シエリアあざみ野についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.cielia.com/m/azamino145/
所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目30番8,9,10,11,12,38,39,40,41(地番)
交通:東急田園都市線「あざみ野」駅東口まで徒歩9分(約690m)
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅出口1まで徒歩8分(約630m)
間取:2LDK+S~4LDK
面積:62.62㎡~108.24㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:工藤建設株式会社
管理会社:関電コミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/
[スレ作成日時]2023-12-04 10:06:34

- 所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目30番8,9,10,11,12,38,39,40,41(地番)
- 交通:東急田園都市線あざみ野駅東口まで徒歩9分(約690m)
- 間取:2LDK+S~4LDK
- 専有面積:62.62㎡~108.24㎡
- 販売戸数/総戸数: / 145戸
シエリアあざみ野ってどうですか?
181:
口コミ知りたいさん
[2024-04-18 06:58:21]
|
182:
マンション検討中さん
[2024-04-18 08:20:55]
オステリアパーチェ(地域の人気イタリアン)、あさみ野駅の反対側に移転するようです…
|
183:
口コミ知りたいさん
[2024-04-18 13:17:32]
|
184:
検討板ユーザーさん
[2024-04-18 13:21:57]
|
185:
匿名さん
[2024-04-18 13:45:12]
>>183 口コミ知りたいさん
必要以上に持ち上げるのは、所謂「ほめごろし」というやつで対象を下げる目的でほめちぎってその実けなしているのだと思う。まさにここに現れる人がそれを如実に物語っていると思いました。 |
186:
匿名さん
[2024-04-18 13:50:01]
実は褒める所がほとんど無いって事なのでしょうかね
|
187:
口コミ知りたいさん
[2024-04-18 16:52:54]
|
188:
匿名さん
[2024-04-18 21:04:56]
ポイントずれまくり笑ってしまいました。
ショップや環境がどうのより、人にはなぜ住まいが必要なのかよく考えてみるべきです。サイト見るとシエリアの答えはとてもシンプルなようです。住民が幸せになるために幸せを味わうために必要なのだそうです。幸せを住まいづくりの起点にする考え方には共感できます。同じ考えの住民とのマンションライフなら楽しみです。 |
189:
匿名さん
[2024-04-18 22:13:39]
>>180 匿名さん
それはシエリエ側ではなく西口の話ですね。 |
190:
匿名さん
[2024-04-18 22:27:05]
メルセデスはシエリア側です。
営業さんは手ぐすね引いてシエリア住民待ってますよ。シエリア買ってG買ったらお金なくなりますよ(泣) |
|
191:
eマンションさん
[2024-04-18 23:16:50]
こんな駅遠でも許容出来る人向け物件だと思います。
|
192:
口コミ知りたいさん
[2024-04-19 06:43:16]
ここで駅遠なのか
買うとこ相当限られますね |
193:
匿名さん
[2024-04-19 13:11:31]
>>188 匿名さん
貴兄の特徴のあるくせの強い文体に見覚えがあり、どこかで見たことのある言い方だと思っていましたが、以前ブランズシティあざみ野に投稿のあった方の言い回しと似ていることに気が付きました。 その時も貴兄に似た方が一人孤軍奮闘してブランズシティあざみ野を熱烈に応援していたように思います。 あざみ野愛にあふれた地元に長くお住まいの方か、あるいは地元の不動産屋さんでしょうかね。 |
194:
匿名さん
[2024-04-19 14:55:31]
>>190 匿名さん
シエリア側っつったって、全然違う方向でしょうよ…… |
195:
通りがかりさん
[2024-04-19 23:28:30]
投稿する人間を特定して喜ぶ 暇だねー 意味無し
|
196:
マンション検討中さん
[2024-04-20 10:32:52]
床暖床暖うるさいんだけど、そんなことより価格情報出たんでしょうか
|
197:
口コミ知りたいさん
[2024-04-21 22:58:37]
いつの間にかクレーンも2つ建ってるね
|
198:
匿名さん
[2024-04-22 21:52:14]
ここの掲示板ってまだ梅雨でもないのになんかジメジメしてるよね。いかにも匿名掲示板って感じ。だからマンションマニアさんやマンクラの話題にもあがらないんだろうけど。
|
199:
匿名さん
[2024-04-23 06:51:22]
じめじめどころかこのマンションは梅雨あけサンシャインというイメージがぴったりだと思います。
マンションだけでなく周辺環境いいですね。駅のシエリア側のメルセデスを拝見。今回はSシリーズ。散歩三昧で丸善ビル、三規庭、疲れたらカフェ。友人一家との茶話会にうかい亭。あざみ野のマンションライフはサンシャインです。 |
200:
匿名さん
[2024-04-23 06:55:22]
晴れやかな気持ちになりました。
|
201:
通りがかりさん
[2024-04-23 08:29:48]
きもちわるい
|
202:
通りがかりさん
[2024-04-23 12:25:21]
|
203:
マンション検討中さん
[2024-04-23 12:56:07]
修繕費は、どれくらい上がる想定なんでしょう。
|
204:
匿名さん
[2024-04-23 16:39:21]
|
205:
匿名さん
[2024-04-24 17:13:51]
管理費修繕費、上がるのなら、気持ちの準備をしておかないといけませんね。
管理費未定 修繕積立金未定 修繕積立一時金未定 管理準備金未定 いくらくらいなんでしょうね。 |
206:
名無しさん
[2024-04-24 17:19:55]
ブログ書いてくれないかな
役立つ情報なさすぎる |
207:
名無しさん
[2024-04-24 17:48:28]
|
208:
匿名さん
[2024-04-24 19:43:12]
管理費の値上げには真摯に対応すべきと思います。マンション管理は資産価値の保証人です。晴れやかな気持ちを維持するためにもその議論から住民は逃げてはいけないと思います。
|
209:
管理担当
[2024-04-24 21:45:41]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
210:
マンション検討中さん
[2024-04-25 00:32:56]
要望書の締切もそろそろですね。GW明けの広告が楽しみです。
|
211:
名無しさん
[2024-04-25 05:40:31]
|
212:
匿名さん
[2024-04-25 07:51:59]
何をそんなに突っかかってんだ??
|
213:
匿名さん
[2024-04-25 08:35:36]
>>202 通りがかりさん
もちろんです。 あざみ野は別名カフェのシャンゼリゼと呼ばれるくらいカフェ天国です。散歩とカフェはあざみ野スタイル。お父さん定番のスタバからタリーズ、上島珈琲店、隠れ家みたいな雫ノ香珈琲とかお豆ならブレンディアでしょうか。 |
214:
匿名さん
[2024-04-25 08:40:24]
夢見心地な気分になりました。
|
215:
検討板ユーザーさん
[2024-04-25 15:17:17]
北向き70㎡超えが6300万円から買えるので魅力的なんですが、サッシが低い&小さいので圧迫感ありますよね。普通北向きは採光とるために工夫するものですがそれが感じられない、、おそらく一筋の日光も差し込まないので一日中電気をつけることになりそうです。
|
216:
匿名さん
[2024-04-25 19:41:28]
逆に南向きは東名隣接だからなぁ
安いのは良いが本当に残念な立地だ |
217:
評判気になるさん
[2024-04-25 23:20:36]
|
218:
匿名さん
[2024-04-25 23:51:24]
|
219:
eマンションさん
[2024-04-26 05:55:44]
|
220:
匿名さん
[2024-04-26 07:28:47]
いまどき道に接してないマンションはないと思います。料金所も充分離れてますから気にし過ぎかと。
|
221:
マンコミュファンさん
[2024-04-26 07:39:55]
アクセルはふかさんでしょうけど、子供のこと考えてる親ならわざわざ選ばないでしょうね。喘息になっちゃう
|
222:
マンション検討中さん
[2024-04-26 08:46:49]
あざみ野徒歩圏で今のご時世、この価格なら安い方。他のデメリットに目をつぶれるかどうかですね。
あざみ野自体は、市営地下鉄始発駅、田都急行停車駅でもあり横浜方面にも都心方面にも1本で行けるとても便利な駅ですよ。距離はありますが、国学院大学に沿った並木道からは歩いてたまプラにも行けて、羽田空港・成田空港・ディズニーランド、シーへもバスで1本。 昔近隣に住んでいましたが、当時は子供が小さかったので利便性をフル活用してあちこち旅行行ってましたね。普段の買い物は駅周辺で揃うから問題なし、図書館や地区センター、アートフォーラムなど、乳幼児が過ごせる場所も多いです。 ブランドのアドレスには拘らず、あくまでも予算を抑えてあざみ野を生活圏にしたい方には、選択肢の1つになってくるかと思います。 参考までに。 |
223:
匿名さん
[2024-04-26 08:50:07]
周辺の環境はよいのではないでしょうか。
近くの向根公園や釈迦堂公園など環境抜群です。自然に囲まれ、わくわくの長い滑り台、サイの形をしたジャングルジム、お子達のテンション上がりますね。 |
224:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 11:34:28]
|
225:
口コミ知りたいさん
[2024-04-26 12:00:33]
|
226:
匿名さん
[2024-04-26 12:05:19]
>>225 口コミ知りたいさん
一都三県は避けてド田舎に住もう |
227:
eマンションさん
[2024-04-26 19:11:43]
|
228:
匿名さん
[2024-04-26 20:42:11]
新石川1丁目、交通量が多いのはあくまで裏側ではないでしょうか。
エントランス側はあざみ野へのゲートウェイとして緑と静謐な住宅街です。駅へは向根公園に中村公園、少しでもうあざみ野ライブラリです。 |
229:
口コミ知りたいさん
[2024-04-29 10:39:44]
|
230:
マンコミュファンさん
[2024-04-29 10:52:39]
|
いい街だとは思いますけど