オープンレジデンシア安城についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/anjo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155343
所在地:愛知県安城市朝日町562番9(地番)
交通:JR東海道本線「安城」駅徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.34m2~80.18m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社オープンハウス・アーキテクト
設計・監理:株式会社澤田建築事務所
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
総戸数:84戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
用途地域:商業地域
駐車場:49台(平置7台、機械式42台)
駐輪場:130台(平置7台、固定式ラック91台、2段式ラック32台)
バイク置場:2台(平置)
建物完成予定:2025年6月下旬(予定)
入居予定: 2025年7月下旬(予定)
販売予定時期:2024年2月中旬
バルコニー面積:7.92m2~12.87m2
室外機置場面積:2.36m2
建ぺい率:80%
容積率:500%、400%
敷地面積:1,186.31m2(売買対象面積)
1,186.30m2(建築確認対象面積)
建築面積:559.71m2
延床面積:6,176.58m2
Hello
西三河エリア、初登場
オープンハウス・ディベロップメントがお贈りする、邸宅の幸福論。
感動の、暮らしへ。首都圏から全国へ供給を伸ばし、
2年連続No.1の名古屋市内分譲マンション供給棟数を誇る
オープンハウス・ディベロップメントがお贈りするのは、
美しく軽やかな日々の営みと、伸びやかに開かれる幸福な未来。
「オープンレジデンシア安城」。
西三河初登場となる羨望のレジデンス。安城を愛するすべての方へ、
この邸宅をお贈りします。
- JR東海道本線「安城」駅|南口|徒歩5分(約370m)
- 名鉄西尾線「南安城」駅|西口|徒歩10分(約740m)
- 利便施設が集積する 安城の中心市街地
- 雄大なスケールで描く 敷地面積1,100㎡超
- 3LDK・4LDK 駐車場優先権付
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-12-22 23:38:33
オープンレジデンシア安城ってどうですか?
21:
口コミ知りたいさん
[2023-12-26 12:46:06]
|
22:
口コミ知りたいさん
[2023-12-26 14:38:10]
西三河に初登場するオープンハウスのマンションが豊田/岡崎/刈谷ではなく安城と言うのが実に興味深い。
岡崎/刈谷ともなるともう少しハイパフォーマンスなマンションのニーズが高いから、オープンハウス層と似た物件が多い安城に進出した、と考えるのが自然。 |
23:
マンコミュファンさん
[2023-12-26 17:07:02]
安城駅にはカーシェアもなければ、コンビニもない。
薬局もなければスーパーもない。 大きな病院もない。 逆に何があるのか気になるところ |
24:
匿名さん
[2023-12-26 17:12:13]
|
25:
マンコミュファンさん
[2023-12-26 17:36:05]
|
26:
通りがかりさん
[2023-12-26 18:51:56]
安城市内では、安城駅、三河安城駅、新安城駅のどちらが一番人気なんですか?
|
27:
通りがかりさん
[2023-12-26 18:54:29]
オープンハウスって言ったら超大手ですよね。
安城市内では地場の零細業者のマンションが多いですが、久しぶりに大手デベの物件が出ますね。 これは人気出るだろうなー |
28:
マンコミュファンさん
[2023-12-26 19:02:59]
周辺は駅遠で売れ残りマンションしかないからこれは売れそう
|
29:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 21:27:17]
目の前に積水ハウスのグランドメゾンがあるからな
積水ハウスとオープンハウスじゃ格がちがう ここに住むと日々劣等感を感じることになりそう。 |
30:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 21:34:26]
|
|
31:
口コミ知りたいさん
[2023-12-26 22:03:45]
|
32:
通りがかりさん
[2023-12-27 03:31:47]
|
33:
評判気になるさん
[2023-12-27 07:11:53]
1LDKから4LDKと多様な間取りを揃えて84戸。
従来の西三河にはなかったスタイル。 単身、DINKS、ファミリーと幅広い層に訴求出来るし、ニーズが被らないので新築時も中古時も販売し易く値段をキープし易い。つまり資産価値を高めに維持出来る。 地場のペンシルマンションが霞んで見えちゃう。 |
34:
匿名さん
[2023-12-27 08:44:17]
オープンの営業マン、営業ウーマン安城駅に出没??
|
35:
検討板ユーザーさん
[2023-12-27 09:51:22]
|
36:
匿名さん
[2023-12-27 11:28:49]
安城のランドマークマンションになりそうだな
駅近でららぽーとも徒歩圏内! |
37:
評判気になるさん
[2023-12-27 12:13:09]
|
38:
検討板ユーザーさん
[2023-12-27 14:14:50]
>>30 検討板ユーザーさん
いやあるよ。前矢田のオプレジの検討版とか見てみたらわかるよ。世間では売上の大きさで信頼できる大手とそれ以外を感じ取ってるわけじゃないってのが。あと中古市場もスーモとか見たらいいよ。そういう信頼できるとされてない物件持つと売るとき困ることもよくわかる。 |
39:
マンション検討中さん
[2023-12-27 16:44:43]
1LDK2LDKなんかは駐車場無理そうだね!?
|
40:
評判気になるさん
[2023-12-27 17:04:22]
こちらオープンハウスとかグランドメゾンとかは大手デベの物件ですから資産価値の維持/高騰は間違いなしですね!
|
41:
匿名さん
[2023-12-27 21:57:43]
|
42:
検討板ユーザーさん
[2023-12-28 06:20:39]
オープンと積水って同格なの?
|
43:
検討板ユーザーさん
[2023-12-28 15:03:14]
|
44:
名無しさん
[2023-12-28 15:24:39]
お部屋に柱が食い込んでいて
素晴らしいです |
45:
マンコミュファンさん
[2023-12-28 18:21:01]
|
46:
匿名さん
[2023-12-28 21:20:06]
|
47:
通りがかりさん
[2023-12-28 21:31:00]
グランドメゾン安城ってなかなか完売しなかったよね。
あと今も中古で出てるけど全く売れないよね。 グランドメゾンが悪いのかな?それとも安城駅がしょぼいのかな? |
48:
eマンションさん
[2023-12-28 21:36:44]
|
49:
通りがかりさん
[2023-12-28 22:51:14]
地価
刈谷(県内2位) 安城(県内3位) 岡崎(県内12位) 豊田(県内21位) https://tochidai.info/aichi/ 所得 刈谷(県内5位) 安城(県内6位) 豊田(県内8位) 岡崎(県内12位) https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefectur... どう考えても刈谷>安城>豊田=岡崎だろ。 安城は2020年前後にマンションだけで500戸以上分譲したから過剰供給だっただけだぞ。 |
50:
評判気になるさん
[2023-12-29 02:14:50]
|
51:
不動産関係者
[2023-12-30 17:44:48]
安城市は都市開発に失敗したため、駅前になかなか活気が出ないのが課題です。
古い商店街、一等地にJAのビル、再開発の目玉マンションが角文。 それに加えて、長年渋滞を懸念して大型ショッピングセンターは作らなかったのに、ここにきてららぽーと。 朝夕の渋滞がひどいことは安易に想像できます。 安城駅がこれからどれだけ挽回できるか注目ですね。 |
52:
eマンションさん
[2023-12-30 17:55:11]
>>51
再開発に失敗した安城駅、 農地から新たに作った三河安城駅、 ほったらかしの新安城駅。 安城駅のオープンハウス、 三河安城駅のレーベン、 新安城駅のリコット。 いずれが支持されるか、黙って見守ることにしましょうか? |
53:
通りがかり
[2023-12-30 17:55:33]
このマンションから高速道路までどれくらいかかるの?
|
54:
eマンションさん
[2023-12-30 17:56:55]
|
55:
評判気になるさん
[2023-12-30 18:05:21]
【三河安城】
リコット三河安城 完売 【新安城】 エムズシテイ 完売 リコットタワー 完売 【安城】 グランフォーリア 未だに販売中 エルグランデ安城駅南 未だに販売中 もう待たなくて安城駅が1番しょぼいのは明らかですよ。 |
56:
マンコミュファンさん
[2023-12-30 18:08:49]
|
57:
マンコミュファンさん
[2023-12-30 18:10:52]
まぁリコットみたいにペンシルマンションで戸数が少ないと直ぐに売れるわな
【三河安城】 リコット三河安城 30戸 完売 【新安城】 エムズシテイ 60戸 完売 リコットタワー 40戸 完売 【安城】 グランフォーリア 220戸 未だに販売中 エルグランデ安城駅南 130戸 未だに販売中 |
58:
匿名さん
[2023-12-30 20:36:37]
|
59:
通りがかりさん
[2023-12-30 20:45:11]
>>58 匿名さん
相変わらず、ばかだね。 一から十まで教えてあげないと分からないの? 例えばさ、戸数だけじゃなくて、竣工時期も影響するでしょ? "安城駅が1番しょぼいのは明らか"とか言ってないで、 各駅近くの①物件名、②戸数、③竣工時期、を並べてまなよ。 |
60:
通りがかりさん
[2023-12-30 20:49:24]
>>59 通りがかりさん
多分竣工時期ほぼ同じものを並べてるんじゃないの? 三河安城が少し違うくらいで エムズシテイとグランフォーリア、エルグランデなんて本当に同じタイミングだったけど、完売したのはエムズシテイだけだったよね。 |
61:
マンション検討中さん
[2023-12-30 20:52:16]
|
62:
祐希
[2023-12-30 20:53:54]
そんな議論無駄。
安城駅はクソ。 地権者と勘違いおじさんしかいない街。 三河安城の方が近代的だし、新安城駅の方が利便性高い。 そんなの地元の高校生でも知ってますよ。 |
63:
マンション掲示板さん
[2023-12-30 20:56:54]
【三河安城】
リコット三河安城 60戸 完売 2018 【新安城】 エムズシテイ 163戸 完売 2020 リコットタワー 100戸 完売 2019 リフローレ新安城 40戸 2020 【安城】 グランフォーリア 220戸 2020 エルグランデ安城駅南 130戸 2020 |
64:
匿名さん
[2023-12-30 20:57:42]
【三河安城】
リコット三河安城 60戸 完売 2018 【新安城】 エムズシテイ 163戸 完売 2020 リコットタワー 100戸 完売 2019 リフローレ新安城 40戸 完売 2020 【安城】 グランフォーリア 220戸 2020 絶賛売れ残り エルグランデ安城駅南 130戸 絶賛売れ残り |
65:
名無しさん
[2023-12-30 20:59:26]
|
66:
評判気になるさん
[2023-12-30 20:59:57]
>>62 祐希さん
三河安城は認めるけど、新安城はないわ。 三河安城駅はタクシーもいるし、ターミナルもある。 新安城駅は何もないやん? なんでそんなに無理してまで新安城を推すん? どう見ても安城市内で最下位やで? |
67:
マンション検討中さん
[2023-12-30 21:00:15]
|
68:
マンション検討中さん
[2023-12-30 21:05:02]
>>67 マンション検討中さん
アンフォーレその他、莫大な税金を注ぎ込んで貰った安城駅が負け! 一銭の金もかけて貰えない新安城駅が大勝ち! ってか、元々、新安城駅ってそれで満足出来るんね? だから安く見られるんよ、新安城って。 |
69:
名無しさん
[2023-12-30 21:57:22]
|
70:
口コミ知りたいさん
[2023-12-31 00:47:07]
|
安城だと三河安城駅か新安城駅の近くでカーシェアのサービスがありすね。
安城駅前でもその内に出来ると思いますよ。