アルファステイツ仙台東照宮についての情報を希望しています。
ヨークベニマルの隣に新しくマンションがたつようです。
スーパーが隣だととても便利ですよね!
公式URL:https://www.anabuki-style.com/toshogu/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154852
所在地:宮城県仙台市青葉区高松1丁目10-6(地番)
交通:JR仙山線「東照宮」駅 徒歩8分
間取:2LDK、3LDK
面積:71.35㎡~88.41㎡
売主:あなぶきホームライフ株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:ホームライフ管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-12-04 15:39:09
- 所在地:宮城県仙台市青葉区高松1丁目10-6(地番)
- 交通:仙山線 「東照宮」駅 徒歩8分
- 価格:4,398万円~6,380万円
- 間取:2LDK、3LDK
- 専有面積:71.35m2~88.41m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 84戸
アルファステイツ仙台東照宮ってどうですか?
51:
名無しさん
[2024-08-02 01:21:12]
|
52:
マンコミュファンさん
[2024-08-04 01:55:45]
おっしゃる通り、すぐに飛びつく方は少なそうですね、
最終的には値下げするか、インセンティブを付けて売り切るんでしょうね。 急がない方が得策のように思います。 |
53:
匿名さん
[2024-09-19 22:07:00]
東北高校小松島キャンパス北側に6階建ての分譲マンションが建設されるそうです。75戸、駐車場は72台
|
54:
マンコミュファンさん
[2024-09-20 00:53:18]
|
55:
評判気になるさん
[2024-09-20 17:29:13]
>>53 匿名さん
台原駅、東照宮駅どちらも距離があるのでここよりもだいぶ安そう |
56:
名無しさん
[2024-09-20 20:44:02]
>>53 匿名さん
シニア向けのバリアフリー賃貸でしょ。一部の部屋だけ分譲で。老人ホームは嫌な人向けで需要はあると思う。 |
57:
匿名さん
[2024-09-21 13:00:00]
|
58:
匿名さん
[2024-11-02 17:43:35]
マンションギャラリー行くとヨークベニマルで利用できるセブンアンドアイ商品券貰えますよ
|
59:
匿名さん
[2024-11-18 17:09:59]
3,000円分、ちょっとした買い物ができてうれしいかもしれません。食料を買えば、けっこういろいろと買えますし。
仙台の中心部からはほんの少しだけ離れてはいるけれど、この立地で駐車場100%は好条件だと思います。バスもJRもあるけれど、まだまだ何かと車が必要な街なので。自転車があれば、仙台駅方面へ行くのも案外楽に行けます。 駐車場も安いので、同じくらいの価格で中心部で高い駐車場代を払ってここより狭い部屋に住むことと比較すると、わるい条件ではないように思えます。 |
60:
匿名さん
[2024-12-08 17:50:30]
ヨークベニマルがすぐ横にあるので買い物は便利そう。
食材を買うお店が遠いと大変ですから。 欲を言えば、いくつかスーパーで買い分けしたいところではありますが。 駅までと徒歩8分くらいなら、自転車でいくほどでもなく通勤も楽かなと思いました。 |
|
61:
通りがかりさん
[2024-12-08 20:22:36]
|
62:
匿名さん
[2024-12-17 21:20:59]
幸町小向かいにシャトレーゼがオープンするよ
|
63:
匿名さん
[2024-12-17 22:29:07]
今週の土日にノブレス仙台東照宮の発表会に行ってきます。こちらのマンションと迷っています
|
64:
匿名さん
[2025-01-13 21:12:25]
63さん、比較の結果はどうだったのでしょう、気になりました。
ちょうど総戸数の半分が販売中のようですが、一気に販売されたのでしょうか。先着順が42戸もありますけど。 小学校は近くて良いなと思いますけど、小学校までの道程が少し気になりました。歩道無しで道はばも狭かったと思いますし、意外に抜け道的に混む時間帯があるようなので。 |
65:
匿名さん
[2025-02-03 16:55:46]
タスモパウダールーム、ミタスモクロゼットは普通のクローゼットよりも使い勝手がよさそうです
最初から棚がついていたり、クローゼットのポールも取り出しやすいような設計になっているのがとても便利 こういった暮らしやすい設備がついているというのは魅力的です。 |
売れてないってことよ