とうとうTJDさん専用すれが開かれました。
[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52
注文住宅のオンライン相談
坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】
4041:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2024-06-27 09:33:44]
|
4042:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2024-06-27 09:35:48]
|
4043:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 09:52:30]
|
4044:
TJDさん
[2024-06-27 12:10:55]
涼しいからって窓開けてませんか?
湿度90近くあります。今のまま窓を開けていたらカビやダニが発生しやすくなります。皆さんの健康が心配です。 昨日にもありましたようにとんでもない環境で住んでいる方たちの集まりですので、注意していかなければいけません。 まさかTJDファミリーに全館冷房してないやつがいたってのをほかスレの人に気づかれたら恥ずかしくなりません。ここのボスであるTJD神が恥をかく。ちょっとの電気代をケチって健康を害す馬鹿な考え早めましょう。 ちなみにエアコンは年2、3回内部までクリーニングしてください。まず1シーズンでカビ生えてますので。カビ臭がした頃にはとんでもない量になってます。 エアコンクリーニングせずにエアコン付けるなんてカビばら撒いてるのと同じです。 あなたエアコン年間3回クリーニングしてますか?してなければカビばらまいてます |
4045:
建売住宅検討中さん
[2024-06-27 12:15:09]
|
4046:
TJDさん
[2024-06-27 12:17:37]
エアコンクリーニングのタイミングですが、
7月末までに1回、冷房終了時に1回、暖房終了時に1回。計3回。 7月末の1回目はエアコンが止まることがあるためです。ついたり消えたり梅雨期間は涼しいときもありますので。 2回目は冷房終了時で構いません。 3回目は暖房終了時で構いません。 これ守れてなければカビバラマキ機を使用してるのと同じです。 |
4047:
匿名さん
[2024-06-27 12:27:33]
|
4048:
TJDさん
[2024-06-27 12:43:50]
フエフキーさんのホームページを見てみました。
エアコン設置位置ですが、 二階は以下のように階段ホールにエアコンを設置する場所を設け、再熱除湿機能のついた小型エアコンを設置します。エアコンがサーモオフしないようにエアコンの周囲は広くとってください。 とありました。 我が家は、階段ホールに設置してないし、再熱除湿機能付いてません。 我が家の全館冷房は自分でこうやれば冷えるんじゃないかと考えつきかなり試行錯誤して完璧に仕上げました。誰かを参考にしたこともないです。 フエッピーさんの仕様と全く違うようです。そりゃ自分で考えたから全く違うに決まってますよね。 残念でしたーーーー。 TJD方式全館冷房ここに発表いたします!!!どどどーーーん |
4049:
匿名さん
[2024-06-27 13:36:58]
>>4048
だから嘘くせえんだよTJD仕様は |
4050:
TJDさん
[2024-06-27 15:03:01]
>>嘘くせえんだよ???
嘘ではないと思い出したってことですね。もしくは嘘かもしれないとも思っている。 アンチ公認嘘つきから脱却TJDさんです。 |
|
4051:
匿名さん
[2024-06-27 15:07:43]
|
4052:
匿名さん
[2024-06-27 15:31:11]
TJDハウスはダニだらけ
|
4053:
周辺住民さん
[2024-06-27 15:53:58]
|
4054:
検討板ユーザーさん
[2024-06-27 15:56:58]
TJDハウスは断熱材にダニが住み着いてます。
理由は無冷房大会?の時に絶対湿度16グラム以上で 我慢した為です。 |
4056:
通りがかりさん
[2024-06-27 16:25:19]
|
4057:
匿名さん
[2024-06-27 16:27:56]
出かければ誰でもダニつれて帰ってくる
|
4058:
通りがかりさん
[2024-06-27 17:53:21]
TJDさん平均絶対湿度13.0グラム以下を目指して
頑張って下さい。 ![]() ![]() |
4059:
通りがかりさん
[2024-06-27 18:05:48]
絶対湿度が低いのでさらさらな空気が循環しております。
![]() ![]() |
4060:
通りがかりさん
[2024-06-27 18:23:48]
無冷房大会だかなんだか知らんが絶対湿度が17.0グラム以上になって優勝とか意味わからん
それは絶対湿度我慢大会の優勝者だよ! おめでとうございます。 |
4061:
TJDさん
[2024-06-27 19:58:01]
初心者さんかな?
13g以下を続けたら体のいろんな箇所がカサカサカサカサ痒くなる。体験済みだからそれは避けたい。真夏に保湿クリーム塗ってもまだ痒くて辛かった。 13gくらいないと |
4062:
住まいに詳しい人
[2024-06-27 20:03:45]
|
4063:
匿名さん
[2024-06-27 20:07:43]
|
4064:
評判気になるさん
[2024-06-27 20:08:54]
|
4065:
TJDさん
[2024-06-27 20:23:34]
夏場に25度50%を切るときつい。涼しいけど肌がしんどい。最低湿度55は欲しい。
|
4066:
坪単価比較中さん
[2024-06-27 20:26:50]
|
4067:
評判気になるさん
[2024-06-27 20:34:28]
|
4068:
TJDさん
[2024-06-27 20:38:46]
夏場に冬の室温にしたら夏バテする。
|
4069:
住宅検討中さん
[2024-06-27 20:42:02]
|
4070:
匿名さん
[2024-06-27 20:49:30]
>>4065
金持ちのはずじゃ…欧米の空気感基準だともっと低いぞ |
4071:
評判気になるさん
[2024-06-27 20:50:47]
|
4072:
評判気になるさん
[2024-06-27 20:52:12]
TJDさん言ってる事めちゃくちゃだよ?
矛盾しすぎ |
4073:
評判気になるさん
[2024-06-27 20:53:04]
ダニとかカビの事を気になるならとことん絶対湿度を下げないと説得力ないよ
|
4074:
評判気になるさん
[2024-06-27 21:03:12]
|
4075:
TJDさん
[2024-06-27 21:07:08]
冬場は乾燥していても夏のような薄着ではないので耐えれますが、夏はきつい。夏の絶対湿度11gはキツイ。キツツキにお尻突かれるくらいキツイ
|
4076:
物件比較中さん
[2024-06-27 21:13:11]
|
4077:
評判気になるさん
[2024-06-27 21:13:41]
|
4078:
通りがかりさん
[2024-06-27 21:15:22]
|
4079:
ビギナーさん
[2024-06-27 21:17:30]
|
4080:
eマンションさん
[2024-06-27 21:23:17]
|
4081:
匿名さん
[2024-06-27 23:02:51]
>>4048 パクリTJD、
ハハハ、パクったのに失敗しただけですね。フエッピーさんをきちんと真似すれば失敗作にならずに済んだのにね。誰が見てもパクリ失敗だと分かるから必死に誤魔化しても無駄だよ。いつも笑わせてくれるね。 |
4082:
匿名さん
[2024-06-27 23:06:07]
パクリTJD,
そんなにムキになって話題を変えようとするなよ、相変わらず愚かな奴だな。 TJD : バレないと思って偉そうに講釈してしまった。まさかパクリがバレるなんて。 先生: 愚か者め。お前が無知なのは周知の事実なのだからすぐにバレるに決まっとる。 TJD : 困った。恥ずかしい。どうしよう、どうしよう。 先生: 大馬鹿者め。素直に謝って許してもらいなさい。 TJD : 僕はプライドが高いから謝れないよ。仕方ないから誤魔化して隠れていよう。 先生: お前は本当にクズなのだな。救いようがないな。 皆の予想を裏切らず逃げ回るTJDなのであった。残念な奴。 |
4083:
戸建て検討中さん
[2024-06-27 23:22:36]
TJDさんは注文住宅の知識が無かったからパクっただけです。ただ余りにも無知だった為キチンとパクれなかっただけです。
|
4084:
販売関係者さん
[2024-06-27 23:45:04]
|
4085:
販売関係者さん
[2024-06-27 23:56:51]
|
4086:
サラリーマンさん
[2024-06-28 00:32:31]
|
4087:
通りがかりさん
[2024-06-28 01:53:10]
>>4080 eマンションさん
マジレスだけど梅雨に除湿できてない施主が言っちゃいけないやつですやん |
4088:
マンション掲示板さん
[2024-06-28 05:12:51]
|
4089:
マンション掲示板さん
[2024-06-28 05:14:22]
|
4090:
マンション掲示板さん
[2024-06-28 05:25:37]
夏と冬で着る枚数変えてるなら布団もいちいち変えてるんかい?ww
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>>2507 敗北者TJD