とうとうTJDさん専用すれが開かれました。
[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52
注文住宅のオンライン相談
坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】
5681:
TJDの代理人さん
[2024-08-11 13:33:22]
|
5682:
名無しさん
[2024-08-11 14:55:03]
TJDより葡萄の家が下ならうちは余裕で勝ってるわ良かったー
|
5683:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 15:40:05]
実家に住んでる時は真冬に寒くて目が覚める事も
ありましたが我が家はいっさいそのような事はありません羽毛布団等不要です。 夏も一階から二階に階段を登る時も空気ね重たさは ありません。 実家は玄関ドアが2枚ついてました。 アルミドアと木製の断熱ドアでした。 ひきちがい窓は一階にひとつ二階にひとつ 合計2つしかついてません。 冬はトイレと玄関ホールと二階に行く時の階段が 寒かったです。 |
5684:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 15:45:04]
実家の売却金額は買った時の42%の金額で売れました、それから仲介手数料が引かれた感じです。
実家はいま住んでるところと同じ市内です。 |
5685:
通りがかりさん
[2024-08-11 18:26:22]
TJDさん、
壁の断熱材が袋入りグラスウール105mm厚なのとアルミ樹脂複合サッシなのは致命的ですね。 << TJDのタマホーム大安心の家仕様 >> 1. アルミ樹脂複合サッシ(高性能住宅は決して採用しない) 2. 袋入りグラスウール断熱材(安いので仕方が無い) 3. 壁の断熱材は105mm厚しかない(他を厚くしても壁から熱が出入りしてしまい無意味) 4. 全館空調システムでは無い(フエッピーさんをパクって個別エアコン) 5. 気密処理無し(タマホーム公認の低気密なので気密測定は無駄だと営業から言われる) 最新の笑顔の家に建て替えないと高性能住宅にはならないですね。 |
5686:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 19:24:03]
あと実家は南南東向きです。
北側に窓は二つしかない為に洗面所はくらいです。 南面に大会開口が二つあり日射取得抜群です。 地元では古くから日射取得を意識していた事が わかります。いくつかのメリットがあり躯体にも きちんと値段がついたと思われます。 ですので躯体は15年や30年でゼロにはなりません。 設計と施工次第だと思います。 |
5687:
無
[2024-08-11 20:31:56]
なぜ1人の方はずっと自分語りされてるのでしょうか
|
5688:
名無しさん
[2024-08-11 21:08:49]
ここはTJDさん以外の語りは不要です。
|
5689:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 21:09:54]
200Vのエアコンの消費電力を
調べる方法ないかな? |
5690:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 21:24:26]
屋根に350mmのブローイングってすげーな。
|
|
5691:
TJDのこと詳しい人
[2024-08-11 22:03:16]
|
5692:
ホツカイ葡萄さん
[2024-08-12 01:11:37]
|
5693:
マンコミュファンさん
[2024-08-12 08:13:51]
TJDさんの家でエアコン使用電力8.5kwhの時の
最高気温、平均気温、最低気温、最高湿度、平均湿度、最低湿度、リビングの最高室温、平均室温、最低室温、最高湿度、平均湿度,最低湿度を教えて下さい |
5694:
TJDの代理人さん
[2024-08-12 08:23:16]
|
5695:
マンコミュファンさん
[2024-08-12 08:39:21]
365日、室温が27.0度以上になれば失格になる大会はどうでしょうか?室温が27.0度になる前に冷房しなきゃダメな大会です。もちろん玄関も含みます
|
5696:
匿名さん
[2024-08-12 08:44:20]
|
5697:
TJDさんの室温.bot
[2024-08-12 08:47:37]
エアコン5,91kwh
最高34,4 平均気温30,5最低26,8 1F室温最高26,0平均25,6最低24,9湿度平均53,1 |
5698:
HMにお勤めさん
[2024-08-12 10:00:15]
|
5699:
TJDのファンではない
[2024-08-12 10:03:51]
|
5700:
TJDさんの室温.bot
[2024-08-12 10:12:27]
高性能すぎて悶絶してマスヤン。
大勝利!! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
6回と申しております。