三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上前津フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス 上前津フロントってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-23 03:26:54
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 上前津フロントについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-kf/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154861

所在地:愛知県名古屋市中区大須4丁目1302番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅(2番出入口)徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.19m2~71.48m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売会社:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店 名古屋支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:90戸(募集対象外住戸15戸・募集対象外展示場1戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:商業地域
防火地域:防火地域
駐車場:(総戸数に対して)32台(タワー型駐車場)
※優先使用権付5区画含む。ほか優先権付住戸がございます。詳細についてはお問い合わせください。
自転車置場:89台 ※優先権付11台含む
※本物件は、愛知県「人にやさしい街づくりの推進に関する条例」に適合しています。

完成日または予定日:2025年5月下旬(予定)
引渡可能年月:   2025年7月中旬(予定)
販売予定:2024年6月下旬販売予定

バルコニー面積:5.79m2~11.48m2
建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:600%
敷地面積:863.20m2(売買対象面積)

TIMELESS LUXURY
駅徒歩1分、美しき私邸席へ。

- 2路線利用可能 地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅 徒歩1分 2番出入口(約50m)
-「栄」「名古屋駅」「金山」名古屋都心エリア生活圏
- 大型商業施設徒歩圏
 松坂屋名古屋店 徒歩11分 南館(約850m)
 大須商店街 徒歩3分 万松寺交差点(約230m)
- ホテルライクな内廊下設計 こだわりの外観デザイン

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【価格考察】駅1分の特等席『ザ・パークハウス上前津フロント』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/98732/

[スレ作成日時]2023-12-20 07:31:04

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中区大須4丁目1302番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩1分 (※2番出入口)
価格:2,908万円~5,798万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:35.19m2~60.45m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 90戸

ザ・パークハウス 上前津フロントってどうですか?

No.101  
by マンション検討中さん 2024-07-23 23:17:44
見学に行ってきました。セブンイレブンの跡地にプレサンスが賃貸マンション建築の計画をしていると聞きました。詳しくないので理由はよくわかりませんでしたが、高くて10階建ての見込みとのことでした。どこまで信じていいものですかね?
No.102  
by マンション検討中さん 2024-07-24 15:44:55
>>101 マンション検討中さん

私もBタイプを当初検討していましたが、マンション建築の話を聞きDタイプに変更しました。
ただ不動産会社の追い出しが終わっていないらしく、着工予定が大幅に遅れているとのことなのでどうなるかは不明ですね…
No.103  
by マンション検討中さん 2024-07-24 16:11:55
>>102 マンション検討中さん

Dタイプのお部屋広くていいですね!
Bタイプは角部屋というのがいいなと思っていたのですが、他の部屋タイプも検討してみます。予算的に厳しそうですが…
何階建てにせよマンションが建つならしばらく騒音が気になりますね。頓挫してくれれば嬉しいのですが…
No.104  
by マンション検討中さん 2024-07-24 16:14:18
今年も上前津は地価上昇率1位で毎年上位の常連駅だけど、今池や大曽根、千種、藤が丘よりも下に見られてるのが不思議なんだよな。
栄の開発が進んで名古屋駅に行く必要がなくなったら栄に歩いて行けるし価格も手ごろな上前津は悪くないと思うのだが。
No.105  
by 名無しさん 2024-07-24 18:23:05
>>103 マンション検討中さん
Bタイプのお部屋は前にマンションさえ立たなければ凄い良い物件ですよね!
二期募集からは恐らくEタイプが募集開始になると思います。
Eの低階層ならBの高階層と値段はそこまで変わらないはずですので、ぜひ確認してみてください
No.106  
by マンション掲示板さん 2024-07-24 18:55:37
>>104 マンション検討中さん

私もそう思います。以前藤が丘に住んでいましたが東山線始発駅以外特筆すべきことはないように思いますが…
大曽根もですが、イオンモールが近いのが人気なのか?
No.107  
by 匿名さん 2024-07-26 00:18:30
◯レサンスですか、また
よく建ちますね
No.108  
by 匿名さん 2024-07-26 08:08:04
このあたりもプレサンスが多いですね
No.109  
by 匿名さん 2024-07-26 19:44:55
多いですね、手が出しやすい価格だからですかね、気軽に買える。一次取得者が買いやすいんですかね。結婚してすぐ買う場合、グランドメゾンとか敷居が高いというか?
No.110  
by 評判気になるさん 2024-07-27 13:06:40
上前津は住んだことないですが馴染みのある土地なので気になっています。
大通りの音と新堀川の臭いを懸念していますが、どうなんでしょう?
No.111  
by 検討板ユーザーさん 2024-07-27 13:28:38
>>110 評判気になるさん
新堀川は臭いです
No.112  
by マンコミュファンさん 2024-07-27 19:37:07
>>111 検討板ユーザーさん

新堀川が臭いことは知っています
このマンションまで臭うのか知りたいのです
No.113  
by 名無し 2024-07-28 03:06:01
>>112
フローラルな香りがしますよ

って言われたら信じるの?

自分で行って確かめればいい
高い買い物なんだから

No.114  
by マンション検討中さん 2024-07-28 10:59:56
マジレスすると臭いはしない。
No.115  
by マンション検討中さん 2024-07-28 11:26:41
かなり売れ行きは良いみたいですね。
EVも2基あるし2番出口まで1分で名城線なら改札までも早いのでタイミング合えば
電車に乗るまで4分かからないのではないのでしょうか。
西日も話題みたいですが平日は仕事なので気にしませんね、私は。。。ほしい。
No.116  
by 匿名さん 2024-07-28 15:26:37
馴染みのある土地
やっぱり馴染みのある土地を好むんですね、人というのは
土地勘のある土地に住みたい
真新しい土地は、若干恐怖感みたいなものがある
No.117  
by 検討板ユーザーさん 2024-07-29 12:47:06
>>112 マンコミュファンさん

現地に昼頃、夜頃ともに確認し行きましたが、交通量自体も少なく臭いも全くしなかったですよ。
気になるようであれば確認した方が納得できると思います。
No.118  
by 匿名さん 2024-07-29 14:05:23
臭いなんか全くしないですよ。
No.119  
by マンション検討中さん 2024-07-29 14:27:28
3LDK希望なのですが、7000万で、躊躇してます。
金山のダイアパレスなら6000万。
1000万の違いあるのでしょうか?
No.120  
by 評判気になるさん 2024-07-29 15:19:52
>>119 マンション検討中さん

大手デベロッパーということ、栄大須に近い上前津の徒歩1分という立地に魅力を感じるかどうかだと思います。
No.121  
by 匿名さん 2024-07-29 18:40:43
駅力なら圧倒的に金山だな
No.122  
by 匿名さん 2024-07-30 00:31:39
そりゃ、駅力で言ったら金山には敵わない
名古屋2番目のターミナル駅
でも、駅近は出てこない
ここの魅力は駅のほぼ上ということと、日本一の三菱財閥系デベ
No.123  
by 通りがかりさん 2024-07-30 06:35:20
建物のテトリスみたいな不安定な形と、密着して立つプレサンス?が気になる。
自分の部屋に影響なくても、マンションの前に変な形で立たれるのはマンション自体が貶められたようで嫌
No.124  
by マンコミュファンさん 2024-07-30 16:31:48
>>117 検討板ユーザーさん

私も現地確認済ですが、風向きや天気によっては臭うとネットで見て不安で…
音についても大通り沿いのマンションに住んだことがないので、建物内だとどのような感じになるのか想像できず質問した次第です。
ありがとうございました。
No.125  
by 匿名さん 2024-07-30 17:35:40
プレサンスとかオープンとかは、他人のことは気にしない、他所物件に配慮しない
堂々と目の前に大きいのを建てて、相手方の眺望を遮ったりすることもあるみたい
三菱財閥だからと言って容赦しない
No.126  
by 匿名さん 2024-07-30 17:42:57
臭いのこと言ったらキリがないですよ
川の臭いなんか
それよりずっと酷いのが鉄工所た製鉄所
夜工場を閉めても辺りに臭いが充満しています
ましてや工場が開いてる時なんか、凄い臭いと、凄い騒音と、凄い粉舞いで、空気を吸いたくないくらいです、気管支が弱い人なんかは咳き込むくらいです
そういう工場が近くにないんだからいいですよ
No.127  
by 匿名さん 2024-08-01 11:25:56
川の臭いはすごく気になるのですが、
確かに工場の臭いも、考えてみたら気になるのかも。
ただ、どこに住んでも交通量が多いとか、アクセスがよくないとか
何かはあると思うので、どこで妥協するかかも。
No.128  
by 管理担当 2024-08-02 23:42:36
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.129  
by 匿名さん 2024-08-03 00:02:15
>>119 マンション検討中さん

今残っているお部屋で、7000万台はもう無いんじゃないかな
第1期でほぼ売れたと聞いたので、3LDKは残り2つか、3つしかなかったような、、、
No.130  
by マンション検討中さん 2024-08-03 19:35:16
>>119 マンション検討中さん & >>129 匿名さん

1期の3LDKは即完売で、販売時期不明で残り上層階と下層階の2戸のようです!

No.131  
by 匿名さん 2024-08-04 16:00:09
やっぱり売れてるんですね。立地のよさでしょうか?
No.132  
by 匿名さん 2024-08-04 16:05:25
>>130 マンション検討中さん
坪単価でいくら位でしたか?
No.133  
by 匿名さん 2024-08-04 18:52:08
ここハンズフリーキー無いってホント?
No.134  
by 匿名さん 2024-08-04 23:12:36
>>133 匿名さん

ありますよ。
No.135  
by 匿名さん 2024-08-04 23:44:24
あれ?玄関前カメラと玄関ハンズフリーキーが無いと書いてあるのを見たんですけど違いましたか?
No.136  
by 通りがかりさん 2024-08-05 15:08:19
>>135
違いません

No.137  
by 匿名さん 2024-08-05 18:22:15
>>136 通りがかりさん
玄関前(戸別ドア前)にはカメラはないですよね~
それ風除室あたりのカメラのこと?

ハンズフリーキー?どこかに書いていますか?
No.138  
by 匿名さん 2024-08-05 20:04:48
違いません、なのでどちらも無いということでしょうね。
No.139  
by 通りがかりさん 2024-08-05 20:09:23
エントランスのハンズフリーキーはある
エントランスのカメラはある
玄関のハンズフリーキーはない
玄関前のカメラはない
No.140  
by eマンションさん 2024-08-06 12:58:08
>>139 通りがかりさん
エントランスのカメラが無い分譲マンションってあるんか?
No.141  
by マンション検討中さん 2024-08-06 16:21:08
あるよ、覗き穴ついてる。
No.142  
by 匿名さん 2024-08-06 19:53:33
階数って、どうやって決めましたか?
No.143  
by マンション検討中さん 2024-08-06 22:27:13
設備仕様は玄関電子錠はじめあまり揃っていなくて残念ですね。
No.144  
by 匿名さん 2024-08-06 23:52:38
ディスポーザーも無いしコストカット激しいよな。立地が良いだけに残念。
No.145  
by 匿名さん 2024-08-07 16:53:41
>>143 マンション検討中さん
電子錠って重要ですか?それのある、なし、で
マンション買わないかと思います。

No.146  
by 評判気になるさん 2024-08-07 16:54:17
>>143 マンション検討中さん
電子錠って重要ですか?それのある、なし、で
マンション買わないかと思います。

No.147  
by 匿名さん 2024-08-08 16:31:51
何でコスト削るんだろう?三菱地所なのに
三菱っていったら日本一の財閥、三井や住友より頭一つ出てる
三菱地所なんて入社するのが難しいの何のって、採用数が少なくて、よほど優秀じゃないと入れない会社
その三菱地所が、2路線の駅の真上の土地を仕入れたっていうのに…
規模が小さいからかな?名古屋だからかな?あまり力いれてないのかな
No.148  
by 匿名さん 2024-08-08 19:03:32
玄関の電子錠なりドアカメラは必要なら後付けできますからね。
それよりも素晴らしい立地を手頃な価格で販売してくれる方が私は嬉しいです。
実際ヴィークコート上前津と比較してもかなりお値打ちですし。
No.149  
by 匿名さん 2024-08-08 20:50:53
ヴィークコート上前津は高いんですか?
プラウドもありましたね、北に。
プラウドと比べてどうですか?
No.150  
by 匿名さん 2024-08-08 20:54:12
高い部屋でも、坪316万?最上階の角部屋?
だったら凄い安いわ。駅の上だもんね。
No.151  
by マンション掲示板さん 2024-08-08 21:35:20
>>147 匿名さん
上前津だと高級路線では売りにくいと判断したのではないかな。
No.152  
by 通りがかりさん 2024-08-09 16:26:02
電子錠未体験。

No.153  
by マンション検討中さん 2024-08-11 10:14:40
70㎡は欲しいところ。
高いなぁ。
No.154  
by 匿名さん 2024-08-11 16:24:55
>>153 マンション検討中さん
第2期で3LDKが少しあるようですよ、、、70㎡。。。
No.155  
by 匿名さん 2024-08-14 16:18:15
三菱地所ですから。
No.156  
by 匿名さん 2024-08-14 16:21:47
どっち選びますか?ここに限らず。
18~25階、眺望がいい、でもやや狭い。
6~10階、眺望が悪い、広々、収納もたっぷり。
No.157  
by 匿名さん 2024-08-29 16:46:15
Bの上層階が完売したみたいですね。
No.158  
by 匿名さん 2024-08-31 11:14:00
3LDKが1戸出てますね~
No.159  
by マンション検討中さん 2024-09-08 20:20:43
盛り上がってないですね~
No.160  
by マンション検討中さん 2024-10-05 14:53:49
売れてるの?
設備がイマイチだから厳しいのかね~
No.161  
by 匿名さん 2024-10-20 07:44:50
物件の新聞広告(チラシ)が入り始めましたね~
No.162  
by 検討中さん 2024-10-31 12:55:27
ヴィークコート上前津のように、ラクセスキーなどを今からでも付けて欲しい。
ここは設備が見劣りするんだよね~大手デベなのに・・・
No.163  
by 検討中さん 2024-10-31 15:41:59
>>162 検討中さん
ザ・パークハウス岡崎にはハンズフリーキーシステム ラクセスが
付いてるんですよね。。。宅配BOXも郵便ポストと一体型のが付いてる。。。
No.164  
by 匿名さん 2024-10-31 18:20:08
立地に甘えているんでしょう。
No.165  
by eマンションさん 2024-11-03 10:06:39
>>162 検討中さん
ヴィークコート上前津と同じラクセスキーでしたよ。
No.166  
by 匿名さん 2024-11-04 14:51:29
ラクセスキーいいですよね。
車の鍵が少し離れていても作動するタイプで、鍵を出さなくていいのが気に入っています。

荷物を持っていたり、子どもと手をつないでいたりすると、この機能がすごく楽なんですよね。
玄関のドアもそうあってほしい。
No.167  
by 匿名さん 2024-11-21 20:55:17
156さんの投稿がなんだか気になってしまって・・・11階から17階のあたりはどうなのかなとか。自分ならそのあたりの中間で良さそうな間取りを探すかもなと。自分に限らず日本人て中間が好きだから(笑)

こちらのマンションの場合は14階ですか。眺望とかどうなんでしょう?間取りは西向きと東向きになるのかな?Gタイプだと西向きで南窓の角住戸だから、一番良いプランかもしれない。意外と中住戸のCタイプとDタイプが完売で人気だったみたいだけど。
No.168  
by 匿名さん 2024-11-27 17:46:46
検討されている(いた)皆さん、もう1期で購入されましたか?
ご希望の部屋が購入できましたか?11/30から2期の販売が始まるようですね。
No.169  
by マンション検討中さん 2024-11-29 10:29:20
>>168 匿名さん

私は一期の最初期にDを購入しましたよ。
C,Dが完売し、Eも売れ行き好調なところを見ると早めに購入して良かったなと思っています。
あとはA,Bが売れるかどうかですよね。

No.170  
by 匿名さん 2024-11-30 11:50:23
>>169 マンション検討中さん
同じくです!早く完成し入居が待ち遠しいです。。。
No.171  
by 匿名さん 2024-11-30 12:36:18
同じエリアで販売中のヴィークコート上前津ってホームページ無くなってるんですが、どうなったんでしょうか?
No.172  
by 検討板ユーザーさん 2024-12-03 11:24:34
>>171 匿名さん

今日ホームページを確認したところ、分譲中止とのことでした。あまり掲示板も活発ではなかったようですし、売れ行きが乏しかったのでしょうか。
No.173  
by 匿名さん 2024-12-03 12:33:13
駅徒歩1分で分譲中止か。厳しいね。
No.174  
by 匿名さん 2024-12-07 20:32:45
>>173 匿名さん
ヴィークコートは囲いを外していました。
分譲から賃貸になるのですかね??
ネームバリューですかね??
No.175  
by 検討板ユーザーさん 2024-12-07 21:02:04
>>174 匿名さん
賃貸になるなら持主観点では安売り止めたってことなんだけどね。
No.176  
by 通りがかりさん 2024-12-08 10:06:11
>>175 検討板ユーザーさん

駅徒歩1分でも中止か…
分譲と賃貸、売り手視点では
どちらがより儲かるの?
ハンパに貸すより売った方が単価的にも
高額で儲かる気がするけど…
No.177  
by マンション検討中さん 2024-12-08 10:34:05
>>176 通りがかりさん
例えばスミフのピンはラトゥールになっちゃう。
将来性の高い土地は利確しないケースが出てくる。
No.178  
by 匿名さん 2024-12-11 03:18:14
>>177 マンション検討中さん
ん?どう言うことですか?例えが判りません?
No.179  
by 匿名さん 2025-01-03 11:55:25
駅のすぐ近くだからアクセスはバッチリですね。
地下鉄の駅だから電車の騒音もしないし、電車を待つ時も天候関係なく待つことができるというのがいいです。
ただ、道路のちょうど角になるので車などの走行量が多かったりすると、車の騒音などは気になりそう。
No.180  
by 匿名さん 2025-01-03 21:57:52
あけましておめでとうございます。いよいよ今年ですね。
No.181  
by 匿名さん 2025-01-03 22:02:14
>>179 匿名さん
実際に現地を見た感想ですが、交通量は大通りの割に少ないと思います。それに地盤もしっかりしてる場所なので揺れも少ないかな?そこまで環境音に関しては気にしなくてよいかと。

No.182  
by 匿名さん 2025-01-03 22:03:48
>>180 匿名さん
あけましておめでとうございます。入居日が待ち遠しいですね!
No.183  
by 匿名さん 2025-01-03 22:04:44
大須通りは車多くない?
大津通りもすぐだし
土日は車出すのも入れるのも苦労しそう
No.184  
by 匿名さん 2025-01-03 22:19:08
>>183 匿名さん

体感ですが前津通は大津通よりも大分交通量少ないと思いますよ。大須通については関係あるのがBとGのプランの方くらいかな?
あと車に関しては北側の大池西川端町線側からの出入りになるので大丈夫だと思いますよ。

No.185  
by マンション検討中さん 2025-01-04 12:06:26
>>165 eマンションさん

ラクセスキーではなくハンズフリーキーです。
全然違いますよ。
三菱は名古屋ではラクセスキーまだないです。
そういう扱いです、名古屋。
No.186  
by 匿名さん 2025-01-04 12:42:23
>>182 匿名さん
そうですね、待ち遠しいです。。。
No.187  
by 匿名さん 2025-01-04 12:48:46
>>185 マンション検討中さん
ラクセスキーとハンズフリーキーは同じ意味合いだと思いますよ。
後は自宅ドアにラクセスシステムが付いていれば良いですね。
No.188  
by 匿名さん 2025-01-23 22:00:59
建物の下の部分を暗い色使いにしていて、住戸としては明るい色使いの方が良いのになとふと思ったんですが、公式ページのトップのイメージだと並木が入ってちょうどいい感じに見えています。派手さはないけれど、並木のグリーンとか樹木の質感とマッチしていてとても素敵に見えます。通りの雰囲気をちゃんと捉えたデザインなのだろうなと感じました。
No.189  
by 匿名さん 2025-01-25 11:59:20
>>188 匿名さん
いい物件と思いますよ!駅にすごく近いですし!
No.190  
by マンコミュファンさん 2025-02-01 16:55:58
本日価格表が更新されましたが、売れ行きは良好のようですね。
2LDK以上の残りが10戸ですので、引き渡し開始までには売れてしまうのでしょうか。
No.191  
by 匿名さん 2025-02-02 16:59:55
>>190 マンコミュファンさん
あと20戸ぐらいですかね?引渡し前には完売御礼ですかね?
ヴィークコートもなくなりましたからね。。。。
No.192  
by マンション検討中さん 2025-02-03 13:23:02
>>191 匿名さん

まだ30こ以上えらべるみたいですよ
No.193  
by 通りがかりさん 2025-02-03 16:21:27
>>192
どこの情報でしょうか?
No.194  
by 匿名さん 2025-02-08 09:56:44
>>193 通りがかりさん
契約者のみが見れるところではそんなに残ってませんよ。
No.195  
by eマンションさん 2025-02-08 17:47:43
>>194 匿名さん

そうですよね、私もそちらを見ていたので気がかりで…
No.196  
by 匿名さん 2025-02-08 17:49:52
先日駐車場・駐輪場抽選会の結果が出ましたね。
皆さんは希望通りの結果になりましたか?
No.197  
by 匿名さん 2025-02-11 13:15:46
>>196 匿名さん
希望通りでした。駐車場はまだ空いているのかな?
No.198  
by 検討板ユーザーさん 2025-02-11 21:59:37
>>197 匿名さん
それは何よりです!私も希望通りでした。駐車場の残り台数は気になりますね。
No.199  
by 匿名さん 2025-02-23 03:26:54
昨日22日はドレスアップオプション会でしたね。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる