プラウド難波についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131360/
所在地:大阪府大阪市浪速区稲荷一丁目6番12 他計5筆
交通:JR大和路線「JR難波」駅 徒歩3分
Osaka Metro御堂筋線「なんば」駅 徒歩7分
近畿日本鉄道近鉄奈良線「大阪難波」駅 徒歩8分
Osaka Metro四つ橋線「なんば」駅 徒歩7分
南海電気鉄道南海本線「難波」駅 徒歩11分
Osaka Metro千日前線「なんば」駅 徒歩7分
間取:1LDK~2LDK
面積:32.56平米~42.98平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
総戸数:70戸
構造・規模:鉄筋コンクリート地上12階
用途地域:準工業地域
建物竣工時期: 2024年1月下旬(予定)
入居(引渡)時期:2024年6月下旬(予定)
販売時期:2024年3月上旬 (予定)
予定販売価格(100万円単位):最低価格 3,200 万円台(1LDK)
最高価格 5,100 万円台(2LDK)
予定最多価格帯(100万円単位):3,600万円台(戸数未定)
バルコニー:6.39平米~7.02平米
敷地面積:860.57平米
for me.
A new projects brought to you by Nomura Real Estate Development Co.
なんばが私にやってきた。
待ってた、こんな都心なんばを愉しみ尽くし、静かななんばへ帰れる暮らし。
今よりもっと輝く私になるために、大好きなこの街と新生活を始めます。
JR大和路線「JR難波」駅 徒歩3分圏内11年振り
Osaka Metro四つ橋線・御堂筋線・千日前線「なんば」駅 徒歩7分圏内6年振り
新築分譲マンション「プラウド難波」
-「JR難波」駅徒歩3分 2031年 新線なにわ筋線 開通予定
- <予定販売価格(100万単位)>
1LDK 32.56平米/3,200万円台~
2LDK 42.98平米/4,100万円台~
- 2024年6月末 入居開始予定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-12-05 21:14:42
プラウド難波ってどうですか?
81:
マンション検討中さん
[2024-04-13 11:58:53]
|
82:
マンション検討中さん
[2024-04-14 20:13:29]
相当売れてるみたいですね。近年のコンパクトマンションでは、最速の成約ペースとのことでした。
|
83:
マンション掲示板さん
[2024-04-14 21:15:00]
>>81 マンション検討中さん
ホストのオーナーが現金で買って、若いホストが住むとかは簡単です。審査いらないもん |
84:
マンション比較中さん
[2024-04-15 17:35:15]
>>83 マンション掲示板さん
そうか、ローンを使わなければ、ローンの審査なんて不要ですもんね。 |
85:
マンション検討中さん
[2024-04-16 02:54:17]
>>84 マンション比較中さん
賃貸で若いホストを住ます時も家主がオーナーなら誰でも何人でも住ませれるからね。 そんな物件多いけどここは大丈夫です そういうのはほとんど桜川や日本橋の風俗と韓国街の安い中古物件です。ここは新築だしそこそこの価格なので変な人いないと思います |
86:
匿名さん
[2024-04-16 09:36:59]
>>85
無職の相続した資産で暮らしている人が買うのは防げないですね。 |
87:
名無しさん
[2024-04-16 09:58:56]
|
88:
マンション検討中さん
[2024-04-16 20:28:23]
|
89:
管理担当
[2024-04-16 20:38:42]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
90:
通りがかりさん
[2024-04-16 21:38:08]
職業に貴賤なしよね。どんなお仕事でもプラウドに賃貸で住めるくらい稼げるなら大したもんですよ。
|
|
91:
マンション検討中さん
[2024-04-17 00:29:09]
>>89 eマンションさん
理由を聞いているだけなのになぜそんなに怒るのですか? 真剣に検討してるからこそ明確な理由を求めるのは当たり前なんじゃないですか? 根拠もなしにここは大丈夫と言われると不安になる人も一定数いてるのが普通のことだと思いますが。 |
92:
通りがかりさん
[2024-04-21 01:05:31]
色々と書いてる人いますが、近年のコンパクト物件でトップの売れ行きであることは間違いない。とりあえず検討する人は、早く見た方がいいですよ。
今後欲しいと思っても、この値段で買える物件は都心6区駅近で、本当に出てこないから… |
93:
評判気になるさん
[2024-04-21 08:47:05]
難波でこの金額は少し安い気がするのですが、
それには何か理由があるのでしょか。 |
94:
評判気になるさん
[2024-04-21 08:47:06]
難波でこの金額は少し安い気がするのですが、
それには何か理由があるのでしょか。 |
95:
ご近所さん
[2024-04-21 09:59:10]
>>94 評判気になるさん
場所が中心から離れてるからですね。難波というかほぼ桜川といえます。 |
96:
マンション検討中さん
[2024-04-21 10:32:59]
難波周辺でこの辺りだけ準工業地域で容積率が低いからです。
近々、東側の一部が商業地域になります。モデルルームで説明してもらえますよ。 周辺に空き地が多いのはこのエリア全体が商業地域になるのを待ってるんでしょうね。 |
97:
匿名さん
[2024-04-21 21:08:18]
商業地域に移行したら、割と数年で開発進むだろうな。その頃には、今の価格では買えなくなる場所だと思う。そのくらい北区と比較しても割安だし、だから売れてるんだろうな
|
98:
通りがかりさん
[2024-04-22 00:23:46]
掲示板盛り上がってるな。注目されている証拠ですね
|
99:
評判気になるさん
[2024-04-22 09:21:03]
桜川ってアポロビルがあるところですよね、利便性は良いと思うけどどうなんだろう。
|
100:
口コミ知りたいさん
[2024-04-26 02:20:27]
|
じゃあホストとかは住めちゃうってことなんですね。
投資で買ってる人も多いって営業さんが言ってたので賃貸利用が多いのも悩みどころです。
関わることはないと思うけどよくあるマナー的な問題が出そうですね。