1000レス越えたので、続きを立てました。
みなさんこちらによろしく。
以下、その3のテンプレです。
700万以下のスレがあるんですが、まだ敷居が高すぎ(誤用)ます。
実際、30歳前後の一次取得者で一番多い年収帯はここだと思います。
この年収でいくらの物件を買えば良いのか、ローンはいくらまでなら
安全なのか、年齢、家族構成、勤め先、頭金の額など、それぞれ個別の
事情によって違うと思いますので、ここでみなさんと相談しあいましょう。
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29961/
[スレ作成日時]2010-03-11 22:38:12
世帯年収400万〜600万の方、いくらの物件買いますか? その4
906:
購入検討中さん 896
[2011-08-02 22:25:29]
|
907:
匿名さん
[2011-08-02 22:36:23]
私もFPだけど
正直に話していますよ ローンは25年ぐらいにしましょう 頭金を増やしましょう 出来ないならあきらめましょうって言ってます 仕事にはなりませんがね 脱原発派みたいです |
908:
匿名
[2011-08-02 22:44:10]
>>896
3ヶ月前に購入し、子供が2人いる以外は896さんと年齢などほとんど同じです。 注文住宅で総費用も5800万でした。 頭金は約2000万です。 残貯金は150万しかなくなりましたが・・・ 住宅ローンは月々10万5000円で、賃貸の頃の15万と比較してきつくないという印象です。 世帯年収の5倍以下の4000万以下のローンにできればと思います。 |
909:
匿名さん
[2011-08-02 22:45:55]
年収400万ならローンは800万まで、年収500万なら1200万、年収600万なら1700万位が限界でしょう。
|
910:
購入検討中 (896)
[2011-08-03 21:04:59]
○907さん
25年ローンですか。かなり厳しいですね。 確かに短いほうがいいのは分かりますが・・・。 ガンバって貯蓄するしかないですね。 ○908さん 子供が2人もいるのに頭金2000万も貯めたんですか!!! すばらしいですね。 10万5000円/月ならいいですね。理想的です。 よくよく考えたいと思います。 書き込みありがとうございます。 |
911:
匿名さん
[2011-08-03 21:09:19]
年収の何倍が限界なんてナンセンス。
要はローンにあわせてどれだけ節約できるか。 いくら年収高くてもアフォみたいに保険かけてたり無駄な車持ってる奴より低年収でも無駄な税金払わない奴の方が有利。 保険と車ほど無駄な金は無い。 一番賢いのは年収400万でも自営業で保険と年金払わない人。 たとえ病気になっても自費で行く方が毎月何万も保険金かけるより結果的に安上がり。 日本国において税金とは官僚のポケットマネー以上でも以下でもない。 |
912:
匿名
[2011-08-03 21:47:56]
|
913:
購入検討中さん
[2011-08-04 00:03:38]
|
914:
匿名はん
[2011-08-04 00:20:37]
年収400万なら、1000万を越えるローンは破綻の可能性がかなり高い。子どもいたら、無理でしょうね。
うちは土地は譲り受け、頭金200万ローン850万、合計1050万の家を建てました。 |
915:
匿名
[2011-08-04 13:17:38]
|
|
916:
不動産購入勉強中さん
[2011-08-04 14:27:58]
1000万で破たん?
月の返済いくら? 年数にもよるけど10万以下なら平気でしょ 賃貸でも住居費そのくらいかかっていますよ 1000万も組めないのなら、そもそも住宅を持たない方がいいですよ。 |
917:
匿名
[2011-08-04 14:59:16]
1000万円とか余裕だろw
|
918:
匿名さん
[2011-08-04 17:11:42]
1000万とか借りる額はそんなに関係ないでしょ。
毎月10万以上の賃貸に住んでる人なら今の金利だと3000万くらい余裕で返せるよ。 |
919:
匿名さん
[2011-08-04 17:19:37]
私は 1LDK40㎡のアパートに11万で賃貸していました
今は25年ローンで 月55000円支払っています 戸建て注文80平米 頭金をたくさん 突っ込みましたし 16歳からナンパしまくりでもお金貯まりました |
920:
不動産購入勉強中さん
[2011-08-04 19:18:02]
5000万ローン組まず、戸建て買いました。
30代です。流石に残金200万です。 仕事頑張ります。 ローンはやめて、身の丈にしました。 |
921:
匿名さん
[2011-08-04 19:57:07]
すぐ 貯まるよ
|
922:
不動産購入勉強中さん
[2011-08-04 21:03:54]
住居費がかからないと気分いいですね。
いかに住居費かかっていたか解ります。 貯金が今までの倍できます |
924:
不動産購入勉強中さん
[2011-08-05 19:40:32]
込み込み1000万だと20坪でしょう。
|
925:
匿名
[2011-08-07 22:26:24]
年収500万円で3700万円のマンションを買いました♪
普通ですよね? |
926:
匿名
[2011-08-07 22:55:26]
頭金0だったら異常
|
妻が今後ずっと仕事を続けていけるか分からないので
こちらに書いてしまいました。
そのような記載をしていませんでした。すみません。
○900さん
私の父親にもそのようなことを言われてしまいました。
子育てはまだしたことがないので、どうなるか分からないです。
なかなか難しいですよね。
土地を探している不動産やのFPには私1人だと借り入れが
4000万だといわれました。
○901さん
今の時代、変動は金利が低いからと、不動産屋は勧めてきます。
色んなFPの方にもアドバイスを頂きたいですね。
○902さん
先日、不動産屋でFPの方にお話を聞きましたが、借り入れ5500万で金利0.975
35年で156,000円/月でした。ボーナス払いはなしです。
固定資産税、修繕費用なども考えると厳しいですかね・・・。
今は職場から家賃補助が24,000円でているので(購入した場合は5,000円)
ますます厳しくなりますね。
○903さん
ライフスタイルや家族構成も変わるでしょうし、どう考えていけば良いか、難しいですね。
今後も参考にさせていただきます。皆様ありがとうございました。