三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西小岩
  6. パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-21 11:04:30
 削除依頼 投稿する

パークシティ小岩 ザ タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1613/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154841

所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武・中央緩行線「小岩」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.82㎡~124.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:日鉄興和不動産株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:未定

総戸数:731戸(一般販売対象戸数521戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階地下1階
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数731戸に対して敷地内機械式188台
駐輪場:総戸数731戸に対して1317台
バイク置場:総戸数731戸 に対して37台
バルコニー面積:7.51㎡~48.79㎡
※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.33㎡~2.631㎡を含みます。

竣工時期:2027年1月下旬(予定)
入居時期:2027年3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年6月中旬販売予定

開発総面積:94591.89㎡
敷地面積:8,678.20㎡
建築面積:6,839.90㎡
延床面積:94,591.89㎡

Feel the Parks
これからの駅前シティは公園のような心地よさへ

人が行き交い、集い、働き、遊び、憩う。街の玄関口となる駅前だからこそ
都市の賑わいだけでなく、心躍る豊かな風景で迎えたい。
駅前から広がり建物内へ、そして空へと続いてゆく緑の景観。
木漏れ日や木々の温もり、大らかな空、芝生の感触…
街角や、すまいの至る所に思い思いの心地良い居場所が見つかる
公園のような駅前シティ、始まります。

- JR中央・総武線「小岩」駅 徒歩3分
- すまいと直結するペデストリアンデッキ(予定)
- 総戸数731戸(販売戸数521戸)/ 住宅・商業一体の複合大規模再開発タワーマンション
- ゲストルーム・フィットネスルーム・ランドリールームなど共用施設充実

※本物件の引渡後(2027年3月予定)本物件2階デッキ南側部分とJR小岩駅とを結ぶ
 ペデストリアンデッキ(2030年完成予定)が設置され、JR「小岩」駅と直結する予定です。
 ペデストリアンデッキは工事の状況により完成が遅れる場合があります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【城東エリア】まずはエントリーから始めてみよう④ パークシティ小岩でタワマンの夢を再び(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/92865/
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
パークシティ小岩ザタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100885/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2023-12-19 21:46:00

現在の物件
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:5,730万円~1億3,980万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:43.16m2~85.81m2
販売戸数/総戸数: 51戸 / 731戸

パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?

4502: マンション検討中さん 
[2025-02-11 18:21:16]
>>4421 マンコミュファンさん

シティタワー錦糸町、坪単価700万以上ですので、結構さんはあるかなぁと。
4503: 評判気になるさん 
[2025-02-11 18:24:40]
>>4488 評判気になるさん
三井住友建設ですからねなかなか人集め含め厳しいのかなぁと思います。

4505: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 18:35:22]
>>4497 マンコミュファンさん

個人的にはタワマンで内廊下じゃないのは信じられなくて、、
他の売上のいいタワマンで外廊下の物件って多いんですかね
4506: マンション検討中さん 
[2025-02-11 18:53:58]
内廊下がいい方はリーフシティもありますよ!あちらはほぼ抽選なしですし、広場、商業施設も隣接ですし
4507: マンション検討中さん 
[2025-02-11 20:49:55]
内廊下、外廊下はどちらでもいいです、議論しても仕方ないです
4508: 評判気になるさん 
[2025-02-11 21:04:52]
細かい仕様が三井よりプラウドの方が良い気がしました。三井の方は規模が大きく共用施設も豪華に見せているけど部屋部分はコストカットが目立ちましたかね。
4509: マンション検討中さん 
[2025-02-11 21:09:36]
>>4504 評判気になるさん

かまわなければいいのに
汚い言葉使ってる時点であなたも同じですよ
4510: マンション検討中さん 
[2025-02-11 21:09:51]
そろそろ本申込始まりますね~
皆さんは初日に行くか、〆切間近に行くかどうします?
4511: 評判気になるさん 
[2025-02-11 21:10:23]
ここは、7丁目の前に来年辺りから船橋の販売時期が被ってきますね。
何れにせよ値上げしていくんでしょうね。
4512: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 21:59:07]
>>4510 マンション検討中さん
あんまり理解できてないんですが、初日に行くメリットって何があるんですか?
4513: eマンションさん 
[2025-02-11 22:08:58]
>>4512 口コミ知りたいさん
倍率を避ける傾向にあるので、、、とかですかね。
4514: eマンションさん 
[2025-02-11 22:08:58]
>>4512 口コミ知りたいさん
倍率を避ける傾向にあるので、、、とかですかね。
4515: マンション検討中さん 
[2025-02-11 22:16:37]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF072ZZ0X00C25A2000000/
ひえ・・・
総武線の再開発は順調にいけばいいな
4516: 匿名さん 
[2025-02-11 22:27:55]
>>4505 口コミ知りたいさん
築年数の古い中古タワマンの内廊下は臭いが染み付いていたりするので避けた方が良いですよ。
4517: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-11 23:19:23]
投稿時に名前を内廊下臭いおじさんにして頂けると助かります。よろしくお願い致します。
4518: マンション検討中さん 
[2025-02-12 08:32:17]
東側3Lって現在何倍くらいですか?
4519: マンション検討中さん 
[2025-02-12 20:39:22]
人気の部屋って実需の人買えないから辛いですよね。外れても良い人しか申し込めない、、
4520: 評判気になるさん 
[2025-02-12 21:31:54]
>>4511 評判気になるさん
すいません、船橋とは物件名なんでしょうか?
4521: 通りがかりさん 
[2025-02-12 21:34:02]
>>4518 マンション検討中さん
低層は平均3倍超
4522: 匿名さん 
[2025-02-12 22:26:39]
>>4520 評判気になるさん  
 
地名でしょ!
4523: 名無しさん 
[2025-02-13 07:31:11]
抽選は公平に行われているのですかね?
4524: マンション掲示板さん 
[2025-02-13 13:44:47]
外れたら騒ぐタイプの人だ
4525: 評判気になるさん 
[2025-02-13 13:53:40]
>>4523 名無しさん
抽選は申込希望者の目前でガラポンで決めます。同じ倍率の部屋が複数ある場合、倍率毎にガラポンして決めます。誤魔化しようがないですね。マジシャンならできるかもしれませんがね。

4526: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-13 14:17:55]
>>4525 評判気になるさん
たまに入ってない番号があったり、逆に不要な番号が入っていたりと、ガラポン担当の社員が定期的にやらかすので、それがむしろリアル(公平に行われている)ですね。

4527: 匿名さん 
[2025-02-14 15:48:17]
ダミー登録してダミーが当たったらお得意様にってやって当選倍率を上げる。三井社員の暴露本に合った手法。
4528: 匿名さん 
[2025-02-14 15:48:59]
三井住友施工で柱と壁の間のスリットが施工されていないってのが出てきた。一部はきちんと施工していたので検査逃れの指摘も。住宅性能評価の検査は抜き取りだから、ここは大丈夫か。

2005年竣工の物件で姉歯事件が騒がれていた時期。販売会社は杭はきちんとやってますなんて説明していたとか。

瑕疵担保責任って10年だけど、民法の不法行為の公訴時効は20年とか。デベと施工会社は長い付き合い。まあ、アフターサービスまででお終いってほうが幸せだけど。
4529: 匿名さん 
[2025-02-14 18:43:46]
昔のタワマンは施工管理も杜撰だったし、かなりリスク高いと思う。中古を買う場合は東日本大震災後に竣工した物件を選んだ方が良いですよ。
4530: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-14 19:31:34]
4531: マンション検討中さん 
[2025-02-14 20:12:49]
ダミー登録されたらどうしようもないな
それにしても価格はメリハリ聞いていて、考えてるなぁ、、
4532: 名無しさん 
[2025-02-14 20:26:46]
>>4530 検討板ユーザーさん

色んなマンションに同じこと投稿して楽しそうだな
4533: 購入経験者さん 
[2025-02-14 21:31:26]
>>4531 マンション検討中さん
値付け絶妙。三井はデザインや再開発より値付けのうまさで他デベから群を抜いてる
4534: eマンションさん 
[2025-02-15 00:05:05]
>>4530 検討板ユーザーさん
下関市は気の毒だけど、先に人柱になってくれて良かったと安堵する他ないかな。一度ヤケドすると再発防止策が徹底されて工事の品質は上がるわけで、小岩の信頼性はむしろ上がると思料。
4535: 匿名さん 
[2025-02-15 16:37:34]
>4529

逆に東日本大地震を経験していれば震度5強には耐えられることが証明されている。
4536: 匿名さん 
[2025-02-15 16:39:03]
>4534

それ勘違い。地所が南青山でやらかした後、他物件で同じことがないかチェックして問題ないと説明していたにもかかわらず、しばらくして再度発覚。ちゃんとできない会社がちゃんとしようとしてもダメかな。
4537: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-15 17:09:40]
>>4536 匿名さん
とはいえ南青山とは規模が全然違いますからね。小岩ほどの戸数の手付金倍返しのリスクをてれぺろで片付けられるほど三井もバカではないでしょう。
4538: 匿名さん 
[2025-02-15 17:28:42]
>4537

倍返ししてもその分ゼネコンに請求。横浜の杭不足の時は建て替え費用の分担で裁判沙汰に。問題がみつかってない棟まで建て替えしちゃったからね。
4539: 評判気になるさん 
[2025-02-15 19:10:00]
>>4538 さん
それは論点がズレていて、横浜傾斜マンションの再発防止策は国交省監督のもと適切に行われ、現に再発していないわけです。当然横並びで当物件にも目が掛かるわけですから、やんちゃ出来ない牽制が働くかと。
4540: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 00:49:43]
どうでもいい話題で埋もれがちだけど、肝心の倍率がどうなってるかを情報交換した方がよくない?
4541: 通りがかりさん 
[2025-02-16 10:05:04]
>>4540 検討板ユーザーさん

それは営業担当に聞けや!!笑
4542: 匿名さん 
[2025-02-16 11:43:18]
別にどんな話題しようがいいんじゃないの
価値の低い情報はスルーされるし、価値の高い情報は留まるし
別にミーティングしてるわけじゃないんだから、特にゴールもないし自由に話してもらって
どうしても知りたい情報があれば流れぶっちぎって聞けば誰かしら答えるだろうし
4543: マンション検討中さん 
[2025-02-16 12:23:31]
登録してきました。倍率いい感じについてました。豊海なんかより順調とも言えますね。
4544: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 12:24:17]
>>4541 通りがかりさん
じゃ今の最新状況知ってるけど教えてあげないw
4545: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 12:34:49]
>>4544 マンコミュファンさん

教えてくれよ!笑
4546: 通りがかりさん 
[2025-02-16 13:52:11]
>>4544 マンコミュファンさん
先ほどは申し訳ございませんでした!!
教えてください!一発ギャグならできます!!
おしえて~おしえて~おしえてチョチョチョ!!!
4547: 購入経験者さん 
[2025-02-16 14:08:56]
>>4540 検討板ユーザーさん
別に倍率なんか知りとうない。住みたい部屋に入れるだけや。
4548: 評判気になるさん 
[2025-02-16 14:34:54]
すんごい倍率の部屋がありましたね。。
まあそうなるよなーとは思いますが
4549: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-16 14:37:25]
また蓋開けたら倍率おじさんになってしまっているけど蓋開けたら倍率ついてるんだよな
4550: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 14:47:04]
>>4548 評判気になるさん
びっくりしました。
4551: 評判気になるさん 
[2025-02-16 14:50:49]
>>4535 匿名さん
古いタワマンは躯体に致命的なダメージ負ってる可能性もあるし、次地震来たら倒壊するかもよ。年数の経過とともに劣化は進むし、一度負ったダメージは建て替えない限り無くならない。
4552: マンション検討中さん 
[2025-02-16 15:16:48]
>>4548 評判気になるさん
2桁倍率の列が1列だけではないと言う…
今回も当たらないと諦めムード
4553: eマンションさん 
[2025-02-16 18:36:33]
中住戸低層で三倍でした、、、当たるかな、、、
4554: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-16 19:06:08]
同じく3倍です
みなさん対戦よろしくお願いします

4555: 匿名さん 
[2025-02-16 19:11:43]
>>4548 評判気になるさん

すんごい倍率、何倍くらいですか?
4556: 匿名さん 
[2025-02-16 20:16:12]
>>4551 評判気になるさん

もし、そんな簡単にダメージ食らうんじゃあ、新築買っても年数の経過とともに劣化は進むから同じことだね。実際はタワマンは100年耐久って言われてるんだからくだらない煽りは必要ない。

4557: 通りがかりさん 
[2025-02-16 20:38:08]
>>4555 匿名さん
25倍
4558: マンション検討中さん 
[2025-02-16 21:52:34]
このスレの定期ですが、ディスからの蓋を開けたら倍率つくというやつを第一期一次からずっと見ています。
私ですか?高くて買えません。。。
4559: マンション検討中さん 
[2025-02-16 22:07:05]
シンプルに人気で良いマンション
4560: マンション検討中さん 
[2025-02-16 22:43:28]
駅デッキ直結・スーパー直結・ランドマーク。生活至便、東京駅まで30分以内。高騰した準都心を買い逃し23区にこだわる潜在需要層が蓄積してる。坪500以内なら相当堅い案件だと思う。
4561: マンション検討中さん 
[2025-02-16 23:22:27]
ワイドスパン高倍率で諦め高層中住戸4倍です。よろしくお願いします。
4562: マンション検討中さん 
[2025-02-17 00:25:24]
明日見に行く人いる?
3倍の結果を良ければ教えて欲しい。何番が当たりか。
4563: マンション検討中さん 
[2025-02-17 00:36:14]
ちなみにここは落選でも電話きますか?
4564: 評判気になるさん 
[2025-02-17 06:59:23]
>>4563 マンション検討中さん
来ます
当選者から電話すると思うので、遅くなったら落選と思っていいかも
4565: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 08:17:57]
>>4564 評判気になるさん
そうなんですね!
4566: 匿名さん 
[2025-02-17 08:43:42]
他デベだけど、抽選終わって1時間くらいたっても連絡無かったから待ちきれずに連絡したら次点で繰り上げ、これから連絡しようとしてたところといわれたことがあった。抽選後は混乱してるみたい。
4567: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 10:02:23]
>>4557 通りがかりさん
25倍になった部屋は1314号室でしょうか?
4568: 名無しさん 
[2025-02-17 10:03:18]
>>4567 マンション掲示板さん
違うよ。
4569: 匿名さん 
[2025-02-17 12:12:39]
当選しました。やたー
4570: 購入経験者さん 
[2025-02-17 13:10:10]
電話来ました。4倍。
4571: 名無しさん 
[2025-02-17 14:48:25]
平均4倍でしたね。当選した方おめでとうございます。これからも需要が上がってくるでしょうし、評価が定まってくるでしょうから、資産性も期待できますね。
4572: 匿名さん 
[2025-02-17 14:55:13]
Xで28倍の部屋載せてましたね。
3Lは全部倍率ついてるし、次回は値上げかな
4573: 坪単価比較中さん 
[2025-02-17 15:07:20]
当選電話は何時までですかね?絶対当選してるはずだから待ち遠しい。
xでも10倍、20倍の当選報告たくさん見たし、自分も4倍なら簡単に引ける。
待ち遠しいな~~~オプション何にしようかな~~~
4574: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 15:26:33]
>>4573 さん

4倍って聞くと当たる気がするけど25%の確率と聞くと当たらない気になってしまう
4575: 購入経験者さん 
[2025-02-17 15:44:27]
4倍は当たりそうでなかなか当たらないです。激戦区化しつつあり、次回、10パーセント行くかはわからないけど、5%は値上げするんじゃないでしょうか。
4576: マンション検討中さん 
[2025-02-17 17:59:04]
またまたまた落ちたー(3度目) 平行してムサコもチャレンジしまーす!
4577: 名無しさん 
[2025-02-17 17:59:06]
>>4574 マンション掲示板さん
倍率4倍の場合、4回チャレンジしても当選確率は68%ですから、そう当たらないですよね… 当選者の皆様はおめでとうございます。私ですか?ハズレました。
4578: マンション検討中さん 
[2025-02-17 19:23:31]
リビオっていつから案内開始するんですかね。ご存知の方いらっしゃいますか?
4579: 匿名さん 
[2025-02-17 19:25:08]
>4578

友の会はいってれば情報来るんじゃない。
4580: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 19:35:27]
>>4560 マンション検討中さん

デッキ直結は入居から4から5年後だけどね
4581: 坪単価比較中さん 
[2025-02-17 19:55:28]
電話まだかな
営業担当さん夜遅くまで大変だな
4582: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 20:58:02]
平均4倍。参戦しなかったので悔しいけれど、今期仕留めた人は、都心が高くなりすぎて23区外縁や郊外に人が流れ始めている今の相場において相当手堅い資産を手に入れたというか、お宝を仕込めたのではないでしょうか。素直にうらやましいです。。。
4583: eマンションさん 
[2025-02-17 21:07:54]
>>4580 マンコミュファンさん
直結確定しとらんやろ
4584: 匿名さん 
[2025-02-17 21:11:43]
デッキができるとして、あとから作る場合マンションとの接続部分はマンションの所有物だから住民負担。費用見込んでるのかな。
4585: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 21:12:43]
>>4583 eマンションさん
直結しなくても雨に濡れずに改札に到達できるのが最低ラインですよね。
4586: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 21:13:13]
>>4580 マンコミュファンさん
ん?2~3年後では?
4587: 匿名さん 
[2025-02-17 21:13:58]
>4585

屋根あるんだっけ?
4588: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 21:14:48]
誤情報も混ざってるからちゃんと営業に聞いた方が良いよ
4589: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-17 21:16:41]
>>4587 匿名さん
デッキにですか?写真と模型はありましたよ。
4590: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 21:17:31]
ついにデッキできるか否かで板が紛糾しだした。
ネガがついてきたということは、人気が本物になったということでもある。しかしスーパー直結に加え、駅直結になったら、とんでもなく強いマンションになるよ、これは。PTK以来の、と言ったら語弊があるかもしれないけど、もしかしてもしかするよ。
4591: 匿名さん 
[2025-02-17 21:21:07]
PTKって人気で予約取れないと大騒ぎだったのに完成在庫って歴史的な結果。
4592: マンション検討中さん 
[2025-02-17 21:23:18]
>>4591 匿名さん
そう。売り渋りが強いだけで、PTKが鉄板なのは変わらないけどね。こちらも城東のPTKと言いたいぐらい鉄板だと思うよ。
4593: 匿名さん 
[2025-02-17 21:27:59]
三井、PTKだけでなく販売中止始めたね。売り渋りなのか、売るのをあきらめたのか。リーマンショック後の不動産販売時にもやってた。歴史は繰り返すか。
4594: マンション検討中さん 
[2025-02-17 21:38:23]
三井のすみふ化ですね
4595: 匿名さん 
[2025-02-17 21:40:01]
ここが販売継続ってことは売り渋りして値を吊り上げられないって判断?
4596: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-17 22:19:34]
>>4595 匿名さん
今回の4倍という平均倍率は過熱と言えるので、次は確実に値上げしますよ。
4597: eマンションさん 
[2025-02-17 22:22:29]
>>4580 マンコミュファンさん
3年後ですね。
4598: 購入者 
[2025-02-17 22:26:07]
みなさん駅デッキ直結はいつだとか、下駄のスーパーがヨーカドーだOKだとか騒いでますが、そんなことはどうでもいい。最も大事なことは史上最もラーメン二郎に近いタワマンだということでしょう
4599: 匿名さん 
[2025-02-17 22:31:21]
>>4598 購入者さん

北側の非常用エレベーターだと蔵前橋通り側に出れるのでにんにくくさくならないと良いのですが笑
4600: 通りがかりさん 
[2025-02-17 22:52:48]
この物件はもちろん、プラウドもOKが入ることが確定して盛り上がってきたわけですから、あとは南口開発に現実味が帯びれば、いよいよ小岩のイメージも変わりそうですね。
4601: マンション検討中さん 
[2025-02-17 22:54:25]
小岩にもっとタワマンたちませんかねえ。モデルルームと隣の更地と駐車場とか何か出来ませんかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる