株式会社FJネクストの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーラ・レジデンス武蔵浦和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 内谷
  7. ガーラ・レジデンス武蔵浦和ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-03 17:54:04
 削除依頼 投稿する

ガーラ・レジデンス武蔵浦和についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.gala-series.com/musashi-urawa/index.html

所在地:埼玉県さいたま市南区内谷4丁目130番1、130番5(地番)
    埼玉県さいたま市南区内谷4丁目14番3-○○○号(住居表示)
交通:JR埼京線武蔵野線「武蔵浦和」 駅まで徒歩18分
間取:3LDK
面積:56.87㎡~68.69㎡
売主:株式会社FJネクスト
売主:三信住建株式会社
販売提携(代理):株式会社FJネクストレジデンシャル
施工会社:株式会社田中建設
設計・監理:株式会社多田建築研究所
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ

総戸数:54戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
地域・地区:第一種住居地域、高度地区(20m)
地目:宅地
駐車場:敷地内に機械式18台
駐輪場:敷地内に108台
バイク置場:敷地内に3台

竣工予定:  2025年3月下旬
引渡可能年月:2025年3月下旬
販売開始予定時期:2024年3月下旬

バルコニー面積:9.69㎡~12.92㎡
ルーフバルコニー面積:18.78㎡
サービスバルコニー面積:2.02㎡・2.55㎡
テラス面積:9.69㎡~10.79㎡
専用庭面積:12.41㎡~15.40㎡
建ぺい率:60%(70%)
容積率:200%
敷地面積:1,792.03㎡(実測)、1,792.03㎡(登記簿)、1,791.06㎡(建築確認対象面積)
建築面積:988.31㎡
延床面積:3,892.78㎡(容積対象外面積344.65㎡を含む)

MUSASHI-URAWA
Peace x Piece
家族の笑顔があふれる 武蔵浦和見つけました

都心に近くて、学校に近くて、家族みんながピースになれる場所。
便利で安らぎに満ちた「武蔵浦和」の住宅街に、
明るく開放的なレジデンスが誕生します。
大きな空、豊かな緑、のびやかで健やかな環境に包まれる毎日。
たくさんの幸せのピースが、豊かな家族時間を深めていきます。

たくさんのPeaceが溢れる54Pieceの新築分譲マンション、誕生。

- 多彩な商業施設が集積「武蔵浦和」駅利用
- JR埼京線始発・特別快速停車駅 都心主要駅へダイレクト
- ゆとりの全邸3LDK 明るい南向き住戸中心
- 穏やかな住環境が守られる 第一種住居地域
- 全邸ウォールドア・スロップシンク採用 充実の標準設備・仕様

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-12-27 00:30:52

現在の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区内谷4丁目130番1、130番5(地番) 埼玉県さいたま市南区内谷4丁目14番3-○○○号(住居表示)
交通:JR埼京線武蔵野線「武蔵浦和」 駅まで徒歩18分
間取:3LDK
専有面積:56.87㎡~68.69㎡
販売戸数/総戸数: / 54戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和ってどうですか?

67: 匿名さん 
[2025-01-15 15:00:15]
武蔵浦和もマンションラッシュが落ち着いてきて、新築マンションの建設も落ち着いてきたイメージです。
ここは立地的に駅からかなり遠いですから、車があったほうが良さそうだと感じます。
ファミリー層向きになってくるかと思いますが、駅から遠いというところが最大のデメリットになりそうですが
子育てはしやすそうな点はメリットでしょう。
68: 不動産投資家 
[2025-01-20 02:43:45]
ここも駅から遠いマンション
「プレイズ大宮日進町」と同じ様だな
さいたま市といえ、駅徒歩20分近いマンションは人気が落ちるね

単純に、ここより電車に乗ったまま20分先の郊外駅前マンションの方がいいかな
69: マンション検討中さん 
[2025-01-25 13:22:48]
ぶっちゃけこの価格帯はどこか我慢が必要
このクオリティ&距離なら価格的にはもうちょっと安くてもいい気がするが
でも武蔵浦和自体は自体はという土地自体は魅力的なのでトレードオフかな
70: 名無しさん 
[2025-02-02 17:08:49]
住まれる予定の方いますか?
傷に強いフローリングを使用していると記載がありましたが、実際どうなんでしょう…
前に住んでいた賃貸の床が結構ボロボロだったので、新居では床の保護とかちゃんと考えようかなと思っています…
71: eマンションさん 
[2025-02-02 20:38:03]
>>70 名無しさん
此処では無いのですが同地区に住んでる者です。自分は入居時にタイルカーペットを全部屋約70平米を15万かけて自分で施工しました。冬は床が冷たくないので中々過ごしやすいです。
72: 契約者さん6 
[2025-02-03 17:54:04]
>>70 名無しさん
わたしは、フロアコーティングしようと思っています。子どももいますし、床がすぐにダメになりそうなので、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる