1000レス越えたので、続きを立てました。
みなさんこちらによろしく。
以下、その3のテンプレです。
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29961/
[スレ作成日時]2010-03-11 22:38:12
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4
968:
購入検討中さん
[2011-09-04 21:58:23]
|
969:
匿名さん
[2011-09-04 22:00:56]
子供が一生いなければギリギリ可能ですが、二人も子供がいれば絶対無謀です。
|
970:
購入検討中さん
[2011-09-04 22:31:52]
968です。
>969 さん 早々のお返事有難うございます。 やはり厳しいですよね。 私の家族構成で、今回の物件では 年収おいくらなら理想となりますでしょうか? ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
971:
匿名さん
[2011-09-04 22:47:53]
年収440万で子供が二人もいれば、ローンは1000万が限界ですよ。
|
972:
匿名
[2011-09-05 07:15:45]
968さん
大丈夫!俺なんて年収400万のときに2400万のマンション買って2000万のローン組んで10年でローン返済できそうだよ。今の年収は500万はあるけど子供2人だし嫁は専業主婦だし条件似たようなもんでしょ? |
973:
匿名
[2011-09-05 11:48:24]
奥さん若いケースが続いてる(°□°;)
|
974:
匿名さん
[2011-09-05 12:48:03]
|
975:
匿名
[2011-09-05 19:51:44]
972です。税込ですよ。節約はしていますが人並みだと思います。
|
976:
購入検討中さん
[2011-09-05 22:20:28]
968です。
>972 さん お返事有難うございます。 とても心強い経験談で嬉しい限りです。 保守的に動くかアクティブに動くか。 悩んでますが、良い方向に頑張ってみます。 どうにもならない場合は、 妻は看護師資格を持っておりますので 妻に働いてもらおうかと思ってます。 ご意見、有難うございました。 ※コピペ後の修正漏れにより、妻の年齢間違えました。妻 26歳です。 |
977:
匿名
[2011-09-05 22:28:30]
971さんの基準だと一生賃貸ですね。
|
|
978:
匿名
[2011-09-05 22:29:30]
年収440万で子供二人いたらローンは1000万が限界て、お金の使い方がどれだけ出来てないねん(笑)
|
979:
匿名さん
[2011-09-05 23:28:22]
とか言い始めると身の丈に会わない
教育費ごたごた並べてくる人が毎度でてきますから・・・。 |
980:
匿名さん
[2011-09-05 23:45:12]
1000万、10年で返そうと思ったら月10万の返済ですよ。
年収440万で手取り月30万、維持費固定資産税もあるし、住宅関係以外に残るのは20万もない。 30歳で購入したら、人生でもう一度建て直すか買い替えなきゃいけない。 老後資金も必要だし、どうみても1000万ローンでも厳しいでしょ。 |
981:
購入検討中さん
[2011-09-06 01:40:49]
968です。
>980 さん 厳しいご意見有難うございます。 確認したいのですが、 あなた様が試算されたキャッシュフローをご教授いただけませんか? 私が調べたキャッシュフローでは、確かに2300万の借入は厳しいのは理解しています。 とは言え、借入1800万くらいがそれなりに暮らせる生活だと考えておりました。 お手数をおかけして申し訳ございませんが、ご教授いただけると有難い限りです。 また、前回も説明させて頂いておりますが、 妻も6年後にはパートなりで働く予定(年収100万 予定)です。 現在、家賃8万の生活をしております。 ローン返済も月々8万前後であれば何とかなるかと思ったのですが。。。 もう少し考え直さなければならないですね。。。 |
982:
購入検討中さん
[2011-09-06 08:27:55]
■世帯年収
本人 税込430万円 公務員 ■家族構成 本人 30歳 配偶者 29歳 ■物件価格 3500万円 ■住宅ローン ・頭金 700万円(諸経費別途200万円の用意有り) ・借入 2800万円 ・変動 0.875 ■貯蓄 (購入後の残貯金) 400万円 ■昇給見込み 月5000位 ■定年・退職金 60歳。 退職金1500~2000万円位 ■その他事情 ・車あり ・子供の計画あり(1人欲しい) ・現在の賃貸家賃43,000円(かなりけちけち生活ですが月11万円は貯金できてました) |
983:
匿名
[2011-09-06 08:46:46]
980に答を期待しても無駄。
何でも批判してれば自分が賢く見えると勘違いしてる典型だから。 立ちすくんで何も行動できない人だよ。 |
984:
匿名
[2011-09-06 09:31:55]
>980
なんで10年で返さなきゃいけないんですか?建て替え買い替えは一戸建ての話ですよね? |
985:
匿名
[2011-09-06 11:44:51]
10年で1000万て根拠は?
|
987:
匿名さん
[2011-09-06 12:52:11]
何故看護師が、数年の専業主婦を経て、大学教員になれるの?
|
988:
匿名さん
[2011-09-06 13:29:14]
気になる
|
如何でしょうか?
●夫(33歳)中小企業 年収440万円
●妻(23歳)専業主婦 年収0万円 子供が小学校に上がればパートをする予定
●子(3歳、0歳)2人
●物件価格:2800万円
●頭金:500万円(諸経費別)
●ローン:2300万円
●貯蓄:200万円
今後ある程度の年収アップはあまり見込めません。
銀行の審査も通るか分かりませんが、
そもそも、購入自体無謀でしょうか?
また、返済方法でベストなものは何になりますでしょうか?
ご教授の程、お願いいたします。