変動金利は怖くない!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30067/res/1-10
変動金利は怖くない!! その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30434/res/1-10
変動金利は怖くない!! その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30405/res/1-10
変動金利は怖くない!!その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30376/res/1-10
変動金利は怖くない!!その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30219/res/1-10
変動金利は怖くない!!その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30018/res/1-10
変動金利は怖くない!!その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30102/res/1-10
変動金利は怖くない!!その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30037/res/1-10
変動金利は怖くない!!その9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29971/res/1-10
変動金利は怖くない!!その10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29948/res/1-10
変動金利は怖くない!!その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50449/res/1-10
変動金利は怖くない!!その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53116/res/1-10
変動金利は怖くない!!その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57329/res/1-10
変動金利は怖くない!!その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58493/res/1-10
変動金利は怖くない!!その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60671/res/1-10
変動金利は怖くない!!その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65978/res/1-10
[スレ作成日時]2010-03-12 12:37:20
変動金利は怖くない!!その17
201:
1
[2010-03-19 12:52:16]
|
||
202:
匿名
[2010-03-19 13:20:30]
200さん
私も急な金利上昇はないと読み取れました。 私的には(20年)今、変動で5年後10年後に借り換えも視野にいれ繰上げ返済に努めようかと。 |
||
203:
匿名さん
[2010-03-19 16:39:19]
そもそも金利っていうのは低いほうが経済に取ってはプラス。景気で言うならば低い方が好景気になりやすい。
低ければ低いほど成長の可能性も高いし豊かになる可能性も高い。庶民にとっても低いほどメリットがある。 何故って例えば金利がゼロで且つ、将来の所得が保障されているならば将来の所得の範囲内でいくらでも 借金出来るから。 そもそも経済っていうのは借金してなんぼみたいな所が有る。企業も個人も融資を受けて経済が成長する。 だから金利が重要なのである。 基本スタンスは「金利は低いほどプラスである」なんだよ。ただ、行き過ぎるとバブルを起こし、経済が破綻 する。バブルが大きければ大きいほどはじけた時のダメージが大きい。中央銀行はこのバブルを起こさない為に 金利を調整しているわけ。極端に言えばバブルさえ起こらなければ金利なんてずっと低金利でもOKなわけ。 低金利は成長を促進し、高金利は抑制するわけだから。 日銀への批判は90年代のバブル発生はその前の低金利が原因と言われたのが発端。二度とバブル→バブル崩壊という 金融政策の失敗を繰り返したくない日銀は早めの利上げになりがち(日銀理論という)しかし崩壊後の政策は 早すぎるが故に好況の目潰しているとの意見があるので批判が多くなる。 ただ、80年代90年代と違ってインターネットの普及などで1国の政策が一瞬で世界を駆けめぐる。いわゆる グローバル化で自国の言い分だけで政策を決定しづらくなっている。日本としてはなるべく長期にわたり 低金利政策を行い、内需を拡大し、財政赤字を減らしたい所だけど、日本のみ低金利を行った結果、 円キャリートレードが起こり、世界のバブルの原因になったと言われている。 ようするに非常に難しい選択を中央銀行はしなければならない。 世界に合わせれば国内の景気に冷や水を掛けるような物だからね。 今、90年代に日本のみで起こったバブル→バブル崩壊というパターンが世界同時に起きている。各国中銀は 当時の日本の失敗を教訓にあらゆる政策を打ち出しているけど、果たしてかつて日本が失われた10年を 経験したような事を各国が回避出来るかはこれからの事。特に発端であるアメリカに注目かな。 |
||
204:
匿名さん
[2010-03-19 19:25:57]
203
長い割りに内容が薄いなあ。 そんなにゼロ金利が好きなのか? ゼロ金利の方が経済に良いなら何でユーロや景気の よくもない国がゼロ金利を続けないんだ? |
||
205:
匿名はん
[2010-03-19 20:18:31]
国債をこうてもらうためさ。
特に10年債、30年債などの長期債をこうてもらうためさ。 外国から資金を獲得することが出来るのさ。。 だーから、外国から金をもらいたかったら長期国債を金利5%くらいにすればいいわけよー。 |
||
206:
匿名さん
[2010-03-20 01:15:01]
>特に10年債、30年債などの長期債をこうてもらうためさ
長期の国債を買ってもらう為に政策金利を上げるの? >だーから、外国から金をもらいたかったら長期国債を金利5%くらいにすればいいわけよ 政府が長期国債が5%位になるように発行量を調整するの? こりゃ珍策ですな。あるいは無知。 |
||
207:
匿名さん
[2010-03-20 01:34:27]
無知なんですよ。
真面目に読んでしまってフイタw |
||
208:
マンコミュファンさん
[2010-03-20 01:48:03]
|
||
209:
匿名さん
[2010-03-20 04:23:16]
金利は確かに上昇するだろうが、問題は上がり方。
今年2.475%の変動金利が、たとえば来年突然4%になると 思うか? 確率でいえば、明日大地震が来るかもってレベル。 過去10年だと、平成18~19年は未曽有の不動産バブルで、その時も 金利があがるあがると大騒ぎしたが、一時2.875%まで上昇し、その後は 下落したまま上がらない。一度も3%を超えたことはない。 結論でいえば、よほどの心配性でなければ変動(通期優遇)で借りて問題ない。 低金利で借りておけば、金利が上がるころには、元本も減っているんですよ? 金利差が激しくなって、最終的に困るレベルなったら(遠い将来だと思うが) 借り換えればよい。 借り換えなんて抵当権設定費用込で20~30万レベルだよ。 嘘だと思うなら、知り合いの銀行員がどのタイプでローンを組んでる か聞いてみればいい。 ぼくは、長期で組んでる銀行員は見たことがない。 自分を含めて。 |
||
210:
匿名さん
[2010-03-20 07:14:54]
金利を下げる
→企業や個人が少ない利息でお金を借りれる →設備投資をし、仕事が増える →企業の収入、個人の収入が増える →景気が良くなる 国債を買ってもらうことで、国は財政を支える →国債を買ってもらうには、金利が高い方が良い →他国からみて、金利が高ければ、その国の国債を買おうかなと思う人が増える しかし、日本は他国とは異なる →なぜなら、日本人自身が国債を買うから 日本人がお金を銀行や郵便局等に預ける →銀行は利息や行員の給料を払うために、お金を増やさないといけない →安定している日本の国債を買う →日本の国債は、低金利でも買われる →日本政府は安定した財源を確保できる 景気が良くなるには、株価が上がった方が良い →株価を上げるには、株が買われれば良い →日本人は、個人は、株を買うより、銀行にお金を預ける →よって、外人が日本の株を買うのを待つ 国債が買ってもらえなくなると →長期金利が上がる →利息が増える、日本の財政難が悪化する。 →日本がつぶれてしまう 結局は、金利は上げれないので上がらない。 変動金利で借りて、様子を見て、万が一、金利が上がった場合には、 それは、好景気で首切りの心配がなく、給与が上がっている状態だから、 気にせず、支払ってしまえばよいですね。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2010-03-20 07:22:09]
↑
アタマの良くない長文だな |
||
212:
匿名さん
[2010-03-20 07:50:09]
固定のレスが一番頭悪いぞよ。
そー思うなら反論しなされ。あ、頭悪くて出来ないか |
||
213:
匿名さん
[2010-03-20 08:45:33]
>>166の推測は面白いね。しかも、さり気なく現実味がある。
|
||
214:
1
[2010-03-20 13:27:49]
208さん
今のグローバルな金融・経済社会で、基軸通貨となっている国家の財政破綻は、国際経済・国際金融への影響は半端じゃないと思うんですよね。 米から始まったサブプライム問題では、世界的不況に陥りましたが、金融不安となり、世界的な低金利となりましたが、国家財政の破綻にまでは及んでいません。 予想としては、基軸通貨国家の財政破綻を回避するよう、国際社会が動くのではないでしょうか。 とは言え、やはり、好況を伴わない短期金利の上昇を予想されているのは気になりますね。 できれば、どんなシナリオを想定しているのか、知りたいです。 ブログの筆者が、ここを読まれていないかもしれませんが。 |
||
215:
匿名さん
[2010-03-20 14:17:48]
>214
このブログによると、アメリカが財政破綻するらしい。100%あり得ない。 よくあるドル暴落説(1ドル50円とかの、、、)と同様で、何かの本を読んで そのまま信じたのでしょうか? 純粋(悪く言えば単純)で良いと多います。 |
||
216:
匿名さん
[2010-03-20 14:21:51]
>変動金利で借りて、様子を見て、万が一、金利が上がった場合には、
>それは、好景気で首切りの心配がなく、給与が上がっている状態だから、 >気にせず、支払ってしまえばよいですね。 実におめでたい奴だ。 変動の典型です、まさに変動=ラテン系といった感じです。 >国債が買ってもらえなくなると →長期金利が上がる →利息が増える、日本の財政難が悪化する。 →日本がつぶれてしまう これも同様。変動は国債価格が下がると、次は日本破綻とくる。 |
||
217:
匿名さん
[2010-03-20 14:44:26]
|
||
218:
匿名さん
[2010-03-20 14:53:30]
>>216
いや、これは反論とか対案とかを提示するレベルじゃないということです。 根本というか前提条件がまったく違う。 >長期金利が上がる→日本がつぶれてしまう バカバカしいだろ、これに対してまともに反論するのも。それにこの話題 はずっと出ている。 |
||
219:
匿名さん
[2010-03-20 14:54:07]
↑217だな
|
||
220:
匿名さん
[2010-03-20 15:04:35]
固定を選んで失敗!!!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ご自身も可能性は低いと書かれてますが。
> アメリカ及び主要国の景気が回復した状態で日本がまだ低迷にあった場合。
> 円安の歯止めをかける為に金利を上げざるおえない。
他国との金利差と信用差にもよるでしょうが、アイスランドのように爆上げになるような状態であれば、もはや破綻していると思います。
ご指摘の状況では、為替介入の効果は限定的でしょうから、やるなら、金利引き上げでしょうが、どれくらいまて上げる可能性がありそうでしょうか?
コールレートの誘導がうまく行く程度なら、大きくは上がらないと思います。
それ以上に上がるなら、上がった基準金利で調達する銀行が増えるような状況である可能性が高く、国内金融機関は破綻してそうですし。
あまり詳しくはないので、的外れなことを書いているかもしれませんが…