レーベン横浜磯子 CELESTIAについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yokohamaisogo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154901
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1666番82(地番)
交通:JR京浜東北線・根岸線「磯子」駅徒歩10分
間取:2LDK
面積:43.47m2~55.16m2
売主:株式会社タカラレーベン
販売代理:株式会社タカラレーベンリアルネット
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
総戸数:36戸(他、店舗、管理事務室各1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
用途地域:近隣商業地域
駐車場:5台(平置)
駐輪場:63台(上段25台、下段スライドラック式38台)
バイク置場:4台
バルコニー面積:9.30m2~11.80m2
敷地面積:634.80m2
建物竣工: 2023年7月
引渡可能年月:2024年3月下旬
販売開始予定:2024年2月上旬
こころ、ときめく。くらし、輝く。
Beautiful Avenue
JR京浜東北線・根岸線始発駅「磯子」駅。
この街の便利と気持ち良さが集まった緑道沿いに
全36邸のデザインレジデンスが誕生します。
広い空と鮮やかな緑に彩られたこの場所から
都市と自然を自由に愉しむ輝く毎日が始まります。
- 道の暮らしやすさ
JR京浜東北線・根岸線 始発停車駅「磯子」駅からフラットな道を通って徒歩10分
- 空の広がり
開放的な空が広がる眺望
- 緑のきらめき
暮らしの便利が揃う緑道「磯子アベニュー」沿い
- 住まいのイゴコチ
全邸南東向きの全36邸
都心直通の始発停車駅「磯子」駅よりJR京浜東北線・根岸線「横浜」駅直通15分「品川」駅36分
実際の眺望とお部屋を、ぜひご自身でお確かめください。
新築・竣工販売/3月下旬入居可 (諸手続き完了後となります)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-12-19 22:22:26
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1666番82、1666番137(地番)
- 交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩10分
- 価格:3,990万円・5,450万円
- 間取:2LDK
- 専有面積:43.47m2・55.16m2
- 販売戸数/総戸数: 2戸 / 36戸
レーベン横浜磯子 CELESTIAってどうですか?
36:
匿名さん
[2024-08-11 09:31:06]
|
37:
匿名さん
[2024-08-21 18:43:17]
ゴミ捨て環境より、まずは価格が重要という人も多いでしょうから、
清掃の費用や人件費を抑えることで価格が下がるならそのほうが良い場合もあるのではと思います。 けれど設備面では劣っているわけではなくシャワーヘッドが何やら特別なもののようですし、 防災対策はけっこう本格的に考えられているようでもあります。 ゴミ置き場は衛生面から考えると住居棟と離れて別の場所にあるのは良い面もあるのかもしれません。 |
38:
匿名さん
[2024-09-19 10:34:55]
単身者で出張もまあまあある仕事だと、なにげにゴミ捨て問題は大切なんですけどね汗
24時間OKのゴミステーションくらいあるでしょ、くらいに思っていたので こちらで改めて指摘がされていて、本当にありがたい。 ただゴミ捨てのことだけでマンションは決めるわけではなくて やっぱり値段ですよねぇ。 どこも高すぎるきらいがあるので、現実的に購入できる程度の金額だといいなと。 |
39:
匿名さん
[2024-11-21 09:14:07]
価格、物件概要に出ていますね。
「24時間ゴミ捨てのあるなし」でこの価格か、、、など思う人も多いのかなと思いました。 キャンペーンのQUOカードペイはすごくいいかも。 販売戸数 4戸 販売価格 3,990万円~5,450万円 間取り 2LDK 住居専有面積 43.47m2~55.16m2 |
40:
匿名さん
[2024-12-10 20:52:18]
なんだかもう目が慣らされてきたというのか、高いのか安いのかわからなくなってきました。10年くらい前にすでに磯子も高くなったなと思った気がしましたが、今はどうなのかよくわからない。これでも安いような気がしたり、よく見ると高いよなと思ったり。横浜の中心部の価格を基準に、これくらいになっているのかなあ。場所としてはいいと思うんです、昔は不人気だったけど、横浜にも関内にも行きやすいし、港町らしい雰囲気もあるし。
|
41:
匿名さん
[2025-01-07 09:49:45]
ゴミ置き場が外にあるのはいいとして、24時間ゴミ捨てOKでないのは何故ですか?
図面を拝見すると24時間でも特に問題がないように思いますが、ひょっとして屋根のないタイプなのでしょうか。 |
42:
マンション検討中さん
[2025-01-09 12:06:51]
今日、磯子駅からこのマンションまで歩いてみました。50代女性体力なしの私が、普通の速さで歩いて、12分かかりました。
過不足なく店や施設が揃っていて、便利な立地に感じました。 店:スーパーのヤオコーが近い。駅近にスズキヤスーパー。コメダ珈琲もある 施設:磯子区役所、公会堂、図書館、病院が近い 何より良いと思った点 1.都内へ始発で通勤できる磯子駅から徒歩10~12分 2.駅から全く坂のない平地(横浜では貴重) 3.駅からマンションまでの道が遊歩道として整備されているので、歩いていて気持ちが良い 気になった点: 海抜2.5mということで、津波が心配です |
43:
匿名さん
[2025-01-14 15:48:23]
横浜で海抜を求めてしまうと、途端にアップダウンが出現してしまいますからね汗
駅自体は基本的には低い場所に設置されているので。 ここに関しては痛しかゆし。 ただ毎日のことを思うと、駅からマンションまで坂がないっていうのはめちゃ大きいです。 普通に負担感がないのがよいかと。 |
44:
名無しさん
[2025-01-14 16:16:52]
ここって、あと2階の部屋のみですかね?
|
45:
口コミ知りたいさん
[2025-01-18 23:17:33]
ここは、完成後の販売でしょうか?
今出ているのは、完成前の残り?なのかな? |
|
46:
匿名さん
[2025-01-31 16:52:30]
>>45 口コミ知りたいさん
完成してから販売しているみたいですよ |
47:
通りがかりさん
[2025-02-01 05:21:49]
異常に安いなこの物件
|
48:
匿名さん
[2025-02-01 12:43:34]
床暖房は無かったですよ。にしてもお安いてすけどね。
営業いわく、床暖なんてなくても部屋が暖かいからだそうです笑 |
49:
口コミ知りたいさん
[2025-02-03 13:30:29]
|
50:
口コミ知りたいさん
[2025-02-03 14:21:16]
>>47 通りがかりさん
ここを含め4件ほど見に行きましたが、ここ普通に高いですよ。 床暖房無し、駅徒歩も遠い、完成して期間が経っているにも拘らずずいぶん強気な値段だなと思いました。 ここより安く設備も条件も良い物件があったので私はそちらに決めました。 噂によると別の業者が作ったマンションを丸々買って転売しているので、相場よりも高いのではないかと聞きましたが、どうなんでしょうね。 |
51:
マンション比較中さん
[2025-02-03 16:32:07]
うちはここも検討したけど、湘南台と藤沢の間に買いましたわ。ここの高値設定とほぼ同じ値段で約75m2、3LDKでした
ここは間取りも相まって2人ですら住むイメージつかないかも… 同じ2LDKでも田の字で部屋振り分けとかだったらありなんだけど |
52:
匿名さん
[2025-02-06 10:23:11]
23年夏に建物出来ていて先行販売が3戸・・・
|
53:
匿名さん
[2025-02-09 19:14:04]
|
54:
マンション検討中さん
[2025-02-18 20:52:33]
3000万台と5400万ぐらい、ラストのこり2戸ってこと?
|
55:
匿名さん
[2025-02-18 23:25:38]
横長リビングのBとDタイプが消えましたね
|
物件価格から考えると、維持費などかかるからなのでは?
賃貸と変わらないような気がするので、立地が気に入って・・という方が検討されるのかも。