三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西小岩
  6. パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-11 23:19:23
 削除依頼 投稿する

パークシティ小岩 ザ タワーについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1613/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154841

所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武・中央緩行線「小岩」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.82㎡~124.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:日鉄興和不動産株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:未定

総戸数:731戸(一般販売対象戸数521戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上30階地下1階
用途地域:商業地域
駐車場:総戸数731戸に対して敷地内機械式188台
駐輪場:総戸数731戸に対して1317台
バイク置場:総戸数731戸 に対して37台
バルコニー面積:7.51㎡~48.79㎡
※一部住戸の専有面積にはトランクルーム面積0.33㎡~2.631㎡を含みます。

竣工時期:2027年1月下旬(予定)
入居時期:2027年3月下旬(予定)
販売予定時期:2024年6月中旬販売予定

開発総面積:94591.89㎡
敷地面積:8,678.20㎡
建築面積:6,839.90㎡
延床面積:94,591.89㎡

Feel the Parks
これからの駅前シティは公園のような心地よさへ

人が行き交い、集い、働き、遊び、憩う。街の玄関口となる駅前だからこそ
都市の賑わいだけでなく、心躍る豊かな風景で迎えたい。
駅前から広がり建物内へ、そして空へと続いてゆく緑の景観。
木漏れ日や木々の温もり、大らかな空、芝生の感触…
街角や、すまいの至る所に思い思いの心地良い居場所が見つかる
公園のような駅前シティ、始まります。

- JR中央・総武線「小岩」駅 徒歩3分
- すまいと直結するペデストリアンデッキ(予定)
- 総戸数731戸(販売戸数521戸)/ 住宅・商業一体の複合大規模再開発タワーマンション
- ゲストルーム・フィットネスルーム・ランドリールームなど共用施設充実

※本物件の引渡後(2027年3月予定)本物件2階デッキ南側部分とJR小岩駅とを結ぶ
 ペデストリアンデッキ(2030年完成予定)が設置され、JR「小岩」駅と直結する予定です。
 ペデストリアンデッキは工事の状況により完成が遅れる場合があります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【城東エリア】まずはエントリーから始めてみよう④ パークシティ小岩でタワマンの夢を再び(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/92865/
2024年1月に気になる物件(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/93399/
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/
パークシティ小岩ザタワー モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/100885/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2023-12-19 21:46:00

現在の物件
所在地:東京都江戸川区西小岩1丁目2170(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:36.82m2~94.81m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 731戸

パークシティ小岩 ザ タワーってどうですか?

4441: 匿名さん 
[2025-02-09 10:53:03]
>>4436 検討板ユーザーさん

わかる。街は似てるんだよね。どっちも商業あるし、デッキもある
4442: 評判気になるさん 
[2025-02-09 13:32:16]
>>4440 匿名さん

団地だからね、団地マンション内ローカにしないでしょう
4443: 匿名さん 
[2025-02-09 13:43:16]
外廊下なのになんで管理費高いんですかね
4444: 匿名さん 
[2025-02-09 13:56:45]
なんで外廊下なんでしょうね
4445: マンション検討中さん 
[2025-02-09 14:17:25]
今日がご検討住戸アンケートの提出期限だと思うのですが、どうやって提出するんですか?
モデルルームは訪問済です
4446: eマンションさん 
[2025-02-09 14:47:09]
>>4445 マンション検討中さん

冗談で言ってるんですよね?
4447: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 18:16:46]
>>4444 匿名さん

団地マンションだからですよ。
コスカに迷走したのですよ
4448: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-09 18:18:25]
>>4445 マンション検討中さん

