パークシティ小岩 ザ タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1613/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154841
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武・中央緩行線「小岩」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.82㎡~124.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:日鉄興和不動産株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:未定
総戸数:731戸(一般販売対象戸数521戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階地下1階
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数731戸に対して敷地内機械式188台
駐輪場:総戸数731戸に対して1317台
バイク置場:総戸数731戸 に対して37台
バルコニー面積:7.51㎡~48.79㎡
※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.33㎡~2.631㎡を含みます。
竣工時期:2027年1月下旬(予定)
入居時期:2027年3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年6月中旬販売予定
開発総面積:94591.89㎡
敷地面積:8,678.20㎡
建築面積:6,839.90㎡
延床面積:94,591.89㎡
Feel the Parks
これからの駅前シティは公園のような心地よさへ
人が行き交い、集い、働き、遊び、憩う。街の玄関口となる駅前だからこそ
都市の賑わいだけでなく、心躍る豊かな風景で迎えたい。
駅前から広がり建物内へ、そして空へと続いてゆく緑の景観。
木漏れ日や木々の温もり、大らかな空、芝生の感触…
街角や、すまいの至る所に思い思いの心地良い居場所が見つかる
公園のような駅前シティ、始まります。
- JR中央・総武線「小岩」駅 徒歩3分
- すまいと直結するペデストリアンデッキ(予定)
- 総戸数731戸(販売戸数521戸)/ 住宅・商業一体の複合大規模再開発タワーマンション
- ゲストルーム・フィットネスルーム・ランドリールームなど共用施設充実
※本物件の引渡後(2027年3月予定)本物件2階デッキ南側部分とJR小岩駅とを結ぶ
ペデストリアンデッキ(2030年完成予定)が設置され、JR「小岩」駅と直結する予定です。
ペデストリアンデッキは工事の状況により完成が遅れる場合があります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【城東エリア】まずはエントリーから始めてみよう④ パークシティ小岩でタワマンの夢を再び(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/92865/
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
パークシティ小岩ザタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100885/
[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/
[スレ作成日時]2023-12-19 21:46:00
パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?
4551:
評判気になるさん
[2025-02-16 14:50:49]
|
4552:
マンション検討中さん
[2025-02-16 15:16:48]
|
4553:
eマンションさん
[2025-02-16 18:36:33]
中住戸低層で三倍でした、、、当たるかな、、、
|
4554:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 19:06:08]
同じく3倍です
みなさん対戦よろしくお願いします |
4555:
匿名さん
[2025-02-16 19:11:43]
|
4556:
匿名さん
[2025-02-16 20:16:12]
>>4551 評判気になるさん
もし、そんな簡単にダメージ食らうんじゃあ、新築買っても年数の経過とともに劣化は進むから同じことだね。実際はタワマンは100年耐久って言われてるんだからくだらない煽りは必要ない。 |
4557:
通りがかりさん
[2025-02-16 20:38:08]
|
4558:
マンション検討中さん
[2025-02-16 21:52:34]
このスレの定期ですが、ディスからの蓋を開けたら倍率つくというやつを第一期一次からずっと見ています。
私ですか?高くて買えません。。。 |
4559:
マンション検討中さん
[2025-02-16 22:07:05]
シンプルに人気で良いマンション
|
4560:
マンション検討中さん
[2025-02-16 22:43:28]
駅デッキ直結・スーパー直結・ランドマーク。生活至便、東京駅まで30分以内。高騰した準都心を買い逃し23区にこだわる潜在需要層が蓄積してる。坪500以内なら相当堅い案件だと思う。
|
|
4561:
マンション検討中さん
[2025-02-16 23:22:27]
ワイドスパン高倍率で諦め高層中住戸4倍です。よろしくお願いします。
|
4562:
マンション検討中さん
[2025-02-17 00:25:24]
明日見に行く人いる?
3倍の結果を良ければ教えて欲しい。何番が当たりか。 |
4563:
マンション検討中さん
[2025-02-17 00:36:14]
ちなみにここは落選でも電話きますか?
|
4564:
評判気になるさん
[2025-02-17 06:59:23]
|
4565:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 08:17:57]
>>4564 評判気になるさん
そうなんですね! |
4566:
匿名さん
[2025-02-17 08:43:42]
他デベだけど、抽選終わって1時間くらいたっても連絡無かったから待ちきれずに連絡したら次点で繰り上げ、これから連絡しようとしてたところといわれたことがあった。抽選後は混乱してるみたい。
|
4567:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 10:02:23]
|
4568:
名無しさん
[2025-02-17 10:03:18]
|
4569:
匿名さん
[2025-02-17 12:12:39]
当選しました。やたー
|
4570:
購入経験者さん
[2025-02-17 13:10:10]
電話来ました。4倍。
|
4571:
名無しさん
[2025-02-17 14:48:25]
平均4倍でしたね。当選した方おめでとうございます。これからも需要が上がってくるでしょうし、評価が定まってくるでしょうから、資産性も期待できますね。
|
4572:
匿名さん
[2025-02-17 14:55:13]
Xで28倍の部屋載せてましたね。
3Lは全部倍率ついてるし、次回は値上げかな |
4573:
坪単価比較中さん
[2025-02-17 15:07:20]
当選電話は何時までですかね?絶対当選してるはずだから待ち遠しい。
xでも10倍、20倍の当選報告たくさん見たし、自分も4倍なら簡単に引ける。 待ち遠しいな~~~オプション何にしようかな~~~ |
4574:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 15:26:33]
|
4575:
購入経験者さん
[2025-02-17 15:44:27]
4倍は当たりそうでなかなか当たらないです。激戦区化しつつあり、次回、10パーセント行くかはわからないけど、5%は値上げするんじゃないでしょうか。
|
4576:
マンション検討中さん
[2025-02-17 17:59:04]
またまたまた落ちたー(3度目) 平行してムサコもチャレンジしまーす!
|
4577:
名無しさん
[2025-02-17 17:59:06]
>>4574 マンション掲示板さん
倍率4倍の場合、4回チャレンジしても当選確率は68%ですから、そう当たらないですよね… 当選者の皆様はおめでとうございます。私ですか?ハズレました。 |
4578:
マンション検討中さん
[2025-02-17 19:23:31]
リビオっていつから案内開始するんですかね。ご存知の方いらっしゃいますか?
|
4579:
匿名さん
[2025-02-17 19:25:08]
|
4580:
マンコミュファンさん
[2025-02-17 19:35:27]
|
4581:
坪単価比較中さん
[2025-02-17 19:55:28]
電話まだかな
営業担当さん夜遅くまで大変だな |
4582:
検討板ユーザーさん
[2025-02-17 20:58:02]
平均4倍。参戦しなかったので悔しいけれど、今期仕留めた人は、都心が高くなりすぎて23区外縁や郊外に人が流れ始めている今の相場において相当手堅い資産を手に入れたというか、お宝を仕込めたのではないでしょうか。素直にうらやましいです。。。
|
4583:
eマンションさん
[2025-02-17 21:07:54]
>>4580 マンコミュファンさん
直結確定しとらんやろ |
4584:
匿名さん
[2025-02-17 21:11:43]
デッキができるとして、あとから作る場合マンションとの接続部分はマンションの所有物だから住民負担。費用見込んでるのかな。
|
4585:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 21:12:43]
>>4583 eマンションさん
直結しなくても雨に濡れずに改札に到達できるのが最低ラインですよね。 |
4586:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 21:13:13]
|
4587:
匿名さん
[2025-02-17 21:13:58]
|
4588:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 21:14:48]
誤情報も混ざってるからちゃんと営業に聞いた方が良いよ
|
4589:
検討板ユーザーさん
[2025-02-17 21:16:41]
>>4587 匿名さん
デッキにですか?写真と模型はありましたよ。 |
4590:
口コミ知りたいさん
[2025-02-17 21:17:31]
ついにデッキできるか否かで板が紛糾しだした。
ネガがついてきたということは、人気が本物になったということでもある。しかしスーパー直結に加え、駅直結になったら、とんでもなく強いマンションになるよ、これは。PTK以来の、と言ったら語弊があるかもしれないけど、もしかしてもしかするよ。 |
4591:
匿名さん
[2025-02-17 21:21:07]
PTKって人気で予約取れないと大騒ぎだったのに完成在庫って歴史的な結果。
|
4592:
マンション検討中さん
[2025-02-17 21:23:18]
|
4593:
匿名さん
[2025-02-17 21:27:59]
三井、PTKだけでなく販売中止始めたね。売り渋りなのか、売るのをあきらめたのか。リーマンショック後の不動産販売時にもやってた。歴史は繰り返すか。
|
4594:
マンション検討中さん
[2025-02-17 21:38:23]
三井のすみふ化ですね
|
4595:
匿名さん
[2025-02-17 21:40:01]
ここが販売継続ってことは売り渋りして値を吊り上げられないって判断?
