件概要の管理費月額が7000円台~12000円台とあるので8000円と仮定しました。 再度>>824-825を読んでもらえばありがたいですが、私は>>698さんが再検討した理由、698さんが提起した駐車場問題ってそういうことではないのでは?。と思ったので自分でも調べたなりの考えとを書きました。自分の考えを伝えるのに論理的に書くというのは正しい方法だと思っています。ですが>>817-821の入居者さん達と思われる茶番(と私は感じた)に問題の本質が遠のいたんじゃないかという憤りもあったとは今では思います。十分配慮したつもりですがそういう流れの後で文章が尖ってしまったとも思います。その点は申し訳ありませんでした。 以上、私はどうみても素人の1検討の身です。698さんの提起から数日で調べたこと、考えたことが玄人(風な)扱いされているようなのでどう書き込もうか迷いましたが正直に書きました。 |
||
854:
物件比較中さん
[2009-05-08 08:20:00]
853さん、ありがとうございました。
まだまだ勉強中の身から拝見するとなるほど、と思わせられる書き込みでした。 数字の件も普通に落ち着いて読めばNHKの特集を例に出しているとすぐ分かる内容ですし、 気になさらなくて良いと思います。 |
||
856:
入居済み住民さん
[2009-05-08 14:06:00]
NHKの情報ありがとうございます。2億が7億になったと事実は理解ができました。あとはできれば環境要因を教えていただければと思います。屋外で風雨にさらされたものの事例だと、私達のマンションのような完全な屋内型のものとは消耗の度合いが違ってくると思います。またそれが屋内で同じような条件であれば、住人としても心配ですし(検討者の方にとっては重要な検討材料ですし)、警告として拝聴し来年から実際に計上される長期修繕計画(長谷工案)に対して強く提言していく貴重な参考資料になりますので。
ですので検討者の方や私達住人に対しての大きな「気付き」になったのは理解しております。 ただ私が上げている事実かどうかの話はこの辺のことも含んでいます。 物件検討中や購入検討中でアップされているかたは、文面から大方が社会人の方だと思いますので失礼だとは思いあえていいますが、相手との交渉の際、ベースが違うのに最終計数を比較されることはしないですよね。それで交渉して、実はベースが違いましたとは後から言えないですよね。十分な数字の精査のないままの計数提示は禁物です。 実際にニュースを見ていないのが残念ですが、これ以上は推論になってしまいます。ニュースを見てここにアップされている方が確実にいらっしゃるかと思いますので、ここのベースの部分を教えていただけないでしょうか。 それと未契約の駐車場代は、売り主負担ではなく、単なる未収金であり管理費勘定では不足になります。私は以前にこの事を事実提示しました。ですのでここを逆説的に捉えるのではなく、上述の部分を真実ではないのではと言っているつもりです。 最後に長谷工の営業さん。 商売に繋げたいんやったらもっと真摯に対応してください。このマンションはものすごいいい物件というわけではなく、私自身、初めての購入で価格的にも買える値段であったのが大きな動機です。ですので不利益どうこうで反論する気はなく、あくまで事実でなかったり、住人を蔑んだり、地域をバカにするような発言を含んだものに対しても対処しています。 まだ三井不動産レジデンスの方がちゃんと対応してましたよ! |
||
857:
匿名さん
[2009-05-09 00:48:00]
やたら、駐車場とかの問題で盛り上がる感じですが、何か本質を見失ってる感じがします。駐車場は車を止める場所であって、一番は自分達が住まわれる所ではないでしょうか?
|
||
858:
匿名さん
[2009-05-09 01:07:00]
857さんの言うとおり
ここの掲示板はヒドイね・・・ もはや、検討版でもなんでもない。。 長文は見る気しないし。。 マンションの印象が悪いだけですね。 熱い語りもいいけど、ほどほどに。 本当の検討者にとっては、ありがた迷惑です! |
||
859:
匿名さん
[2009-05-09 01:07:00]
856さんこういう人にも解説ヨロ。
|
||
860:
周辺住民さん
[2009-05-09 03:57:00]
ここらはカナートやスーパーナショナルの折り込みチラシ入ってますか?
|
||
861:
入居済み住民さん
[2009-05-09 07:34:00]
つい昨日まで駐車場の話をうやむやにして1000レスまで引っ張るつもりですかとか、的を得て返せないんですかとか、言われてたんですが。みなさんその話によくわかるなどと賛同されてましたよね。大政翼賛会のように。
逆にこの変わり身をご説明願いたいです。 |
||
862:
匿名はん
[2009-05-09 09:45:00]
http://www.madori-navi.com/ssr600/pay.php
ここで、売れ残り件数と各物件の価格がわかりますね 頭金に9999万円と入力して「計算する」をクリック >ご指定の条件でご購入できるお部屋が181部屋見つかりました。 件数多くてビックリ。 |
||
863:
匿名はん
[2009-05-09 10:23:00]
|
||
865:
匿名さん
[2009-05-09 10:43:00]
説明を希望されているので・・・
私は今回の件で自分なりに色々調べて検討からはずしました。 検討からはずしたので今後レスしません。 理由 ①修繕計画は数年ごとに修繕積立金の値上げが前提のため、計画通り値上げできなかった場合、将来のリスクが高まると判断しました。 ②管理組合の運営で意見が対立した場合、今回の住人のようにやたら絡まれて逆恨みされるのが嫌。 ③ベランダの柵?の高さが子供でも登れるほど低い為、危険性を感じました。 ④住人板も見ましたが、別物件の管理組合の運営がうまくいっているからここも大丈夫だろうという無責任な発言がありました。当時と現在で金利・経済情勢が違うのに無責任な発言をしているのが嘘っぽいので不安を感じた。 ⑤営業マンのレベルが低い為、説明不足がありそうで不安。 これ以外にもありますが、大方この理由ではずしました。 自分が住む場所だからこそ、長く住み続けるための検討をした結果です。 部屋の広さや間取り・価格だけだは決められませんでした。 |
||
866:
匿名さん
[2009-05-09 11:27:00]
>>864 by 桐生舞子さん
古いマンションズの情報を、古いAV女優の名を騙って書き込む目的は何ですか? |
||
867:
物件比較中さん
[2009-05-09 11:57:00]
>>862-863
販売半年でそこまで売れてたら上々ではない? |
||
868:
匿名さん
[2009-05-09 12:12:00]
856さんと861さんは同人物ですか?。あきらかに861さんは入居者側として挑発して掘り返してますけど…しかも大政翼賛会という例えは大人の会話には大変まずい発言じゃないですか?。大の大人なら仲のいい間柄であっても政治的信条であったり信仰であったりは世間話レベルでもタブーとされると思いますが。同人物だとしたら悲しいです。
|
||
869:
無知
[2009-05-09 12:37:00]
大政翼賛会って何ですか?
|
||
870:
物件比較中さん
[2009-05-09 16:07:00]
ステーションコートとガーデンコートの未販売はいつころ販売するんでしょうか?
|
||
871:
購入検討中さん
[2009-05-09 17:08:00]
>>863さん
フォレストって3月ぐらいからの販売でしたよね? 180戸もあったのに、残りが69戸ってこの2~3ヶ月で110戸も売れたんですか?? うちはアクアを検討していましたが、希望の間取りは売れていたのでそのままモデルルームに行くこともなかったんですが、そんなに売れているとは知りませんでした。 ここの掲示板見ていると、読むのがめんどくさいと思ってしまう投稿が多くて検討もしづらかったけど、結構売れているんですね。 色々問題提起されていますが、管理規約を実際に見て書いてくださる住民さんは親切でかつ大人な対応で個人的には好印象です。 今度またモデルルームに行こうかな?という動機付けになりました。 ありがとうございます。 ただ、担当さんが頼りないので変わって欲しいなぁ。 しれっと初めての振りをして行ったら変わるかな? |
||
872:
検討中
[2009-05-09 20:58:00]
そうですねー。イケメンの営業さんがいれば変わってもらいたいです。
|
||
873:
入居済み住民さん
[2009-05-09 21:19:00]
856兼861です。
大政翼賛会といったのは、言論統制をして、違う意見を排他しようとしているように思えたからです。それもほとんどの方が。異様ですよ。 私は絡んでいるんではなく事実を知りたいと一貫して言っています。提示された機械式駐車場について、その根拠をこのマンションに当てはめた場合どうなるかということはとても重要だと考えています。それがわかれば全てが明白になるからです。 ですが、あれほどのやり取りをしたのに、この点を明らかにしていただけない。そもそもニュースでみたと言っていたはずなのに。あの意見に多くの方が賛同されていたのに。冷静に客観的に見てもおかしいですよ。そういう事態を懸念して例えました。 物件検討者や匿名を使い分けて開き直る方もいます。 私はパソコンと携帯で投稿していますが、ログイン名は勝手に固定されています。ですのでログイン名を変えるには自ら打ち直さないといけません。皆さんがこの作業をあえてするときに、なんの意図を持ってしているのでしょうか。本当に検討されている方が必要とする作業でしょうか。 865さんの、ベランダの柵が低いという意見は私も同意見です。住民版でもそう言った意見もありました。また営業マンのレベルに関しても前の三井不動産の方がさすがという対応でした。 そして無責任な発言に不安を感じることもよくわかります。ですので機械式駐車場の件も、ベース(屋内の話なのか屋外の話なのか)をキチンと示していただいて、関連付けないと、単なる無責任な情報提示になりかねないのではないでしょうか。 |
||
874:
アクア入居
[2009-05-09 21:38:00]
このマンション、すごく売れているみたい。フォレストも夏ごろ売り出すとなっていたのに、
アクアがすごく売れて、売るものがなくなり、フォレストも早々に売り出されました。 フォレストのほうが駅に近くてよかったので、そんなにすぐに売り出されるなら アクアの契約を待てばよかったかな?と考えたものです。 |
||
875:
購入検討中さん
[2009-05-10 01:05:00]
たとえNHKであってもテレビ番組の数字を議論の根拠にするのは、そもそもおかしいです。
テレビ番組というのは、極端な例を出してきて視聴者を引き付けようとするものです。 マンションの規模や、駐車場の形態、立地環境、造られた年代によって、修繕にかかるコストは違ってきますので、番組の事例に当てはめた計算は意味がないと思います。 管理組合が立ち上がったあと、管理組合を通して専門家に修繕計画を精査してもらって、実情に合っているのか確認するのが現実的なやり方だと思います。 住人の質がどうこう、という書き込みがありましたが、私は少なくとも、管理規約や修繕計画を読んで情報を提供してくださっている方々は紳士的で研究熱心な方々だな、と率直に思いました。 営業マンのレベルが実際低いかどうかは分かりませんが、それを物件選びの判断基準にするのは不思議に思いました。 確かに優秀な営業マンがいる物件は頼りがいがあるように思えるのかもしれませんが、アフターサービスはその営業マンが対応してくれるわけではありませんし、管理運営を手伝ってくれるわけでもありません。 担当者が我慢できないほど(物件を検討からはずすほど)レベルが低いと思うなら、他の人に変えてもらえばいいのではないですか? |
||
876:
住人
[2009-05-10 03:20:00]
私はダメ営業マンと思っていますし書き込みもしてますが、名前の通り住人です。批判の内容書き込みしてますが、遠回しでいい物件だと伝えてるつもりです。ダメな営業でも買いました。わかってるけど買いました。875:購入検討中さんは担当変えればとかそんな話しではないんです。そんだけ批判しても買うところが本質的な内容です。担当とかではありませんよ。
|
||
877:
ご近所さん
[2009-05-10 06:33:00]
>>621 の動画のとおり自転車で走ってみました
|
||
878:
875
[2009-05-10 12:02:00]
|
||
879:
匿名さん
[2009-05-10 13:47:00]
まあ色々と絡めますねぇ~。
普通にロムしてますが、検討から外した理由が複数書き込まれてるのに、ある一部分を指摘してあーだこーだと指摘するのは見苦しいですよ。 営業マン変えても柵の高さはかわらんでしょ?よく読んだ方がいいですよ。 テレビは根拠が薄いのであれば、このマンションの修繕計画は完璧なんですか?所詮他人が作った計画でしょ? テレビの内容を元にここはどうなのか?といった議論じゃなかったっけ? 住人の回答もありましたけど、正確な回答は出てないでしょう。 将来のことは誰にもわかりませんが、時間が立てばどちらの言い分が正しかったかわかるでしょう。今の時点でどっちが正しいかなんか分からんと思うし、駐車場の書き込みも自分達が正しいとか言ってなかったと思う。 とりあえず、何人もの人が指摘しているように、このスレはこのマンションにとってネガな情報には過剰に反応することだけはわかりました。 このマンションを擁護したいかもしれませんが、客観的に見てて見苦しいです。 かえって逆効果だと思いますよ。 |
||
880:
契約済みさん
[2009-05-10 14:52:00]
>>874さん
私もこんなにフォレストが早く販売されるとは思っていなかった一人です。 広さと価格のバランスでアクアを選びましたが、フォレストは眺望が確保されていていいですよね。 内覧会でバルコニーからの眺望を見て、かなり感動したのでやっぱりフォレストにすればよかったかもと思っちゃいました。 アクアでも暫くは楽しめそうなので引っ越してからが楽しみです。 食博覧会すごい人でした。 南港も集客力がありますよね。 ATCやWTCも公務員が運営してなければもっといい方向にいっていたのかもしれないですね。 |
||
881:
購入検討中
[2009-05-10 18:36:00]
はじめまして
一応一通り過去ログは見てきました。 色々な情報交換は検討中の自分達にとっては、良くも悪くも大変ためになるのでありがたく思います。 モデルルームも今日見に行ってきました。晴れていたので日当たりは良好でしたし上層階は景色も良いですね。 営業の方と話していたら咲洲トンネルは10月?位から200円が半額の100円になるみたいですね。 これは知らなかったので本当なら有益な情報でした。これが回数券とかになれば90円くらいになるのかな? 是非実現して欲しいです。そしてずっと継続またはいつか無料にして欲しいところですね。 そこで入居済み住人さんにお聞きしたい事がありますので是非よろしくお願い致します。 答えられる範囲内で構いません。 1.生活音について(家族構成(子供がいるいない)によっては多少違うと思いますが) お隣さん又は真上の階の住人の生活音はどうでしょうか?(テレビや話声や足音など) 2.7月にスーパーが開店するようですが、現在の新聞の折り込みチラシにはどのようなチラシ(広告)が 折り込まれていますでしょうか?(スーパーだけでなく出来ればたくさん教えて欲しいです) |
||
882:
物件比較中さん
[2009-05-10 18:41:00]
ここはどれだけ売れ残るかがカギになりそう。
500売っても100残ったら普通のマンション1棟分が空き家になるわけで。 それじゃ売れ行きが良いとは言えない。 賃貸で借り手がつく場所でもないし。 さらに値下げする時が来るでしょうからそれを待つのも悪くないかも。 |
||
883:
契約済みさん
[2009-05-10 23:51:00]
>877さん
自転車の動画見て見ました。 凄く気持ちよさそうですね。 つい先日、契約したばかりですが入居するのが楽しみです。 休みの日には、のんびり自転車でサイクリングしてみたいものです。 私は通勤先は、ころころ変わるのですが、基本は市内などでいつもごちゃごちゃしてて 常に騒音・人ごみに半分疲れが蓄積しておりました。(因みに実家も市内です) ここなら休みの日でものんびりできて、気分リフレッシュできそうで楽しみです。 共用施設も多いし。 >881さん 話題を変えてしまってすみません。 私も入居したら情報を提示しますね。 マンションの生活音は、徐々に響きにくくなってるみたいですけど、 私自身、そう期待はしておりません。(笑) だって、集合住宅ですもん。マンションとはいえ、皆が生活してますからね。 調べてみたのですが、どこも似たような作りなので、さほど差はないかなぁと考えております。 (内心、入居者が少ないと静かでのんびりできるからいいな。とも思ってます。 入ったら入ったで入居された方とお喋りできるし、ここのマンションの状況を楽しみながら 生活していこうと思ってます。) 色んな書き込みがあるけども、決めるのはご自身です。 私は、他人の意見に左右されずに自分の目で確かめ、調べ、納得し契約に到りました。 担当してくれた方には、迷惑かけてしまったかもですが・・・・・ 自分が納得できるまで、担当者に聞いてみるのもいいかもしれませんね。 私も調べた範囲でもこれから書き込みしていきますので、 みなさんにとって一番良い方向に進めばいいなと思っております。 宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
根拠も何も・・・。
建て替える以前に例年のメンテナンスの費用計上は当然されていると思いますが。
また管理費、修繕費は完売するしないは関係ないはずです。販売済みは住人が、未完了は売り主が負担します。未徴収のリスクをあげる方もいらっしゃるかと思いますが、それはどこのマンションでも同じでしょう。あるとすれば売り主の負担に耐えられる母体があるかどうかでしょうか。
失礼だとは思いますが、(ほんの前からでけっこうですが)もう少し前のも読んで見て下さい。話がループしてしまいます。これでは本当に検討されているのか、はたまた何を検討材料にされているのか。
せめてなぜそれを聞きたいのか付け加えていただけるとありがたいです。
事実提示の無い部分なのに、その先の推論があまりにもある方向に誘導していく論法が多いように感じます。検討されている方が、他の検討者への情報提供と思ってされていることであれば、推論の導き方が常識的ではありません。ある事象があってそれの表裏の解釈で討論されたり、情報提供があれば検討されている方にとって有意義だと思うのですが。