Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-03-11 20:44:44

- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その5
461:
匿名
[2010-03-30 00:21:17]
日曜日にMR行って来ましたが、余計な共有設備(プール等)が有る為、他のマンションに比べて固定資産税等が倍近く違いました。東建は高すぎです。
|
||
462:
匿名さん
[2010-03-30 00:21:34]
また固定資産税の話しかいっ!(何度繰り返すことやら・・・。)
憶測で書き込まないでモデルルームに行って聞いてみたらいかが? きちんと説明してくれますから。 ちなみに(出てきてないけど)管理費もね。 |
||
463:
匿名さん
[2010-03-30 00:36:06]
憶測じゃなくてちゃんと聞いたしローンシュミレーションもしてもらって固定資産税が高いから購入をあきらめる予定です。
|
||
464:
匿名さん
[2010-03-30 00:40:33]
TTはプールの件といい、CMの件といい、学習能力がないのが残念です。
同じ担当が考え、同じ上層部が決済出しちゃうからこういうことになってるのかな。 思い切ってガラッと人事を変えてしまわないと何も変わらない気がします。 もっとニーズにあったMSを今後は出してほしいという願いをこめて・・・ |
||
465:
匿名さん
[2010-03-30 00:43:06]
諦めるのは結構ですが、固定資産税を理由に止めるなんて・・・。
説明を聞いて納得できないのは不思議だなぁ。 少し前に話題になった若いスタッフの説明不足じゃないんですかね? |
||
466:
匿名さん
[2010-03-30 00:43:51]
462はなぜ憶測だと思ったんだろう。
それから、掲示板で話がループするのは仕方ないよ。掲示板の性質から考えて当然のことです。 早い段階でプール止めちゃえばいいのに、なんて思っている検討中の方は多いでしょうね。 実際、プールが卓球場になったMSがあるとどこかに出てた気がします。 ここもそうなるかも知れませんね。 |
||
467:
匿名さん
[2010-03-30 00:44:42]
有明北は今回入札なければ分割してマンションのみでも可になるじゃないかな
商業施設の入札がネックで入札がないからそこは外すと思うよ 価格を下げるとは思えない きっと駅近の素晴らしいマンション群になると思う 各地のパークシティっぽいイメージになるかもしれないね 夜が恐いからやっぱ駅近で周りが明るいところがいい |
||
468:
購入検討中さん
[2010-03-30 00:52:41]
固定資産税は減税前の価格ならびに、かなり余裕もった設定にしてるという話でしたけど。
現状地価が有明より高く、プールもあるPCTで70平米年額2万ですから。 まぁ、これも5年限定ですけど減税なくなっても18万って話しでしたよ。 ちなみに市場移転は場内だけ…って書いてる人がいますが、 いまの場内にある寿司屋や場外のような都民が利用する施設は 「千客万来施設」として市場機能の周辺に作られるようです。 今の築地の場内が観光客とごっちゃになってるところを 綺麗に整理するみたいですよ。 |
||
469:
匿名さん
[2010-03-30 00:56:39]
もちろん諦めたのは固定資産税だけじゃなくて、ランニングコストがかかる他、結局はマンション自体が気に入らなかったという感じかな。
気に入ってたのは南側は公園という立地だけで、その他の部分で結局自分とは合わなかったです。 |
||
470:
匿名
[2010-03-30 00:59:05]
BASはCTAの契約者にキャンセルが出るほど、
分譲価格としては予想よりも安い値段で出てますが 確かに固定資産税と修繕積立費については注意が要りますね。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2010-03-30 01:00:38]
プールをなくしてしまうのは実際は難しいと思う。
4分の3以上の賛成が必要だったと思うんだけど、特に1LDKの多いこのマンションの場合は 賃貸に出してしまったりしていて所有者(オーナー)とはなかなか連絡がとれなかったりで 4分の3以上の賛成を集めるのはかなり困難だと思う。 プールいらないと思ってる人は最初から買わない方が賢明だと思う。 |
||
472:
匿名さん
[2010-03-30 01:04:40]
>>470
おっしゃられるとおりここは物件価格が安いけど、将来ランニングコストがかかるところが要注意ですよね。 それにあまり気付かず物件価格だけで購入してしまう人がいるのでは?と少し心配です。 そんな方が買ってしまうと将来管理修繕費や一時金徴収時にお金払えない人がでてきそうで・・・ 運営に支障をきたさないといいんだけど。 |
||
473:
購入検討中さん
[2010-03-30 01:05:13]
>もちろん諦めたのは固定資産税だけじゃなくて、
もちろん? 日本語が変だ。 |
||
474:
匿名さん
[2010-03-30 01:06:28]
地価が上がれば固定資産税も上がるわけだし、最低あれくらいはちゃんと見積もっておかないと。
|
||
475:
匿名さん
[2010-03-30 01:08:26]
|
||
476:
購入検討中さん
[2010-03-30 01:36:42]
|
||
477:
物件比較中さん
[2010-03-30 01:55:09]
「固定資産税を理由に止めるなんて・・・」
「もちろん固定資産税だけを理由に諦めたわけじゃないよ」 ってことで日本語的におかしいとは思わないんだけど。 |
||
478:
匿名
[2010-03-30 02:20:35]
476
硬いね〜 |
||
479:
周辺住民さん
[2010-03-30 02:49:02]
プールは使わなくてもあるだけである意味ゆとりのステイタスだと思います。 プールいらないというエコノミーな考えの人には絶対向かないので購入は見送られた方が賢明と思われます。
|
||
480:
匿名さん
[2010-03-30 02:58:54]
うん、ここはプールがあるから欲しいと思う人&ゆとりある人が買うマンションだよね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |