オープンレジデンシア安城についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/anjo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155343
所在地:愛知県安城市朝日町562番9(地番)
交通:JR東海道本線「安城」駅徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.34m2~80.18m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社オープンハウス・アーキテクト
設計・監理:株式会社澤田建築事務所
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
総戸数:84戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
用途地域:商業地域
駐車場:49台(平置7台、機械式42台)
駐輪場:130台(平置7台、固定式ラック91台、2段式ラック32台)
バイク置場:2台(平置)
建物完成予定:2025年6月下旬(予定)
入居予定: 2025年7月下旬(予定)
販売予定時期:2024年2月中旬
バルコニー面積:7.92m2~12.87m2
室外機置場面積:2.36m2
建ぺい率:80%
容積率:500%、400%
敷地面積:1,186.31m2(売買対象面積)
1,186.30m2(建築確認対象面積)
建築面積:559.71m2
延床面積:6,176.58m2
Hello
西三河エリア、初登場
オープンハウス・ディベロップメントがお贈りする、邸宅の幸福論。
感動の、暮らしへ。首都圏から全国へ供給を伸ばし、
2年連続No.1の名古屋市内分譲マンション供給棟数を誇る
オープンハウス・ディベロップメントがお贈りするのは、
美しく軽やかな日々の営みと、伸びやかに開かれる幸福な未来。
「オープンレジデンシア安城」。
西三河初登場となる羨望のレジデンス。安城を愛するすべての方へ、
この邸宅をお贈りします。
- JR東海道本線「安城」駅|南口|徒歩5分(約370m)
- 名鉄西尾線「南安城」駅|西口|徒歩10分(約740m)
- 利便施設が集積する 安城の中心市街地
- 雄大なスケールで描く 敷地面積1,100㎡超
- 3LDK・4LDK 駐車場優先権付
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-12-22 23:38:33
オープンレジデンシア安城ってどうですか?
81:
口コミ知りたいさん
[2023-12-31 17:22:51]
|
82:
eマンションさん
[2023-12-31 17:30:23]
|
83:
検討板ユーザーさん
[2023-12-31 17:57:37]
|
84:
口コミ知りたいさん
[2023-12-31 18:07:44]
|
85:
マンション掲示板さん
[2023-12-31 22:22:13]
15階建てというのがなんとも、三流物件感がぷんぷんするな。
目の前の積水との差を見せつけられてしまう。 「14階建てなら一流物件」「15階建てなら三流物件」のワケ https://president.jp/articles/amp/13068?page=1 |
86:
匿名さん
[2023-12-31 22:54:29]
>>84 口コミ知りたいさん
中古がついてきてなさすぎ。新築買ったらすぐ3割は下がる状態。この市況でも。郊外はやばいよなんぼでも土地あるもん。 |
87:
匿名さん
[2023-12-31 22:57:47]
>>85 マンション掲示板さん
15階建てはけしてそれ自体が悪ではないけど、その分安いわけでもなく適当言ってむしろ割高で売り切ろうとする販売主は悪。一般論の話です。 |
88:
マンション掲示板さん
[2024-01-01 17:35:53]
駐車場100%ないのは無理
駐車場ないと中古で値段下げても売れないのが三河 |
89:
検討板ユーザーさん
[2024-01-01 17:49:01]
|
90:
匿名さん
[2024-01-01 19:00:09]
|
|
91:
匿名さん
[2024-01-01 19:00:10]
|
92:
匿名さん
[2024-01-01 21:25:20]
|
93:
マンコミュファンさん
[2024-01-01 21:27:12]
|
94:
マンコミュファンさん
[2024-01-01 22:35:23]
|
95:
通りがかりさん
[2024-01-01 23:13:11]
|
96:
検討板ユーザーさん
[2024-01-02 03:01:34]
エルグランデ安城駅南に続いて
安城市の恥物件が増えないことを祈る。 再開発エリアなのに売れ残りなんて恥ずかしいから辞めて欲しい。 三河地方で駐車場100%ないって正気の沙汰と思えない。ちゃんとリサーチしたんか? レーベンはちゃんと100%完備してる。地場建屋も100%完備。 長年やってきた地場建屋が正解を導き出してる。三河には駐車場100%完備が必須。 |
97:
マンション検討中さん
[2024-01-02 04:31:05]
>>96 検討板ユーザーさん
三河地域の駅近で各戸1台分の駐車場を完備の物件に住んでいます。 駐車場の使用権を放棄されているご家庭は多いですよ。 あなたのお住まいは駅から遠い辺鄙な田舎エリアじゃない? (ちなみに余剰となった駐車場は、2台目ご希望のご家庭が抽選で使っておられます) |
98:
通りがかり
[2024-01-02 09:10:21]
|
99:
匿名さん
[2024-01-02 09:21:23]
|
100:
通りがかりさん
[2024-01-02 09:24:36]
【三河安城】
リコット三河安城 60戸 完売 2019 【新安城】 エムズシテイ 163戸 完売 2021 リコットタワー 100戸 完売 2020 リフローレ新安城 40戸 完売 2021 【安城】 グランフォーリア 220戸 2021 絶賛売れ残り エルグランデ安城駅南 130戸 2021絶賛売れ残り 過去の傾向からするとタカラレーベン三河安城とリコット新安城駅は完売できそうですね。 安城駅のオープンが心配です。 |
カラクラって何ですか?
建築の専門用語?