|
4596:
口コミ知りたいさん
[2025-02-17 22:19:34]
|
4597:
eマンションさん
[2025-02-17 22:22:29]
>>4580 マンコミュファンさん
3年後ですね。 |
4598:
購入者
[2025-02-17 22:26:07]
みなさん駅デッキ直結はいつだとか、下駄のスーパーがヨーカドーだOKだとか騒いでますが、そんなことはどうでもいい。最も大事なことは史上最もラーメン二郎に近いタワマンだということでしょう
|
4599:
匿名さん
[2025-02-17 22:31:21]
|
4600:
通りがかりさん
[2025-02-17 22:52:48]
この物件はもちろん、プラウドもOKが入ることが確定して盛り上がってきたわけですから、あとは南口開発に現実味が帯びれば、いよいよ小岩のイメージも変わりそうですね。
|
4601:
マンション検討中さん
[2025-02-17 22:54:25]
小岩にもっとタワマンたちませんかねえ。モデルルームと隣の更地と駐車場とか何か出来ませんかね
|
4602:
マンション検討中さん
[2025-02-17 22:55:43]
ほぼラーメン二郎直結ですね
|
4603:
匿名さん
[2025-02-17 23:03:28]
|
4604:
購入者
[2025-02-17 23:21:49]
|
4605:
購入者
[2025-02-17 23:22:43]
今期はメニュープランやオナスタってもうどの階も間に合わないのでしょうか
|
4606:
マンション検討中さん
[2025-02-17 23:23:12]
|
4607:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 23:44:16]
|
4608:
マンション検討中さん
[2025-02-18 03:09:48]
7丁目の再開発組合の結成が2024年度予定だったのが、2025年度予定に後ろ倒しになっているのは気になりますが、実際にリビオタワーが竣工したら、総武線沿線で三井、野村、日鉄興和と3社のタワマンが予定されているのは小岩だけですね。
三井ブランドのパークシティの価値が一番高そうですが、プラウドタワーや周辺の新築マンションの価値も高くなりそうです。ここにシティタワーも参入してくれていれば。 |
4609:
評判気になるさん
[2025-02-18 03:22:02]
|
4610:
名無しさん
[2025-02-18 06:10:10]
|
4611:
匿名さん
[2025-02-18 06:56:19]
1期2次で購入しています。中層階なので今オナスタの相談会受けてます。
私の部屋は6月締め切りです。 |
4612:
マンション掲示板さん
[2025-02-18 08:50:16]
|
4613:
マンション掲示板さん
[2025-02-18 09:10:11]
なんだかんだ引き渡しまでかなり期間ありますし、まだ住宅棟立ち上げ段階なのでオーナーズスタイリング間に合う場所も多そうな気がしますね。
|
4616:
口コミ知りたいさん
[2025-02-18 15:23:03]
|
4617:
評判気になるさん
[2025-02-18 17:16:10]
|
4618:
マンコミュファンさん
[2025-02-18 17:31:46]
|
4619:
購入検討者
[2025-02-18 17:38:45]
この先2年の金利上昇が確定した今、価格を強気で出しすぎた都心新築を回避して、小岩とか郊外の優良物件に流れ込んでくる人はさらに増えてくる。
|
4620:
評判気になるさん
[2025-02-19 09:04:19]
|
4621:
マンション検討中さん
[2025-02-19 10:01:17]
43と53の狭めの部屋を除くと、平均5倍超えたようです。
72ea 平均3倍 73NW 平均12倍 85SW 平均6倍 |
4622:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 10:03:55]
73NWはもうちょっと価格あげて欲しかった。抽選無理だよ。
|
4623:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 10:50:31]
利上げが見込まれる中でもかなりの引き合いがある状態ですからすごいですね!
2期2次は少しは値上げするんでしょうかね。。 |
4624:
評判気になるさん
[2025-02-19 11:08:16]
今回売り出した73NWの上の方、間取りも眺望も良いから高倍率になるとは覚悟していたけど・・想像以上でした。
|
4625:
通りがかりさん
[2025-02-19 12:09:03]
|
4626:
マンション検討中さん
[2025-02-19 13:10:58]
仮に都心が20%下がることがあれば、小岩は5%くらい下がるだけですか?
|
4627:
マンション検討中さん
[2025-02-19 17:02:50]
こんな倍率になるなら、もう少し価格上げれば良いのに、、
|
4628:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 17:46:10]
|
4629:
マンション掲示板さん
[2025-02-19 19:09:59]
|
4630:
マンション検討中さん
[2025-02-19 19:10:53]
>>4629 マンション掲示板さん
原価割れwww |
4631:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 20:42:46]
|
4632:
購入検討者
[2025-02-19 23:53:28]
私は都心在住者だけど、この物件は新築の中で最も優良な部類に入ると思うので、ここが下がると言う事はあまり考えにくい
|
4633:
匿名さん
[2025-02-20 00:03:08]
>最も優良な部類
続けたまえ |
4634:
マンション掲示板さん
[2025-02-20 00:25:43]
|
4635:
評判気になるさん
[2025-02-20 00:35:43]
少なくとも坪600までは倍率下がっても売れると思うのにね。坪600で買える新築駅前800戸タワマンないから
|
4636:
匿名さん
[2025-02-20 04:02:56]
|
4637:
評判気になるさん
[2025-02-20 06:12:59]
|
4638:
購入者
[2025-02-20 06:30:53]
ここスーパー直結・駅直結予定(そんなマンションあまりない)若干東京駅から距離あるのが弱点なんだけど近い方だし(ちなみに街の雰囲気は私は気にならない、むしろ少し好き)非常に強いマンションだと思う。次期でさらに人気になり5-10%値上げすると思うよ。竣工時は15-20%かな。私はPTKの住民で豊海と小岩を買ってしまった人間です。
|
4640:
職人さん
[2025-02-20 09:04:29]
>>4638 購入者さん その逆で15-20%減もあると思うよ
|
4641:
匿名さん
[2025-02-20 09:37:45]
私もPTKの住民で豊海と小岩を買ってしまった人間ですが、おそらくそんな感じだと思います。
|
4642:
通りがかりさん
[2025-02-20 09:46:56]
>>4636 匿名さん
世田谷の東急沿線ても坪単価500切ってる。みんなタワマンブームに踊らされ過ぎ。タワマンブームもいつかは終わる。土地代比率が高い低層マンションのほうが下落リスクも低い。 https://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_setagaya/nc_67731104/rooms/?rnm... |
4643:
購入経験者さん
[2025-02-20 11:38:30]
>>4641 匿名さん
おお!同じ方がいました。仲良くさせてください! |
4644:
購入経験者さん
[2025-02-20 11:41:40]
>>4640 職人さん
ここが下がるなら他物件の価格も下がるマクロなダウントレンドなので別にこの板だけで論じる話でもないですね |
4645:
通りがかりさん
[2025-02-20 12:20:00]
|
4646:
マンション掲示板さん
[2025-02-20 12:39:02]
>>4642 通りがかりさん
先着売れ残りと比べられても… |
4647:
評判気になるさん
[2025-02-20 16:45:25]
|
4648:
匿名さん
[2025-02-20 16:50:26]
|
4649:
口コミ知りたいさん
[2025-02-20 17:58:22]
|
4650:
匿名さん
[2025-02-20 18:18:08]
>>4649 口コミ知りたいさん
少し前の湾岸より分譲価格高いの!分譲価格高い方が偉いの!小岩の方が偉いの! |
古いタワマンは躯体に致命的なダメージ負ってる可能性もあるし、次地震来たら倒壊するかもよ。年数の経過とともに劣化は進むし、一度負ったダメージは建て替えない限り無くならない。