クレヴィア恵比寿についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区恵比寿4丁目3番以下未定
交通:山手線 「恵比寿」駅 徒歩2分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩4分
間取:1K~2LDK
面積:25.00平米~65.34平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
総戸数 78戸(販売対象住戸41戸、事業協力者住戸35戸)
物件URL:http://www.ebisu2.jp/index.html
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-03-11 20:59:37
クレヴィア恵比寿ってどうですか?
38:
匿名
[2010-06-18 12:16:06]
|
39:
匿名さん
[2010-06-18 14:30:48]
業者さん!ご苦労!!
|
40:
匿名428
[2010-06-26 11:10:09]
私が見た南向きのお部屋は坪505万でした!もとマンション販売会社にいた同僚曰く、絶対買わない方がいいとのこと。そんな価格では出られないから、ただ賃貸ならお隣のクイズビルの上層部のマンションが坪17000-18000円で貸せているそうなので、一応は回るかな、といったところ。高利回りを求めるなら無理だな。
|
41:
ご近所さん
[2010-06-26 16:03:25]
実際の部屋を見てまいりました。
南側の部屋は日当たりもよくってワイドでした。 価格は若干高いですがこれほど駅近のマンションはないかと思います。 2LDKが少ないので買えるかが心配です。 来週銀行の審査をしてもらう予定です。 |
42:
匿名さん
[2010-06-27 13:28:07]
>>40 さん
>> 私が見た南向きのお部屋は坪505万でした!もとマンション販売会社にいた同僚曰く、 絶対買わない方がいいとのこと。そんな価格では出られないから、 やっぱりそうですか。買った瞬間に含み損をかかえる物件ですね。 クイズの空室状況は以下↓で確認できますが、 http://www.morimoto-rent.com/qz-ebisu/empty.html 立地の割に、かなり空室が目立ちますね。 83部屋中、14部屋が空室。 空室率 17%!!築5年でこの空室率はちょっとまずいんではないでしょうか。 賃料設定が高すぎるんでしょう。 また、日照、部屋のグレードの点でクイズの方がクレヴィアより良いと思いますので、 こちらの賃料水準を参考にすると痛い目に合うと思います。 クレヴィア恵比寿も地権者の物件がちらほら賃貸募集していましたが、 賃料にかなりバラツキがあるものの、 坪1.5万(/月)程度の結構安い賃料のものもありましたよ。 クレヴィアは、投資目的でも相当ヤバイ物件だと思います。 |
43:
匿名さん
[2010-06-27 15:59:44]
投資目的だと値段的にまず考えられない。
これならちょっと離れた場所で戸建て買えちゃうしな。 仕様も別段大したことないしこれならミニ戸建てと変わらん。 |
44:
物件比較中さん
[2010-06-27 17:11:58]
南向きの上層階は売れるだろうな。
でも、他は・・・? |
45:
匿名さん
[2010-06-28 22:09:33]
南向きの上の方も売れないと思うよ。1億オーバーを出す購買層には、部屋のグレードの低さ、共用部分のしょぼさがネックになる。
|
46:
匿名さん
[2010-06-29 20:09:12]
セカンドハウスだったらいいかもねっ!
お金がある人が買えば~って、主張している物件だと思う。 営業の人も結構適当だし。ん?なめられてただけか(笑) |
47:
検討中
[2010-07-08 13:46:56]
三井不動産レジデンシャルも恵比寿の西口で分譲やりますよ。
駒沢通り沿いでもう看板ついて建設始まっています。 |
|
48:
購入検討中さん
[2010-07-11 10:49:38]
先日モデルルームを見に行った際にごみ置き場も見てきました。
その時ちょうど管理人さんがいて色々と説明を受けました。 燃えるごみの日は週二回なので、燃えるごみは当日朝か前日夜だけ出すように。 カン、ビンは必ず中身を出してゆすいでから出すように。 ペットボトルはシールをはがしてから出すように。 一般常識からすればそのくらいやるべきなのかもしれませんが、今24時間ごみ出し OKのところに住んでいて、このギャップに耐えられそうにありません。 億近く払って、生ごみを何日か部屋で保管しないといけないのってどうなんでしょう。 ましてやカンの中身をゆすいでからごみ出せという、うるさい管理人だと 他に何を注文つけられるか不安になりますね。 せっかく検討してたけど、住んでからのストレスが大きそうなので検討から外しました。 |
49:
匿名さん
[2010-07-11 10:56:53]
↑48
常識だと思いますよ! 本当!最近モラルのない人多いですよね。 |
50:
匿名
[2010-07-11 16:37:48]
しかしとてつもない価格ですね。
|
51:
周辺住民さん
[2010-07-11 17:36:35]
恵比寿駅2分だったら高いのは当然では。
しかし場所は最高ですよね。 一度覗いてみようかと思います。 |
52:
匿名さん
[2010-07-11 22:59:13]
高いのにも程があります。
場所も決して最高ではないでしょう。 それは主観論ではなく、周辺相場から明らかです。 |
53:
匿名さん
[2010-07-11 23:10:25]
今週末、申し込みスタートだったはず。
どうだったのかな~、気になる・・・。 しかし、24時間ごみ出しが公的にNGってのは 気持ち的に嫌ですね・・・。 まぁ、買わないからいいけど。 |
54:
匿名
[2010-07-11 23:20:38]
学生時代レオパレス住んでた時はごみ出しの制約あったけど、
今は社会人になって各階にあるゴミステーション付きマンションにいる。 ここは値段高いのにレオパレス並みの共用部か。 空き缶をゆすげとかいちいち支持するかね。 それ管理人の仕事じゃね? まぁ、買わないからいいけど。 |
55:
購入検討中さん
[2010-07-11 23:45:22]
知り合いの広尾のマンションは、24時間ゴミだしOKで大変なことに‥
49さん。同感です。 52さん。 恵比寿徒歩2分以内‥どこが場所よくないのですか? 所詮業者さん達の書き込みかと思いますが‥ |
56:
マンコミュファンさん
[2010-07-12 00:55:47]
値段はさておき、ここに住んでいたら単純に羨ましがられるだろうな~
半分ぐらいはサッサと売れて、あと20戸くらいはぽつぽつかな、 東京はいろんな人いるからね! |
57:
匿名さん
[2010-07-12 01:05:23]
恵比寿駅徒歩2分=いい場所
多くの人はそんなタンサイボウではないと思いますが、、 書き込みの人も「決して最高の場所ではない」と書いてるだけだし、 55さんが売り込みに必死な業者さんなんでしょうね。 価値観は人それぞれですよ |
58:
匿名さん
[2010-07-12 12:24:13]
56番さん
全く同感です。年内完売って感じですかね。 しかしこんな場所に住まえる人が羨ましいですね。 |
59:
匿名さん
[2010-07-12 12:43:08]
確かに、数年だけ賃貸で住むなら良い場所かもね
ああいう場所にマンション買って住もうって人がどれだけいるのかな? |
60:
地元不動産業者さん
[2010-07-12 21:47:47]
豊洲辺りで億タワマン買う方、所謂高級住宅街で億ション買う方、
ロレックスの金ぴかダイヤてんこ盛り買う人、ここ買う方、 確かにエーッと思う人 結構いらっしゃいますね。僻みと言えばうそになりますが、、、 |
61:
匿名さん
[2010-07-13 06:40:26]
一生住み続ける覚悟があるなら買っても良いんじゃない。
こんなバブル価格で買ったら、リセールで苦しむのは必至だからね。 でも、そういう場所でもないような気がするが。。 |
62:
匿名さん
[2010-07-15 21:23:54]
オフィスやショップならいいけど、
ここは住む場所じゃない。 |
63:
匿名さん
[2010-07-17 10:09:39]
お隣の賃貸マンション、クイズの空室率17%が
「住むところではない」ことを物語っている。 商業的価値があるからといって高値で住居を 賃貸できるわけではないという当たり前の事実。 |
64:
匿名さん
[2010-07-17 16:19:22]
ここも不動産屋さんばっかりの書き込み!!
お暇なようですね~ (笑) |
65:
匿名さん
[2010-07-17 22:03:51]
と言ってる、あなたが営業さん。
|
66:
匿名さん
[2010-07-23 11:03:57]
投資用の物件としては最高の場所ですが、正直値付失敗ですね。住居用としては間取りがシャビー過ぎるしどうも中途半端な感じです。
|
67:
匿名さん
[2010-07-23 11:43:22]
住居としてはいただけないですね~
恵比寿に住んでます~って聞こえはいいかもしれませんが、住む環境としてはどーかなと。。。。 もっとちゃんとした価格設定であればよかったんですが・・・ |
68:
匿名さん
[2010-07-23 11:57:36]
気持ちは分かるが、欲張りすぎだよね
どうせ欲張るなら文句なく良いモノ作ってほしかった |
70:
買いたいけど買えない人
[2010-10-19 18:32:02]
恵比寿の駅近と住所は良いですけど・・・・
あまりの価格の高さには驚きました。 この価格で隣のビルの壁が見えるのを買いますかね?20%は値引きあるかな |
71:
匿名
[2010-11-10 17:33:42]
結局完売したの?
|
72:
匿名
[2010-11-10 18:19:31]
まだ。しかも値引きなし
|
73:
匿名
[2010-12-03 22:53:17]
あとどの位残っているかご存知ですか?
|
74:
匿名
[2010-12-03 22:58:18]
多分あなたが見た時とほぼ変わってません。
|
75:
匿名
[2010-12-03 23:01:16]
理由は
価格でしょうか? 仕様でしょうか? |
76:
匿名
[2010-12-03 23:06:46]
両方です
|
77:
匿名
[2010-12-04 06:53:52]
場所柄高くなるのは仕方ないが、高いなら高いで高所得層ターゲットに仕様をあげるとか、アドレスに惹かれる庶民層狙うなら細かく切り売りして仕様下げて安くするかしないと中途半端でいつまでも残りそうですね。
|
78:
匿名
[2010-12-04 11:36:32]
値下げは全くする気なしって感じですかね?
|
80:
匿名さん
[2011-01-08 14:34:08]
ここはあとどの位残っているんでしょうか?
恵比寿には他からの新規参入もありますが、ここは値引きしないのでしょうか? |
81:
匿名さん
[2011-01-17 23:46:31]
|
82:
住まいに詳しい人
[2011-01-18 00:00:43]
恵比寿の相場よりは少し安いですよ。
部屋によって変わりますが、、 徒歩4分のパークアクシスよりは安くて装備はこっちが全然上。(床暖房、ディスポーザー等) パークアクシスは外観はかっこいいけど、中身は壁薄くてかなりしょぼい。 あと隣のQUIZと比べたら家賃単価はかなり差がありますね。 家賃相場からするといかにここの分譲価格が高いかがよく分かります。 |
83:
匿名さん
[2011-01-18 00:19:54]
ここも完売までの道のりは長そうだよな
|
84:
匿名
[2011-01-18 00:39:39]
クレヴィアはどこも中途半端なんだよな。値段は手頃だし仕様も悪くないんだけどいつも何かが足りない。駅遠とか間取り悪いとか周りに何にもないとか…
だから安いのか |
85:
匿名
[2011-01-23 00:39:07]
ここは1LDKいくらからでしょうか?
|
86:
匿名
[2011-02-09 23:46:38]
駅近以上。
中途半端で安っぽい割には値段は高い。賃貸仕様。 坪単価@460万円超、いくら駅前でも高すぎ。地上げに金かかりすぎ? モリモトの賃貸造りかけの伊藤忠の買取り物件だっけ? |
87:
匿名
[2011-02-10 18:44:03]
共有部の内廊下が外廊下って、セキュリティの問題もあるし、賃貸マンションみたいですね。
|
売れ残り決定のKY物件だから