![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/53350262924_880c7cc947_t.jpg)
今年9月上旬、『ローレルコート橿原神宮ザ・レジデンス(旧 橿原観光ホテル跡地マンションプロジェクト)』のモデルルームグランドオープン前に行われた優先案内会に行って参りました。この物件は近鉄南大阪線・橿原線・吉野線3路線の始発駅である橿原神宮前駅から徒歩4分、橿原神宮第一の鳥居の目の前に位置するホテル跡地という好立地にあり、2年前にマンション建築計画があるというニュースを耳にしたときからとても楽しみにしていました。
優先案内会は近鉄大和八木駅から徒歩8分、八木西口駅から徒歩5分ほどの橿原市役所東交差点角にあるローレルサロン橿原にて行われ、南棟Eタイプ(3~5階)の棟外モデルルームを見ることが出来ました。資料請求者に届く優先案内会の予約申し込み書には開催予定は土日でしたが、平日でも見学できるということだったので私は平日に予約を取りました。
◇ 価格表◇
予定価格については手書きで3階各部屋の予定価格帯だけ教えていただけました。 中部屋74㎡で5000万円を越える価格設定に言葉を失いました。 率直にこの価格設定をどう感じるかを聞かれましたので、予想していたよりも1000万以上高いことを伝えました。 ◇ 管理費等一覧◇ 管理費は13,410円~19,100円、修繕積立金は7,340円~10,450円、専用利用料(セキュリティ代とインターネット代)は3,300円であり、低炭素住宅など様々な設備が整えられているために高めの設定になっているようです。また、最初に一括で支払う修繕積立基金が他の物件の倍くらいの価格に設定されてました。 ![]() ![]() |
||
案内会の後は大和八木駅近くのミグランス1階にある奈良食堂で軽く食事をとってから橿原神宮駅まで移動して現地を見学してきました。橿原神宮駅周辺は平日午後ということもあり、車も人も少なくとても落ち着いた雰囲気の街並みでした。
画像は橿原神宮前駅中央口前の広場から撮影したものです。中央奥にはマンション建築中のクレーン車、右手には20年前に建てられたローレルコート橿原神宮前が見えます。 ![]() ![]() |
||
マンション南側の交差点から東棟の写真、参道沿いの写真、マンション北側から南棟の写真です。
東棟では3階は躯体、1,2階は内装外装の工事中でした。 参道沿いの写真の右手には建築中のマンション、中央奥には第一鳥居がしっかり見えます。 南棟では4階は躯体、1,2階は内装外装の工事中で、今日はちょうど南棟階段の工事のための足場を組んでいるところでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
マンション北側からの写真で左手側に小さな川があります。
コイやクロトンボの姿が見え、とてものどかな雰囲気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
2階に設置されたモデルルームの見学では担当の方がオプションなのか標準仕様なのかを一つ一つ説明をしてくださいました。オプションであることが多い玄関ミラーが標準仕様であることには驚きました。廊下の天井高が2,100㎜で圧迫感を感じましたが、同じ天井高2,100㎜である洗面所、トイレ、納戸、玄関は身長157㎝の私でも上部収納に手が届くのでむしろこの天井高は良いと思いました。
ローレルの特徴の一つであるエルスキットは実際に見てみるとやはり住人の事をよく考えた作りで使い勝手が良さそうですし、収納扉の裏面や引き出しの内側に設置されたホーロー板はマグネットを使った収納ができて便利そうでした。