関電不動産開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シエリアあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 新石川
  7. シエリアあざみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 14:56:26
 削除依頼 投稿する

シエリアあざみ野についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.cielia.com/m/azamino145/

所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目30番8,9,10,11,12,38,39,40,41(地番)
交通:東急田園都市線「あざみ野」駅東口まで徒歩9分(約690m)
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅出口1まで徒歩8分(約630m)
間取:2LDK+S~4LDK
面積:62.62㎡~108.24㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:工藤建設株式会社
管理会社:関電コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/

[スレ作成日時]2023-12-04 10:06:34

現在の物件
シエリアあざみ野
シエリアあざみ野
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目30番8,9,10,11,12,38,39,40,41(地番)
交通:東急田園都市線あざみ野駅東口まで徒歩9分(約690m)
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:62.62㎡~108.24㎡
販売戸数/総戸数: / 145戸

シエリアあざみ野ってどうですか?

301: マンコミュファンさん 
[2024-05-18 10:04:36]
>>297 マンション検討中さん
肝心のマンション設備にはいっさい触れられてなくてワロタ
302: 評判気になるさん 
[2024-05-18 12:00:51]
>>301 マンコミュファンさん
タイトルが、
【ポジション・建設地レポート・第1期販売価格】
ですので設備の記載がないのでしょう。
303: 匿名さん 
[2024-05-18 13:53:07]
>>297 マンション検討中さん
エレベーター複数乗り継ぎが必要で、事実上階段で上り下りしないといけない住戸はきついですね。
304: 名無しさん 
[2024-05-18 14:04:18]
一棟一基って、、かなり大型のエレベーターなんですかね?通勤時間帯の子連れ、ベビーカー、ゴミ、、気遣いすごいしストレス感じそう。
公園側北向きの住戸が安くて近くて良いかもですね・・
305: 評判気になるさん 
[2024-05-18 15:31:24]
>>304 名無しさん
いくら大きくても足りんだろうな。待ち時間も多いだろうし。特に北向き棟はC.Dの人らも乗るだろうからね
306: 匿名さん 
[2024-05-18 17:10:19]
エントランス棟以外は100戸が、エントランス棟は一階以外の全住民が1つのエレベーター使うことになるからラッシュ時は待たされるでしょ。しかも乗り継ぎの旅のたびになんてことになったら大変。

一般的には50戸に1基が目安。
307: マンコミュファンさん 
[2024-05-18 17:25:56]
>>304 名無しさん
ゴミは前日の日没後から捨てられるようですよ
308: 匿名さん 
[2024-05-18 17:31:21]
>304

ディスポーザーありなのに24時間ゴミ出しでないの?
309: マンション検討中さん 
[2024-05-18 22:41:17]
階数少ないので大した待ち時間にはならないと思います。西側に一階まで一気に降りられる階段があるので、急ぐ時は私はそちらを使うつもりです。
310: マンション検討中さん 
[2024-05-19 07:31:40]
今どき24時間ゴミ捨てできないマンションあるんですか?
311: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-19 08:21:02]
>>310 マンション検討中さん
戸建生活が長いせいか、気にしたことなかったです。
前日夜から出せるのか、ありがたいなぁとしか。
312: マンション検討中さん 
[2024-05-19 10:43:44]
最近のマンションだと24時間ゴミ出しは当たり前です。このマンションは戸数の割にゴミ捨て場のスペースが確保できなかったと聞きました。
313: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 10:46:46]
>>309 マンション検討中さん
C棟の一番上からエントランスまで階段で9階分だよw一番下でも6階分。マンションで生活しててその階数分階段で下るなんてごめんだね。
314: 名無しさん 
[2024-05-19 11:03:47]
あまり気にしたことなかったですが、みなさん夜間にゴミ出しするんですね。なるほど。
うちは幼児がおり部屋に置き去りにできない&帰宅後は忙しくて出しに行く暇がないため、出勤時についでに出すスタイルでした。
静かで良さそうな立地ですが、駅からの最短ルートは歩道・信号もない箇所が多くて危ないため、子育て世帯は悩みますね。
315: マンション掲示板さん 
[2024-05-19 11:10:42]
>>312 マンション検討中さん
そうなんですね。
そんなにしょっちゅうゴミばかり捨てるわけでもなく
私にとっては重要度がかなり低いのでその分管理費等が安くなってるなら逆にありがたいですが。
貴重な情報ありがとうございます。
316: 評判気になるさん 
[2024-05-19 11:19:41]
>>314 名無しさん
車はそんなに頻繁に通らないので過度な心配は無用かと
心配なら日中は早渕川沿いの道使うのが一番安全
タイムロスも2分もないはず

ゴミ出しはうちも同じスタイルなので全く同意

317: 匿名さん 
[2024-05-19 13:04:56]
>>312 マンション検討中さん
ゴミ置き場のスペースが不十分なこととと24時間ゴミ出しができないことの関係が今一つ理解できなかったです。24時間ゴミ出ししようが、前日の日没後からゴミ出ししようが各家庭から出るゴミの出る量は変わらないと思いますが。前日の朝から夕方までのゴミを各家庭に置いていてその分を前日の日没後にいっせいにまとめてゴミ出しすれば結局はゴミ置き場に置かれるゴミの総量は24時間ゴミ出しした場合と変わらずに、ごみ置き場がゴミであふれかえってしまいそうですがどうなんでしょうかね。
318: eマンションさん 
[2024-05-19 13:24:29]
>>317 匿名さん
ゴミ置き場のスペースが足りないから24時間にするとゴミで溢れかえることが想定されます。人間の心理的に24時間オッケーだと言われると何かのついでに少量のゴミを捨てに行きますよね。それが積み重なると溢れるリスクが想定されます。ちなみに管理過程ではおそらくゴミ収集日の当日朝までにと規定されると思います。前日の日没というのはあくまで販売会社のセールストークであり、入居後あまりにもゴミが酷いようであれば前日のゴミ出しは禁止されるかと。
319: 匿名さん 
[2024-05-19 13:36:23]
>>318 eマンションさん
ゴミ収集は毎日あるわけではなく、燃やすごみはいつ、プラスチックはいつという具合に週に何日かに限定されているのでそれに合わせて該当するゴミを前日の夜あるいは当日の朝にゴミ出しできるということなら戸建てと全く変わらないこととなります。
それではマンションのメリットが無くなりますが、まさかそこまでの極端な運用はされないでしょうね。いずれにせよゴミ出し問題はかなりのデメリットだと感じました。
320: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-19 13:37:25]
>>317 匿名さん
ゴミは燃やせるゴミだけちゃうで。プラ・ペット・缶ビンみたいなんが24時間捨てれるスペースが無いんや。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる