Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~168.64平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2010-03-11 20:44:44
![Brillia(ブリリア)有明](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その5
64:
匿名さん
[2010-03-17 15:26:09]
|
65:
匿名さん
[2010-03-17 15:31:46]
|
66:
匿名さん
[2010-03-17 15:41:51]
↑
あきらめて賃貸がいいですよ。 余裕がないのに買うと大変だと言うこと。管理費に修繕積み立て基金に固定資産税 、不動産取得税・・・・ いっぱいいっぱいになるのが見え見えです。 よく賃貸の家賃支払うなら買った方いいと営業が言いますが、 考えものですね。 彼らはとにかく売りっぱなしですから、あとの心配なんかしてくれません。 このご時世なので会社もどうなるかわからないし、給料も下がるかもしれないし、リストラもあるかもしれません。 心配な方は賃貸にした方が無難でしょ。 |
67:
匿名さん
[2010-03-17 15:44:43]
いっぱいいっぱいで購入すると、海外旅行にも行けませんよ。
ローンに負われるだけです。 |
68:
匿名さん
[2010-03-17 17:26:18]
66はなに住まい?その言いっぷりでまさかの賃貸じゃないよね?
|
69:
入居予定さん
[2010-03-17 17:55:42]
66です
戸建てです。都心に投資用マンションも2戸あります。 1000万もなくてもいいですが、ある程度余裕があった方がいいですよ。 趣味に使うお金がなく、ストレスが溜まってしまいます。 |
70:
匿名さん
[2010-03-17 18:09:48]
66です。
UR賃貸です。 やはり賃貸で安全性を確保するのが、将来的にも吉です。 まあ、分相応で私のライフスタイルにピッタリです。 |
71:
匿名さん
[2010-03-17 18:18:48]
第1期の販売戸数が少ないから、じっくり様子見しながら検討できそうです。
第1期は完売できる戸数を売り出してるんだろうけど、反響がいまいちだったのかな… |
72:
匿名さん
[2010-03-17 19:25:00]
>>65
中古か郊外でしょうね。もしくは都内でも不便な場所や駅から遠い物件。 |
73:
ビギナーさん
[2010-03-17 20:17:22]
新築マンションの価格が上がり始めたってテレビで報道されてたよ。
確かにシンボルは高くなってる。 ここの価格はどうなるのか? |
|
74:
匿名
[2010-03-17 20:23:00]
シンボル起立!
|
75:
匿名
[2010-03-17 20:56:11]
シンボル安いじゃん。最後の豊洲だよ。枝川見下ろし放題じゃん。
|
76:
匿名さん
[2010-03-17 21:06:24]
豊洲自体に魅力なし。
「ららぽーと」なんて毎週行かないし、ビバも文化堂だけでいい。 それでもって駅前に何にもないし、電車も最も使えないメトロ有楽町線。。 枝川見てどーすんだろ? |
77:
購入検討中さん
[2010-03-17 21:51:20]
HP更新されたね。
販売戸数230戸になってるけど、人気無いのか? 要望書を出したけど、様子見ようかな。 2期以降で価格下がったらショックだし。 |
78:
匿名さん
[2010-03-17 22:39:08]
中古、郊外、不便なとこに住んでいますが、ここを検討しています。
他は高すぎて有明しか検討できません。 |
79:
匿名さん
[2010-03-17 22:42:34]
なんか最近建てかけのマンションを引き継いで完成させて2割ぐらい安くでてくるみたいだね~
こんなんじゃ新しいのなかなか売れないじゃんね~ デフレよ いつ終わる~ |
80:
匿名はん
[2010-03-17 22:58:44]
1期で230戸? 少ないですね
全戸の1/3以上は1期販売みたいな感じで言ってたのに BMAの1期はもう少し多かったはず・・・ |
81:
匿名さん
[2010-03-17 23:06:38]
要望書あんまり集まらなかったんだろうね。
苦戦しそうだね。 |
82:
匿名さん
[2010-03-17 23:37:48]
HP出の3Fと13Fあたりは結構な人気かもね
それ以外は様子見多し |
83:
匿名さん
[2010-03-18 00:08:37]
1期で230戸ってBASが1,000戸だから少なく感じるだけでは?
裏を返せば230戸は売れると踏んで、それから次の戦略を考えるみたいな。 マンション値上げってニュースが出てましたけど、まだまだこのご時世では大変なのでしょう。 |
将来のことを考えたら年収1000万くらいないとダメだろうね。