アメイズ友泉亭ザ・ヒルズについての情報を希望しています。
乾太くんがついているマンションのようです。
マンションが南向きなので部屋が明るくていいですね!
公式URL:https://shiftlife-corp.com/amaze-yusentei-the-hills/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154868
所在地:福岡県福岡市中央区笹丘1丁目261、262、264-1、264-2、264-3、265-2(地番)
交通:西鉄バス「友泉中学校前」バス停徒歩3分、福岡市営地下鉄七隈線「六本松」駅徒歩23分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.40平米~94.80平米
売主:株式会社シフトライフ
施工会社: 株式会社西海建設
管理会社: 株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-12-21 17:53:21
アメイズ友泉亭ザ・ヒルズってどうですか?
17:
マンション比較中さん
[2024-01-08 16:08:55]
|
47:
マンション検討中
[2024-01-25 00:46:32]
|
120:
購入見送りました
[2024-03-12 19:54:33]
購入する方は現地調査をお勧めします
いくら法律の要件を満たしている、強度には問題がないといわれても私にはこの擁壁は無理でした 擁壁が二重三重になってますし、ひび割れを応急処置しているだけのように見えます。三枚目の写真に写っている隣の築10年のマンションの擁壁と比較しても劣化は明らかですので将来的にはかなり維持費がかかると思いました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
125:
購入見送りました
[2024-03-17 10:54:16]
>>124 匿名さん
高さは場所により異なりますが5~8mくらいでしょうか 水抜きは一番下の擁壁にはありましたがかなり朽ちてました 間隔は2~3mくらいでしょうか 公式のCGでは擁壁全体が白いグレーになってますが実際はこんな感じです CGはイメージとは言えもう少し実態に近い色にすべきですよね ![]() ![]() |
138:
マンション比較中さん
[2024-04-03 23:16:34]
120 購入見送りました >>
擁壁ですが、今の状況を見て判断するのは止めたほうがいいとは思います。 グーグルマップで昔の状況を確認できますが、本当に酷い擁壁です。 ・石垣が崩れてるということは、排水に問題があるということ ・草がこれだけ生えているということは、根が壁の中の土に多く根付いているということ 簡易な補修で見てくれをゴマかしていますが、原因の根本的な解決にはなっていない可能性があります。 擁壁はマンション構造に致命的な影響を与えるので、何十年と住むマンションを買う際はよく検討されてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
全景が見えるなら同感なのですが、地図で見ると微妙っぽいのが不安です。
公式のイラストをもとにGoogleマップでざっくりシミュレーション(添付画像の青枠)してみたのですが、バルコニー側からの眺望(青矢印)だとメインの茶室や池がほぼ見えそうにありません。頑張って公園南側の森が少し見えるくらいかな。
唯一、西側3F棟の角部屋であれば茶室はなんとか見えそうな感じです。(赤矢印)
まだイラストしか情報がないので誤差はあると思いますし、バルコニーから見えるように設計されていると嬉しいですが、北側からしか見えないとすればちょっと残念だなぁという所感です。