オーヴィジョン博多レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://o-vision-m.jp/hakata-residence/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154824
所在地:福岡県福岡市博多区那珂6丁目248番1(地番)
交通:JR「竹下」駅徒歩8分(約640m)
西鉄バス「那珂下原」バス停 徒歩7分(約510m)
間取:3LDK(17戸)・4LDK(10戸)
面積:74.90平米(5戸)~ 94.45平米(1戸)
事業主・売主:株式会社エス トラスト
販売提携(代理):株式会社Risus(リーゾス)
施工会社:未定
管理会社:株式会社トラストコミュニティ
総戸数:27戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階建
用途地域:第一種住居地域
地区/地域:第二種20メートル高度地区、法第22条区域、市街化区域、都市計画区域内
地目:宅地
駐車場:平置き27区画27台(内EV2区画2台)
駐輪場:スライド+2段ラック式37台
バイク置場:5台
竣工予定年月: 2024年11月予定
引渡し予定年月:2024年12月予定
販売開始予定時期:2024年2月中旬予定
バルコニー面積:5.40平米(8戸)~ 9.13平米(4戸)
ルーフバルコニー面積:37.24平米(1戸)
建ぺい率:60.00%
容積率:200.00%
敷地面積:1,217.76平米
建築面積:680.00平米
延床面積:3,018.41平米
[三井ショッピングパーク ららぽーと福岡] 徒歩3分(約240m)、全27邸
博多私邸構想、始動。
都心と賑わいの傍に座す。
徒歩8分のJR「竹下」駅からJR「博多」駅へ1駅4分。福岡の中心地・博多にダイレクトに繋がる
都心隣接ポジション。華やかな都心部を日常的に謳歌することができる満悦のロケーション。
さらに、数多くのショップが立ち並び、県内でも有数のショッピングモールとして存在する
「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」も近接する進化する立地。
都市利便と賑わいのどちらも享受する地でありながら、大通りから一歩入った閑静な生活環境。
我が人生において、真の価値ある生き方を掌握する私邸、「オーヴィジョン博多レジデンス」誕生。
- JR「竹下」駅徒歩8分(約640m)>> JR「博多」駅まで1駅 電車で4分
-「ZEH-M Oriented」認定(予定)
- 敷地内全平面駐車場100%確保
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-11-23 01:52:16
オーヴィジョン博多レジデンスってどうですか?
1:
通りがかりさん
[2023-12-09 07:01:57]
総戸数が。
|
2:
マンション検討中さん
[2023-12-09 11:41:27]
あの竹下にこれほど多くのマンションが建つなんて
私なら絶対に住みたくない地区ですが |
3:
マンション掲示板さん
[2023-12-09 12:02:58]
|
6:
匿名さん
[2023-12-11 12:40:01]
福岡県に他県から引っ越した者ですがなぜ竹下駅は住みたくないって人がいるんですか?
|
7:
eマンションさん
[2023-12-11 12:57:47]
|
8:
マンション検討中さん
[2023-12-11 14:40:22]
皆様、坪単価どれぐらいと予想されますか?
私は250はいくと思われます。 |
9:
eマンションさん
[2023-12-11 17:24:53]
|
10:
マンション検討中さん
[2023-12-16 19:23:23]
鹿児島本線沿いは資産価値落ちにくいし、ららぽーと等これからの発展考えるとかなり竹下はありです。治安は姪浜みたいに今はかなり良いです
|
11:
評判気になるさん
[2023-12-16 21:25:37]
鹿児島本線は資産価値おちにくいんですか?
西鉄、地下鉄沿線のほうが人気あるのかと思ってました。 |
12:
通りがかり
[2023-12-30 10:29:48]
鹿児島本線は、西鉄地下鉄沿線と違い、ひと駅で街並みが極端に違います。
|
|
13:
匿名さん
[2023-12-30 18:47:53]
資産価値で言えば
地下鉄空港線≧地下鉄七隈線(別府まで)>西鉄天神大牟田線(大橋まで)>鹿児島本線 という感じだと思います。ざっくりと。 |
14:
名無しさん
[2023-12-30 19:14:14]
|
15:
マンション検討中さん
[2024-01-02 01:09:17]
この立地だとずっと住むだろうからどうでもいい。
あと、全国的にららぽが出来た場所は治安元が悪くても大体よくなるし、 コロナ禍経て那珂中の生徒もかなり実際おとなしくなってるので(発散できる場所がなくなった。コロナ禍明けてもおとなしいまま) 今からは買いだと思う。 「ららぽの近くなのにそんなライフスタイルなの?」みたいな感じで悪い意味での旧住民も駆逐されていく。 |
16:
口コミ知りたいさん
[2024-01-02 01:17:10]
>>15 マンション検討中さん
ららぽーとの側は全国的にあまり住民の質悪いが。 |
17:
検討板ユーザーさん
[2024-01-02 01:46:38]
|
18:
マンション検討中さん
[2024-01-26 12:52:14]
日当たりとかは
どうなんでしょうか? |
19:
検討板ユーザーさん
[2024-01-26 13:01:00]
|
20:
マンション掲示板さん
[2024-01-28 18:03:48]
ららぽーとは、避けられるも何も青果市場の跡地ですよね。
ここは駅裏というほど博多駅に近くはないし、なぜ突然博多駅裏の話が…笑 |
21:
通りがかりさん
[2024-01-28 20:56:41]
地歴の話にとにかくもっていきたいだけの地理オタクおっさんだから気にしない。
|
22:
匿名さん
[2024-01-28 23:05:45]
空港周りが一番ヤバいのですよ
|
23:
口コミ知りたいさん
[2024-02-18 02:39:44]
金額出てましたね。
間取り等加味すると、アクタスの中古の方が良さそうですね。 |
24:
名無しさん
[2024-02-18 21:30:07]
|
25:
名無しさん
[2024-02-19 21:58:38]
|
26:
マンション検討中さん
[2024-02-19 22:13:11]
強気を通り越して狂気の価格設定ですね・・
|
27:
マンション検討中さん
[2024-02-19 22:24:18]
大英産業サンパークと比較するとこちらでしょうか。
ただ、やはりブライトクロス?アクタスの方が良かったです。 悩みます、、、 |
28:
マンション検討中さん
[2024-02-19 22:28:09]
低層階4,780万スタートですか。
|
29:
マンション比較中さん
[2024-02-20 21:22:30]
今の博多区の状況からすると価格安いなー
|
30:
マンション検討中さん
[2024-02-20 21:25:30]
竹下駅まで徒歩8分は今後資産価値が上がりますかね
将来的にアサヒビール跡地に期待 |
31:
マンション検討中さん
[2024-02-20 21:34:09]
たしかにオーヴィジョンの割には安いかもですね。
リビングが広い分、バルコニーは狭いので好みが分かれそうですが。 ただ、74.9㎡の間取りはちょっとしんどいですね... |
32:
買い替え検討中さん
[2024-02-21 13:30:07]
ここはZEHだから子育てエコホーム支援事業80万円補助の対象になりそうですね
|
33:
匿名さん
[2024-02-21 23:20:25]
>>32 買い替え検討中さん
いくら支援事業があっても、 70㎡少して4,780万スタートで、 ほとんどの部屋が5,000万以上します。 やはり高いです。 それであれば程度の良い中古を買ったといた方が まだ良いんじゃないでしょうか。 |
34:
買い替え検討中さん
[2024-02-23 17:32:19]
中古も高いんですよね~アクタス博多も70㎡で4690万円ですから考えますよね
|
35:
マンション検討中さん
[2024-02-23 22:33:25]
|
36:
マンション検討中さん
[2024-02-23 23:41:10]
大型商業施設ができたとはいえ、いわくつきの竹下エリアに5000万も出して住むかねえ・・・
|
37:
買い替え検討中さん
[2024-02-24 14:13:12]
>>36 マンション検討中さん
でたでた |
38:
評判気になるさん
[2024-02-24 16:07:51]
|
39:
eマンションさん
[2024-02-26 12:47:23]
>>38 評判気になるさん
博多区マンションには必ずこういった人間が現れますねw |
40:
マンション検討中さん
[2024-03-14 16:23:23]
ついに博多区にオーヴィジョンシリーズ登場!
|
42:
名無しさん
[2024-11-23 17:45:02]
完売まで後4戸かな?
|
48:
購入
[2024-11-30 10:13:18]
購入者です。引渡しに間に合えば良いというのはいかがなものでしょうか。そういうのってマンション改修時期に私たちに大きな負担となりますよね?
|
50:
買い替え検討中さん
[2024-12-01 09:55:51]
ここって住宅性能評価付マンションですかね?
|
51:
坪単価比較中さん
[2024-12-01 11:21:17]
近くのポレスターマンションにしましょうよ^^
|
52:
通りがかりさん
[2024-12-01 13:15:50]
博多区と東区は昔からなしです。
|
53:
匿名さん
[2024-12-01 19:21:21]
>>52
博多区と東区ってものすごく広い範囲ですが、昔からなし とは、いつごろから何がないのですか? |
54:
管理担当
[2024-12-01 19:44:34]
[NO.41~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
55:
eマンションさん
[2024-12-01 19:45:26]
黒田藩の時代からですね
いまの博多駅の周りは |
56:
匿名さん
[2024-12-01 20:09:05]
答えになっていません。
|
57:
評判気になるさん
[2024-12-01 20:23:09]
|
58:
ご近所さん
[2024-12-01 20:34:42]
|
59:
匿名さん
[2024-12-01 21:34:01]
まあまあ
ここは5チャンネルみたいな所ですから適当に |
60:
職人さん
[2024-12-02 07:33:04]
No.58さんはご近所さんじゃないですね
ご近所さんで毎日見てるなら絶対にわからないわけない むしろ毎日の現場状況を写真でアップして下さいよ 戦争の様な現場を。。 |
61:
匿名さん
[2024-12-02 09:08:33]
58さんの登場で、どちらかが嘘言ってる事になりますね・・・
写真でどこまで伝わるか分かりませんが、47さんが撮影する写真が楽しみです。 そんな中、江戸時代から生きている55さんも現れて、なかなか面白いです。 |
62:
坪単価比較中さん
[2024-12-02 12:01:04]
サンパーク博多那珂ありかも!
|
63:
eマンションさん
[2024-12-02 19:30:31]
メリットはららぽーとしかありません
土地柄的に考え直した方がいいかと |
64:
マンション検討中さん
[2024-12-02 20:18:59]
サンパーク博多那珂ありですか?
|
65:
匿名さん
[2024-12-03 07:15:19]
|
66:
匿名さん
[2024-12-03 13:35:40]
|
67:
ご近所さん
[2024-12-03 13:55:37]
|
68:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 13:57:12]
|
69:
匿名さん
[2024-12-03 17:24:57]
役に立つでなく、参考になる! では?
|
70:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 19:32:22]
|
71:
eマンションさん
[2024-12-03 19:35:20]
|
72:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 20:50:55]
またあの方ですね。
|
73:
マンコミュファンさん
[2024-12-04 00:51:36]
|
74:
職人さん
[2024-12-04 07:12:00]
No.66さん
職人である人はこの掲示板に書き込んではいけないのでしょうか。私は自分が施工する物件はほぼチェックしてます。良いところは良い。悪いところは悪い。しっかり伝えるべきと思ってます。 No.67さん 写真は既にけっこう撮ってます。ですがこれらをさらす事をさすがにためらっているのが本音です。しかも写真の内容的(工種的)に私がバレますし。それこそ購入者が契約解除、もしくはデベロッパーに対して損害賠償を求めたら、事実であるにせよ私は責任をとれません。 |
75:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 07:36:20]
|
76:
匿名さん
[2024-12-04 09:23:29]
>>74 職人さん
しっかり伝えるべきっ!だけど写真を投稿する勇気はありません・・・ でもボクは関係者で言ってるのは本当だってみんな信じて~って言ってるんですか? これじゃ地歴おじさんと同じようなものですよ。 |
77:
匿名さん
[2024-12-04 10:26:43]
職人じゃなく担当者か管理側の人間では?
|
78:
匿名さん
[2024-12-04 11:20:55]
>>77 匿名さん
自分で職人って書いてますよ。 |
79:
評判気になるさん
[2024-12-04 16:07:25]
>>75 口コミ知りたいさん
写真アップさせようとあおるね~! 会社に伝えても意味ないっしょ。 お客さんファーストでしょ。 これは職人さんのフリをした現場関係者とみたね。 デベか設計かゼネコンに虐げられとるんやろ。 内部告発ってやつ? |
80:
匿名さん
[2024-12-04 16:40:47]
|
81:
名無しさん
[2024-12-04 21:13:19]
他社の営業マンのせいにする前に、自分の目で見てこいよ。そこのマンションのやばい噂は有名だよ。
|
82:
匿名さん
[2024-12-05 07:05:50]
どこで有名なの?
|
83:
通りがかりさん
[2024-12-05 08:17:08]
>>82 匿名さん
下請業界 |
84:
職人さん
[2024-12-05 09:01:37]
オービジョン販売営業の方
もし本当に来ていただけれるのであれば、外壁の躯体の波打ち具合を見て下さい あんなに真っ直ぐ通っていない建物も珍しいですよ しかも分譲マンションで 絶対来てください |
85:
匿名さん
[2024-12-05 13:46:41]
|
86:
購入
[2024-12-05 14:00:33]
あの 物件の粗悪さは分かりました 全ては内覧会で確認します 良かったらもっと良いところ 建設的な話しをお願いします
|
87:
周辺住民さん
[2024-12-11 10:02:56]
内覧会は今月のいつあるんですか?
|
88:
匿名さん
[2024-12-13 11:16:47]
建物の悪いところは速攻で必死に抵抗するのに
周辺住民さんからの何気ない質問には無視する 営業マンたちw |
89:
検討板ユーザーさん
[2024-12-13 13:02:32]
|
90:
マンション検討中さん
[2024-12-14 00:31:33]
まあ博多区ですから地歴の問題は避けられませんよ
|
91:
匿名さん
[2024-12-14 06:30:15]
|
92:
マンション検討中さん
[2024-12-14 09:56:58]
|
93:
匿名さん
[2024-12-14 10:40:43]
|
94:
名無しさん
[2024-12-22 14:17:06]
内覧会おわりましたね。入居予定のみなさんどうでしたか?わたしはそこそこ指摘場所ありました。
|
95:
匿名さん
[2024-12-23 09:26:53]
私はほとんどなかったです。ホームインスペクターさんと一緒に行きましたが、その方が色々な所を見てもらいましたが、すごい褒めてましたね
|
96:
匿名さん
[2024-12-23 09:27:56]
職人さん?って方がおっしゃてた意味が分かりました。担当の営業の方が良い方なので自分の中で飲み込んでます。ただ住戸内は思ってたほど悪くなかったです。
|
97:
匿名さん
[2024-12-24 07:24:08]
|
98:
匿名さん
[2024-12-24 08:42:05]
|
99:
匿名さん
[2024-12-24 09:49:57]
|
100:
匿名さん
[2024-12-24 12:03:44]
購入者です。外部の方が正義感で言ってるのかも知れませんが、こちらは気持ちよく今から住もうと思っているのに非常に迷惑です。 他のマンションを販売してる営業の方も掲示板にいるようなので、もう干渉しないでもらえますか
|