とうとうTJDさん専用すれが開かれました。
[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52
注文住宅のオンライン相談
坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】
4361:
銀行関係者さん
[2024-07-08 01:48:12]
TJD
|
4362:
評判気になるさん
[2024-07-08 02:10:20]
再熱除湿エアコン買った方が良い
|
4363:
名無しさん
[2024-07-08 05:52:42]
>>4326 e戸建てファンさん
投稿するだけなら、確かに言葉は自由ですね。天気予報の外気温だけでは絶対湿度が分からないため、あくまで目安として利用されることが多いです。特に冬場の無暖房状態での記録では、絶対湿度も重要な要素となりますので、外気温のみでは不十分です。有名な◯◯◯住宅の研究者の方も、外気温だけでなく絶対湿度も考慮すべきだとおっしゃっていたようですね。ですので、暖房を入れた日付ではなく、外気温や絶対湿度のデータが重要となります。 |
4364:
評判気になるさん
[2024-07-08 06:14:42]
再熱除湿エアコン買った方が良い
|
4369:
マンション掲示板さん
[2024-07-08 07:12:35]
|
4370:
評判気になるさん
[2024-07-08 07:26:18]
北海道民のために梅雨とは何か教えてあげな
|
4371:
検討板ユーザーさん
[2024-07-08 07:31:00]
|
4374:
マンション検討中さん
[2024-07-08 12:22:45]
公式
|
4375:
評判気になるさん
[2024-07-08 13:00:13]
コピペです。
絶対湿度12g切りそうこれは良くない13gは欲しいところです。 小型エアコン1台で全館冷房高性能TJDさんHOUSE |
4376:
名無しさん
[2024-07-08 15:42:23]
|
|
4377:
評判気になるさん
[2024-07-08 18:32:06]
コピペです
朝から30度超え、夜7時でさえ33度。もしかすると24時までに30度を切らない熱帯夜になるかもしれない。 我が家は、小型エアコン1台で全館冷房 これ冷房電力使用量です。 |
4378:
eマンションさん
[2024-07-08 19:04:26]
|
4379:
匿名さん
[2024-07-08 19:56:37]
4357: e戸建てファンさん
4358: e戸建てファンさん 4359: 匿名さん 日本の6地域に住まれている方では無いようですね。今日も関東地方では36度以上の気温で外出すると湿度が高くて肌がベトベトで不快でした。これは高温多湿とは言わないのかな? 相対湿度は50%程度ですが絶対湿度は21gもありますので物凄い多湿です。この空気をエアコンの冷房で除湿するには設定温度をかなりの低温にする必要があります。エアコンメーカーは除湿の為に低温になり過ぎるのを防ぐ為に高性能な機種には再熱除湿を採用しています。再熱除湿機能が無いエアコンですと4375の投稿のように室温が26度以下になってしまいます。 |
4380:
戸建て検討中さん
[2024-07-08 20:02:20]
ちょっと!!それを梅雨の晴れ間と呼ぶんだよ。北海道人っぽいね。梅雨のこと何も知らないんだね
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報