冗談ですよね?!+1
しかもそれを担当営業にではなく、ここのスレで聞く?
4449: マンション検討中さん 
[2025-02-09 18:45:53]
実際はモデルルーム行ってないけど申込したいから何とか方法を聞き出そうとしているんじゃないですかね
4450: マンション検討中さん 
[2025-02-09 19:51:19]
買いたくても買えません。概ねどの部屋も抽選なので。
4451: 匿名さん 
[2025-02-09 19:53:12]
>>4440 匿名さん
内廊下は新築のうちは良いけど、築20年超えてくると臭いが染み付いて来るので一長一短ですよ。
4452: 匿名さん 
[2025-02-09 21:09:26]
ここは1次からずっと、いざ蓋開けたら余裕の抽選なんだよねみんな実は申し込んでる
4453: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 21:56:42]
>>4452 匿名さん
アンチの皆様は、ここに批判コメントを投じて倍率を下げようという作戦なのでは
4454: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 23:12:28]
>>4453 マンション掲示板さん

実際ほんとに買いたい側としては下げたいっすよね

4455: マンコミュファンさん 
[2025-02-09 23:56:39]
>>4444 匿名さん
外廊下の方がワイドスパンにしなくていい分、部屋数が増えるからですよ。
こういう細長いタワマンは内廊下厳しい。
4456: 匿名さん 
[2025-02-10 12:20:46]
>>4455 マンコミュファンさん
どゆこと?当物件は中央吹き抜けタイプの外廊下なので、やろうと思えば内廊下にも出来たのでは?
4457: 通りがかりさん 
[2025-02-10 17:51:09]
外廊下にする理由
①建築コストを抑える
②管理費を抑えて安く見せる
(実際はその分利益を乗せてるので安くないが)
③小岩なら外廊下の団地仕様でも気にしない
4458: 名無しさん 
[2025-02-10 18:53:52]
>>4457 通りがかりさん
管理費は他のタワマンと比較しても高いですよ
①で集客して②で稼ごうとしてるんですかね
4459: 匿名さん 
[2025-02-10 19:18:48]
管理費はかなりリーズナブルだと思う。管理費の安いマンションだと、掃除が不十分で臭いの問題が起きたりするから避けた方が良いですよ。
4460: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 19:34:18]
>>4456 匿名さん
(元のコメントの型ではないので意図がずれてたら恐縮ですが)内廊下にすると当物件でも多い田の字間取りができなくなる(2部屋が行燈部屋になる)。そのため間取りを再構築しようとすると、よりワイドスパンにしてバルコニーに面する部屋を増やす必要がある、と理解しております
4461: 匿名さん 
[2025-02-10 19:37:12]
内廊下は築年数が経つと臭いが取れなくなってくるので、長く住むなら外廊下の方がメリットありますよ。
4462: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 20:14:17]
>>4459 匿名さん
マンションマニアさんの2024/5/21のブログで「この管理費㎡単価なら内廊下であってほしかった」とおっしゃっているのでリーズナブルではないですよ。
掃除が不十分で臭いタワマンを聞いたことがないのですが、教えていただけますか?
4463: 匿名さん 
[2025-02-10 20:15:44]
古くなると臭くなるだけじゃなくて、維持費が重いのも内廊下の問題点だよね。
4464: 匿名さん 
[2025-02-10 20:18:47]
メリットは視点次第でしょ。。
4465: 匿名さん 
[2025-02-10 20:35:14]
人それぞれだな。外廊下のホテルが安いならその方がいいって人もいるだろうし。そこに価値を感じるかどうかは人ぞれぞれ。価値を感じないものに余計に金を払うのは嫌だろうね。
4466: 匿名さん 
[2025-02-10 20:47:54]
築20年の内廊下タワマンだとかなりカビ臭くなってたりする。建て替えまであれを我慢するのは結構しんどいよ。
4467: 匿名さん 
[2025-02-10 21:36:55]
>>4466 匿名さん

いい加減くだらない書き込みは止めろ。内廊下が臭くなるなんてことはぜったいに無い。
4468: 匿名さん 
[2025-02-10 21:41:35]
築20年の内廊下タワマンだと、かなり臭い所も多いぞ。
4469: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 21:48:05]
基本内廊下はエアコンがついていないので、夏は灼熱、冬は極寒なため過ごしづらいです。
また内廊下のマンションに住んでる友人は隣が小さい子供がいて廊下を落ち葉で汚してしまうそうですを

一方外廊下だと、春は日差しが気持ちよく、秋は風が気持ち良いため年中快適に過ごせます。外廊下だと基本掃除する方がいますので廊下が落ち葉などが溜まることはありません。

あなたは内廊下と、衛生的で年中過ごしやすい外廊下どちらを選びますか?
4470: 匿名さん 
[2025-02-10 21:49:26]
内廊下も新築のうちは良いんだけど、築20年超えてくるとかなり臭いよ。
4471: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 21:50:41]
外廊下の最大のメリットはプライバシーの確保ですね。
深夜帯の夜間などは無音で各フロアの出入りがないため静かだそうです。

内廊下だと、特に朝7時のラッシュ時は混雑して人とすれ違うタイミングが多いそうです。

その点、静かで人とすれ違うことが少ない外廊下に軍配があがります。
4472: 匿名さん 
[2025-02-10 22:17:52]
全然おもしろくない。センスない
4473: 匿名さん 
[2025-02-10 22:23:29]
>>4470 匿名さん

いい加減くだらない書き込みは止めろ。内廊下が臭くなるなんてことはぜったいに無い。
4474: 匿名さん 
[2025-02-10 22:24:26]
>>4471 検討板ユーザーさん

外廊下だと他の居住者とすれ違わないって意味が分からない。
4475: 通りがかりさん 
[2025-02-10 23:22:02]
私はパークシティの方がいいなと思ってますが盲目的に内廊下のネガキャンをたくさんする人が多いのはなんなんですかね

同単価なら内廊下がいいですって人の方が多いと思いますけどね

なんか毎回匂いが匂いがって言い始める人が見苦しいなって思っちゃいます
4476: 匿名さん 
[2025-02-10 23:30:03]
パークシティが内廊下だったら申し込んでなかったですね
外廊下だからこそ申し込みました
外廊下が最高で完璧なんです
4477: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 23:31:23]
>>4473 匿名さん
絶対ってことはないだろう。
少ないかもしれないが匂うことはある
4478: マンション検討中さん 
[2025-02-10 23:39:01]
パークシティ小岩と小岩フロントならパークシティの方に軍配が上がるとは思ってるけど、内廊下アンチの思想だけは無理がありすぎて厳しい
内廊下は空調も効いてるし、外廊下と同様に掃除もされる
4479: 匿名さん 
[2025-02-10 23:41:42]
スカイズ・タワーガーデン(2014 内廊下)とベイズタワーガーデン(2016 外廊下)では、スカイズタワーガーデンの方が坪単価20%くらい高く動いてるけど
規模の違いかな、廊下関係ない?
4480: マンション検討中さん 
[2025-02-11 00:23:50]
パークシティ小岩の人気、想像していた以上で驚いています。
プラウドタワー小岩もスーパーの入る併設商業施設も含めて、単品で見たら十分に良いマンションだとは思いますが、比較してしまうとやっぱり住戸数が2倍(+三井のブランド?)の違いは大きいですね。抽選だけど人気のパークシティか、人気は劣るけど手堅くプラウドにするか、他を探すべきか。
4481: eマンションさん 
[2025-02-11 00:46:44]
>>4480 マンション検討中さん
結論どちらを選んでも正解だと思いますので両者GOしたらよいかと!
4482: マンション検討中さん 
[2025-02-11 01:06:49]
>>4481 eマンションさん
4480です。思い切ってGOして、購入できた方に縁があったと思えばよさそうですね。

パークシティ、プラウドの両方にとってもプラスにもなると思うので、南口のリビオも予定通り着工し欲しいですね。再開発の遅延や見直しのニュースが増えているので、予定通り着工するかちょっと心配ですけれど。
4483: 購入経験者さん 
[2025-02-11 02:22:55]
>>4469 検討板ユーザーさん
プラウドタワーは内廊下でエアコンが付いており特に夏場は
廊下に出た時及びマンション内に入ったらとても涼しく冬場は温かいです。
マンション内全てが外界と遮断されたコンディションです。
共用部(内廊下含む)も定期的に清掃業者が入ります。
一番はゴミ捨てや郵便物取り(マンション内移動)
に行くのに防寒する必要がありません。

外廊下は自分の部屋の玄関から出たとたん夏は灼熱、冬は極寒
風が強い雨の日は廊下でも傘をさす必要があるのでは?



4484: マンション比較中さん 
[2025-02-11 04:38:18]
>>4483 購入経験者さん
玄関開けたとたん、ゴキブリの侵入にも注意が必要
外はヤバい
ゴキブリは外廊下を縦横無尽に走り回るから数年以内に数メートル置きに廊下の脇に放散団子が設置されるようになる
経験済み
4485: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-11 06:06:05]
>>4484 マンション比較中さん
内廊下にもいるよ。荷物に付いてくる。

4486: eマンションさん 
[2025-02-11 07:59:36]
本人が臭いと内廊下でも臭く感じるんでしょ
4487: 名無しさん 
[2025-02-11 08:07:09]
臭い人は小岩じゃなくて市川に行ってほしい(笑)
4488: 評判気になるさん 
[2025-02-11 08:34:54]
PT渋谷笹塚が施工不良で販売延期になりしたね。今度は大林組。三井住友ホントに大丈夫か??
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC107U90Q5A210C2000000/
4489: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 09:19:57]
ここは時間が経てば経つほど駅前再開発が進むし、所有権だし、そもそも広域で見ると安いから仮に延期になっても三井としては美味しそう。流石に竣工売りはしないと思うけど
4490: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 10:38:45]
>>4486 eマンションさん
ヒットです!!
しつこく内廊下が臭いという輩には本人が臭いが一番ですね

以下抜粋です
同じ話を何度もしてくるようであれば、しつこい勘違い男かもしれません。
この場合、ただ話がしつこいだけではなく「自分に興味を持ってくれた」「好意がある」と勘違いして、ヒートアップしている可能性があるので要注意です。

4491: 匿名さん 
[2025-02-11 10:47:47]
小岩だったら、すでに綺麗な武蔵小杉とかの方が人気出そうですね。
小岩のここを検討してる人はタワー縛りだと思うので、タワマン街の武蔵小杉は合いそう
千葉方面なら海浜幕張も人気ありそう。
4492: マンション検討中さん 
[2025-02-11 15:15:23]
ファミリー層はやはり小学校の距離気にしますよね?プラウドは遠いですよね?
4493: 匿名さん 
[2025-02-11 15:33:06]
>4488

三井物件って施工会社にかかわらず施工トラブルが多い。横浜の杭不足以来しばらくなかったけどそれ以前は毎年のように。施工会社に対するチェックが甘いのか、無理な工期、コスト強いているのか。

ただ、数が多いだけにトラブル後の対応は手馴れている。
4494: 匿名さん 
[2025-02-11 15:37:50]
>>4487 名無しさん
23区で一番臭いのは、運河に未処理下水が放流されている品川や夢の島じゃないですか?
4495: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 16:35:40]
プラウドとパークシティは迷うなぁ。
4496: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 16:52:51]
今は分からないけど、前まではプラウドが一回り安かったから魅力的に見えた(三井も安い部屋あるけど戸数が少ない)
ネットで見てる感じだと同価格帯になってそうだから今なら三井の方が良さそうに思う、倍率結構凄そうだけど
4497: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 16:56:24]
>>4495 口コミ知りたいさん
内ローカきにするかどうかで判断つくと思います。
後スーパはオーケーかイトーヨーカドーか、共用施設充実性重視するかどうか。
結構明暗はっきりする二つの物件かと思います。
4498: 評判気になるさん 
[2025-02-11 16:58:28]
商業施設はあんまり気にしなくても良いような気がします
小岩はコンパクトなので南北の移動はそんなに大変じゃないですし
駅前再開発全体でどんなテナントが集まるかはかなり気になります
4499: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 17:05:45]
オーケー入るプラウドとヨーカドー入るパークシティは気軽に行き来できる徒歩距離でしょうか?
4500: 評判気になるさん 
[2025-02-11 17:12:37]
>>4499 マンション掲示板さん

デッキで行くより高架下からアクセスすると2-3分くらいで行けそうな気がします
4501: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 17:13:32]
>>4494 匿名さん
あなた自身が臭い
4502: マンション検討中さん 
[2025-02-11 18:21:16]
>>4421 マンコミュファンさん

シティタワー錦糸町、坪単価700万以上ですので、結構さんはあるかなぁと。
4503: 評判気になるさん 
[2025-02-11 18:24:40]
>>4488 評判気になるさん
三井住友建設ですからねなかなか人集め含め厳しいのかなぁと思います。

4504: 評判気になるさん 
[2025-02-11 18:30:49]
>>4494 匿名さん
 同じことばっかり繰り返して
 バ〇か?
 低〇小学生?

以下抜粋です
同じ話を何度もしてくるようであれば、しつこい勘違い男かもしれません。
この場合、ただ話がしつこいだけではなく「自分に興味を持ってくれた」「好意がある」と勘違いして、ヒートアップしている可能性があるので要注意です。

4505: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 18:35:22]
>>4497 マンコミュファンさん

個人的にはタワマンで内廊下じゃないのは信じられなくて、、
他の売上のいいタワマンで外廊下の物件って多いんですかね
4506: マンション検討中さん 
[2025-02-11 18:53:58]
内廊下がいい方はリーフシティもありますよ!あちらはほぼ抽選なしですし、広場、商業施設も隣接ですし
4507: マンション検討中さん 
[2025-02-11 20:49:55]
内廊下、外廊下はどちらでもいいです、議論しても仕方ないです
4508: 評判気になるさん 
[2025-02-11 21:04:52]
細かい仕様が三井よりプラウドの方が良い気がしました。三井の方は規模が大きく共用施設も豪華に見せているけど部屋部分はコストカットが目立ちましたかね。
4509: マンション検討中さん 
[2025-02-11 21:09:36]
>>4504 評判気になるさん

かまわなければいいのに
汚い言葉使ってる時点であなたも同じですよ
4510: マンション検討中さん 
[2025-02-11 21:09:51]
そろそろ本申込始まりますね~
皆さんは初日に行くか、〆切間近に行くかどうします?
4511: 評判気になるさん 
[2025-02-11 21:10:23]
ここは、7丁目の前に来年辺りから船橋の販売時期が被ってきますね。
何れにせよ値上げしていくんでしょうね。
4512: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 21:59:07]
>>4510 マンション検討中さん
あんまり理解できてないんですが、初日に行くメリットって何があるんですか?
4513: eマンションさん 
[2025-02-11 22:08:58]
>>4512 口コミ知りたいさん
倍率を避ける傾向にあるので、、、とかですかね。
4514: eマンションさん 
[2025-02-11 22:08:58]
>>4512 口コミ知りたいさん
倍率を避ける傾向にあるので、、、とかですかね。
4515: マンション検討中さん 
[2025-02-11 22:16:37]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF072ZZ0X00C25A2000000/
ひえ・・・
総武線の再開発は順調にいけばいいな
4516: 匿名さん 
[2025-02-11 22:27:55]
>>4505 口コミ知りたいさん
築年数の古い中古タワマンの内廊下は臭いが染み付いていたりするので避けた方が良いですよ。
4517: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-11 23:19:23]
投稿時に名前を内廊下臭いおじさんにして頂けると助かります。よろしくお願い致します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる