とうとうTJDさん専用すれが開かれました。
[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52
注文住宅のオンライン相談
坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】
5661:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 09:11:51]
|
5662:
匿名さん
[2024-08-11 09:16:53]
vaundyのライブマジめっちゃいいから行ってみな
|
5663:
TJDさんの室温.bot
[2024-08-11 09:18:15]
貸すときと軽い修繕で貸します50万もかけません。悪い箇所があってもそのまま貸します。
不動産業もしてる我が社聞けばよかったのに |
5664:
通りがかりさん
[2024-08-11 09:18:55]
|
5665:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 09:32:17]
|
5666:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 09:40:40]
樹脂サッシは劣化すると思われ気味ですが実家は
樹脂ペアサッシで築35年経過していたので全く問題ないですね、中古探す人は新築ほど勉強しませんが 窓ガラスくらいは勉強するので不動産屋の紹介欄に樹脂ペアサッシと記載してましたね。 窓ガラスも売却に繋がった要因はあると思います。 |
5667:
匿名さん
[2024-08-11 10:10:27]
葡萄ってやつはどんな家に住んでるのか誰か教えて
|
5668:
TJDさんの室温.bot
[2024-08-11 11:26:44]
Theタマホーム。
大安心の家をベースに選択肢が2択等選べる幅を狭めた商品。 結局は大安心の家が今までのような金額では建てられなくなってきたため選択肢を減らしたが、建築費高騰には勝てず。選択肢が減ったのに値段が上がってしまった。 住宅業界値上がりのため仕方ない部分はある。 |
5669:
匿名さん
[2024-08-11 11:32:03]
|
5670:
TJDさんの室温.bot
[2024-08-11 11:33:32]
大安心の家だと壁もコーキングレスだったけどそのへんも選択できなくなってしまっている。
6,7,8年前に建てていれば安かった。まあなんでも昔は安かったそう言うことですね。 |
|
5671:
TJDさんの室温.bot
[2024-08-11 11:35:52]
>>要はTJDの家より下って事やろ?
お前は外国人か? |
5672:
TJDさんの室温.bot
[2024-08-11 11:37:28]
>>何で最後フォローしたん?
タマホームさんいじる度胸は持ち合わせていません。フォローフォロータマホームさん最高です |
5673:
TJDさんの室温.bot
[2024-08-11 11:42:03]
上とか下とかないです。タマホームさんの企業努力です
|
5674:
匿名さん
[2024-08-11 11:50:49]
え、葡萄の家はTJDより下の底辺て話ちゃうの?
|
5675:
TJDさんの室温.bot
[2024-08-11 11:57:08]
我が家より高性能な数値出せてる家ないのでトップは誰か皆さんの想像通り
|
5676:
TJDが嫌いな人
[2024-08-11 12:13:28]
|
5677:
匿名さん
[2024-08-11 12:19:35]
なーなーTJDよ
葡萄との一人二役バトルまたやってよ それ目当てで来てやってんだからさー |
5678:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 12:21:10]
ちなみに実家は屋根断熱ブローイン350mm
側面105mmグラスウール、YKK樹脂ペアサッシ 床下は忘れた、基礎断熱じゃない。 |
5679:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 12:27:05]
|
5680:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 12:35:19]
ちなみに実家の天井断熱ブローイング350mmで
天井に隙間は見当たらない、しかしながら 二階に上がる途中で空気がモワッとなる。 断熱・気密も大事だかやはり空気循環が大切かと。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
貸すにはリフォーム費用が
最低600万掛かるので辞めました