大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA弁天町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 港区
  6. BELISTA弁天町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-06-04 12:34:00
 

BELISTA弁天町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府大阪市港区波除4-1-1、1-2
交通:大阪環状線「弁天町」駅から徒歩5分
価格:2650万円-4550万円
間取:3LDK-4LDK
面積:67.48平米-86.99平米

[スレ作成日時]2008-04-15 20:54:00

現在の物件
BELISTA弁天町
BELISTA(ベリスタ)弁天町
 
所在地:大阪府大阪市 港区波除4丁目1番1、1番2(地番)
交通:大阪環状線弁天町駅から徒歩5分
総戸数: 199戸

BELISTA弁天町ってどうですか?

241: 入居予定さん 
[2009-03-19 22:53:00]
240さん>

スマイルニッコーって日曜日定休日なんですね!
知らなかったので情報助かりました~!

近くのスーパーなら、業務スーパー、ダイエー系列のお店(名前忘れました。。昔はアルファって名前だったんですが。。)、ナショナル(弁天町駅前)などありますよ。
九条の方にいけば、九条公設市場などがありお惣菜などが売っています。
九条方面の方が物価は安いかと思いますよ。
242: 申込予定さん 
[2009-04-04 16:20:00]
こちらの物件検討中なのですが、現時点での残り戸数はどのぐらいなのでしょうか?

先日MRへ行った際、残りは17戸のみとのこと。
(価格表に書いてあたただけの数字ですので本当のとこは分かりません)

過去掲示板を見ていると、2月時点で43戸ぐらい残ってると
記載してあったりで・・・・
(見間違いでしたら申し訳ありません)

199戸の大規模マンションなので、完売するのはこのご時勢
難しいとは思いますが、あまり売れ行きがよくないのであれば
管理費、及び積立金がUPするのではないのかな??
とも思い、少し迷っております。

どのような売れ行き具合なのか、ご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いします。
243: 匿名さん 
[2009-04-04 18:49:00]
3月で推定ですが、60くらいあったように思います。それから1ヶ月たったのでどれくらい残っているのかはわかりませんが。かなり値引きしているので、そこそこ売れたのではないでしょうか?
244: 申込予定さん 
[2009-04-05 21:39:00]
No.243さん>

詳しい状況ありがとうございました。
やはりまだ60くらいは残ってる可能性もあるってことですね・・^^;

まだ検討中なのですが、中古マンションも含め弁天町付近で
探してるのですが、
こちらのベリスタ弁天町は管理費と修繕積立金が高いように感じました。
その当たりはどうなのでしょうか?

売る際に物件の価格もそうですが、毎月の出費として
修繕積み立て金と管理費が相場より高い物件は
私自身は検討外にしていたので・・・・

まだそんなに急がなくてももしかしたらいい物件なのかな?

かなり値引きしているということで、ちょっと気にはなりますね!
245: 匿名さん 
[2009-04-06 06:05:00]
管理費と修繕積立金については、過去ログの67と68に詳しく書いてありますよ。
値引きについては書けないので関心あればメールお答えします。
捨てアドを書いておきます。
tazcnt@yahoo.co.jp
246: 入居予定 
[2009-04-07 11:10:00]
まもなく入居する予定のものですが、管理費・修繕積立金に関しては
私もやはり気になったので契約を決める前に担当の方に尋ねました。
きちんと長期修繕計画をもとに(年度毎の費用も記載)説明して頂けましたし、
費用の算定に関しての前提(駐車場の収益など)についても尋ねたら回答して頂けました。
気になるようであれば直接尋ねてみてはいかがでしょうか?

他の物件では得難い立地などのメリットがあれば高い安いという感じ方は人により当然違ってくると思います。
額面だけに拘らずにその辺りも一度ご自分の中で整理して検討されてもよいかも知れませんね。
247: 物件比較中さん 
[2009-04-10 15:36:00]
他の物件と比べ、神経質な方が多いマンションだな。息詰まりそ。
248: 入居済み住民さん 
[2009-04-11 01:19:00]
No.247さん

数千万円のものを買うというのに神経質にならない人がいるとしたら
お金が腐るほどあるか、本当に何も考えていない人なんでしょうね。

神経質な人ばかりの方がモラルの高い人が住むマンションかなと個人的には思いますね。
無神経=モラルの低い人の集まりになるとマンションの資産価値も下がりますし
買って損をしたと後悔すると思いますよ。
249: 匿名さん 
[2009-04-11 08:35:00]
ここは初めてマンション購入する方が多いのでしょうか? しかし細かすぎますね。
250: 匿名 
[2009-04-11 10:26:00]
無神経=モラルの低さ 
 そんな訳ない。
251: 購入予定 
[2009-04-11 11:20:00]
248さん、そんなにカリカリしないで下さい。マンションとは共同住宅です。正論ばかり主張するのではなく、お互いある程度は譲り合う心が肝要です。資産価値資産価値と言いますが、健やかで、心休まる生活あっての資産価値ではありませんか?
252: 入居楽しみ 
[2009-04-11 18:24:00]
もうすぐ入居するものです。

世の中、神経質な人・無神経な人・その中間の人………色々いると思います。
共同生活する上で、規約に記載されているような最低限のルールは守って、
各々が楽しく暮らせればいいと思います。

ただ、ベリスタに限らずマンション購入される方は『購入』という行為は初めての
方が多いと私は思います。私も初めてのマンション購入者です。
多い方でも2~3回目の購入じゃないの?

No.249さんは何回マンションを購入されているのですか?転売目的?
253: もうすぐ入居^^ 
[2009-04-12 05:43:00]
>252さん

規約に記載されているような最低限のルールも守れない人が多いようです。
毎日のように誰かがベランダに布団をほしてますねぇ。
規約以前の問題として上層階で布団を干すことが危険な事と分かりそうものですけど・・・。
254: 購入予定 
[2009-04-12 11:46:00]
私は干しませんが、良い天気なら、布団干しも見ていて心地良いですが…。キチッと落下防止の措置を講じていれば、あまり気になりません。そもそも安価なファミリーマンションに、多くを望まない方が…と、私は思います。
255: もうすぐ入居^^ 
[2009-04-12 13:31:00]
多くを望まない方が…というよりも規約ぐらい守って欲しいだけです。
これは多くを望んでるでしょうか?
256: 購入予定 
[2009-04-12 13:59:00]
現状の規約は、デベか管理会社の雛形に過ぎず、規約は今後の運用次第で、住民が自ら作り上げるものです。そんな雛形を盾に、風紀委員のような事を言っていては、マンション内で浮きますよ。憲法か何かとお間違えでは?
257: 比較検討中 
[2009-04-12 14:09:00]
規約は守るものだと思いますが、どうでも良いような細かい事までイチイチ指摘されるのでは、安らげませんね。256さんの言う通り、規約は常識の範囲内で臨機応変に住民で作り上げていくものだと私も思いますが・・・。
258: 購入経験者さん 
[2009-04-13 01:47:00]
管理規約は区分所有法で製作が義務付けられており、内容は区分所有法の内容+詳細部分(固有部分など)
となっています。
法律として有効なものです、区分所有法は民法に優先する法律として位置しています。
(民法には共有という概念がないため)ですので、みなさんは管理規約を了承し守りますと実印まで押して購入しています区分所有法により管理規約に従わない場合は法的にマンションの購入ができません。
だから雛形ではありません。
また区分所有法にはマンションの所有者となった時に組合員となり、組合員は管理規約の内容を知っているものとして管理組合はあつかってよいとまで法律で規定されています。

管理はおいおい実施すると
    ①以前は良かったのに今はなぜ悪いのかの説明ができなくなります。
    ②常識は人により異なります管理規約を臨機応変に運用すると最低レベルの管理しかできません。
      臨機応変といいつつ一度許したものを戻す すべはありません。

布団はベランダ内に干すのが落下防止処置です。
手摺に干してまさかそのままの人はいないと思います、布団バサミなどで固定されると思いますが、
実はこの布団バサミが落下して凶器になる場合が布団が落下するよりはるかに多いです。
私はベリスタ弁天町さんは高級な部類だと思っています、しかし布団が手摺にあると団地に見えてしまいます。

私はマンション購入は2回目です、

私の情報ではベリスタの残りは低層階に集中しており19戸最新では17戸になっていたと思います。
259: 萬田 
[2009-04-15 22:52:00]
波除小学校は制服無しで私服通学です。
準工業地域なので夜は薄暗く人通りが少なめ。

毎日のお買い物は43号線を越えなければなりません。
近くのニッコーはスーパー玉出タイプなので。

写真は周辺の工場に壁に掲げてあった看板です。
波除小学校は制服無しで私服通学です。準工...
260: No.259 by 
[2009-04-15 23:22:00]
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上の看板はサクセスブリッジ弁天町の近くにある看板です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる