大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA弁天町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 港区
  6. BELISTA弁天町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-04 12:34:00
 

BELISTA弁天町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府大阪市港区波除4-1-1、1-2
交通:大阪環状線「弁天町」駅から徒歩5分
価格:2650万円-4550万円
間取:3LDK-4LDK
面積:67.48平米-86.99平米

[スレ作成日時]2008-04-15 20:54:00

現在の物件
BELISTA弁天町
BELISTA(ベリスタ)弁天町
 
所在地:大阪府大阪市 港区波除4丁目1番1、1番2(地番)
交通:大阪環状線弁天町駅から徒歩5分
総戸数: 199戸

BELISTA弁天町ってどうですか?

261: 周辺住民マーク2 
[2009-04-16 09:53:00]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
物件の最北端から100メートルの距離、直線距離で数十メートル内の場所に看板があります。
262: 入居者 
[2009-04-16 23:53:00]
今日も上層階で布団干してありましたね…
とても危ないし、景観的にもみっともないですね。
ある程度奥行きのあるベランダなんだから、布団干し充分置けると思うのですが…
ゴミの捨て方や、エントランス前の駐輪といい、マナーの良くない方がいて残念です。
263: 地元民 
[2009-04-17 00:18:00]
抱月公園にて
抱月公園にて
264: 松島 奈々子の料理が食べたいな 
[2009-04-17 20:35:00]
九条駅近辺に料亭街がございます。
そのような地域にお子様が立ち入らぬよう、くれぐれもご注意ください。
265: 入居済 
[2009-04-19 00:37:00]
ほんとに、毎日ってくらい布団を干してるのを見かけます。
エレベータ内の引っ越し業者が付けた保護シート?みたいなやつに、カギか何かでひっかいた落書きみたいなのがあります…
廊下にベビーカーと子供用三輪車を出しっぱなしの家も。
せっかく入居して楽しく過ごしているのに、こういうのを見かける度に残念な気持ちになります。
266: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 20:48:00]
こんなことを言うときつく聞こえるかもしれませんが
自分のマンションの恥をこの掲示板へ投稿するより
本当に改善してほしいと思うのなら管理人や管理会社へ
報告すべきではないでしょうか?

ふとんを干すのは落下のことを考えると危険ですから
本当にやめてほしいものですね。
また私の隣人は夜中12時すぐになってもバルコニーで大声で
電話をしていて本当に迷惑しています。。
非常識な人がいて本当に残念ですね。
267: 入居者 
[2009-04-19 21:58:00]
布団については本当に危ないので管理人さんには報告してますよ。
管理人さんも見つけ次第そのお宅に注意はしてくださってるみたいですが、なかなか改善される気配もなく、困ってるようでした。
268: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 23:46:00]
管理人さん、注意してくださってるんですね。
落下の危険性とか言われないとわからない人もいるので
張り紙や警告文をポストにいれるなど周知してほしいですね。
269: 入居済 
[2009-04-22 04:52:00]
そうですね、恥をさらしてました…ごめんなさいm(__)m
気になることは管理人さんか管理会社のほうへ連絡してみます!

よりよいマンションライフを送れるようにしていきたいですね。
271: 入居予定さん 
[2009-04-22 21:00:00]
初めてのマンション住まいなので、いろいろと参考になりました。

わたしはいくつかのマンションを見学して、自分で決めましたので入居できる日が楽しみです。

見学したときも、住んでいる方がエントランスであいさつをしてくださったので、すこし不安が和らぎましたし。これから、家具やカーテンを選びにいかないといけないのでやることが沢山あります。最初のうちは今のカーテンを

そのまま使おうと思っています。それとも引っ越す前にオーダーメードをした方がいいのか悩み中です。

引っ越を終えた方にお尋ねしますが、今のまま少しの間使っても平気でしょうか?
272: 入居済み住民さん 
[2009-04-25 09:15:00]
2週間だけ以前のカーテン使ってました
単にオーダーが間に合わなかっただけですが、以前のでも丈がちょうどだったので
不自由なかったです(幅はちょっと足りなかったですが)
購入されたお部屋がにもよるかと思います(階数・向き)


中層階に住んでるのですが、昨日幹事会社の引越しが22時半までありましたね
養生はずすのもしゃべりながらで、煩かったです
引越してきた方の都合で夜になったのでしょうが、ちょっと非常識じゃないかと思いました
集合住宅に22時ですよ?
私が見に出てみると上の階からも覗いてる人がいました
273: 入居済み住民さん 
[2009-04-25 13:47:00]
久しぶりにのぞいて見るとマナーについて色々書き込みされているようですね。

玄関横の駐輪について指摘されていたので少しふれさせていただきます。
友人が遊びに来ることになり、来客用の駐輪場所について管理人さんに質問したところ、きちんとした場所を用意していないとのこと。なので、今はエントランス横のスロープ沿いの場所に置いて下さいと言われました。私は管理人さんにきちんと確認したうえであの場所を使わせていただきました。
なので、勝手に置かれている訳ではないと思います。

まだ入居が始まって色々手探りなんでしょうね。管理会社さんも私たち住人も。。。
みんなが気持よく生活できるように、思いやりや気遣いを忘れず、マナーをまもっていきたいですね。
274: 入居者 
[2009-04-26 01:22:00]
駐輪の事ですが、ほぼ毎日(今も)、一晩中置いてあるのでてっきり住民の方のかと思ってました。。。
来客用のスペースができたらいいですねぇ…


>271さん
カーテンは、他の方がおっしゃられてるように、今のカーテンのサイズと、選ばれたお部屋にもよると思います。
うちは入居後にオーダーメイドのをつけましたが、以前使ってたカーテンと窓の大きさが全く合わなかったので入居後しばらくはカーテン無しでした。
南西向きの中住戸に住んでますが、カーテンがない間は洋室の方は無しでも不自由しませんでしたが、リビングは午後からは西日が入るのでお天気が良い日は結構眩しかったですね…
276: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 09:36:00]
No.272さん>

何度か引越の経験があるので一言。
引越の時間指定はできません。
午前か午後のみの選択となります。
午後便にすると午前中の便が終わってから来るので
遅い時では4時過ぎに来て荷物を積んで、移動して荷物を下ろして
荷運びが完了するのは11時頃になってもおかしくありません。
午後便を利用するのは経済的な理由かと思います。
午前に比べてかなりお安いですからね。

私は非常識だとは思いませんが。
上下、同じ階のお宅に遅い時間帯の引越しになるのですがと
前日に挨拶されていればベストだと思います。

駐輪場の件もそうですが、共有スペースに車を止めている方いますよね。
来客用の車を止めるところがないのですから、コインパーキングに置くのが
常識だと思いますが。
しかし、このマンションは来客のことを考えていないのが不思議です。
来客を想定して来客用の駐車場スペースを作ってほしいものです。
277: 入居予定 
[2009-05-03 11:10:00]
入居者のマナー、かなり悪いようですね…。入居待ちの身としては複雑な心境です…。
278: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 13:25:00]
価格がかなり安いからか若い世代が多いような気がしました。
若い世代=自分勝手っというイメージがあり
マナーの悪い人が多いような気がしますね。かなり残念です。
279: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 21:12:00]
久し振りに書き込みます。
確かに1部の入居者のモラルは低い様です。
手摺の布団干しもそうですが、集合ポストの上に
不要なチラシ等が捨てられていたり、キチンと駐輪場の
ラックに自転車を入れていなかったりと。

また、粗大ゴミと思われるゴミにしても
平気で普通ゴミに出して知らぬ顔です。

未だに粗大ゴミ置き場に管理人さんに貼り紙をされた
粗大ゴミが廃棄ラベルも貼られず放置されています。

大半の方は常識の有る方ばかりと思いますが
自分さえ良ければ・・・と言う考えの住人が居る事が非常に残念です。

高額な買い物をしている自身の財産を自らの手で
落とさないで欲しいものです。
280: 入居済み住民さん 
[2009-05-05 03:53:00]
粗大ごみの件、私も驚きました。
誰が出したかわからないからと思っているかも知れませんが
1Fの出入り口すべてに監視カメラがあるので
犯人はすぐに誰だかわかると思います。

ポストの上のチラシの件は知りませんでした。
私がいつも見る時は綺麗なので管理人さんが片づけてくれてるのかも知れませんね。
不要なチラシが入っていますのでごみ箱がないため私は家に持ち帰ってますが(当たり前ですけど)
ポストの上に捨てていく非常識な人もいて残念です。
あそこにごみ箱を置いてもらうのはダメなんでしょうかね。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる