とうとうTJDさん専用すれが開かれました。
[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52
注文住宅のオンライン相談
坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】
3921:
周辺住民さん
[2024-06-25 11:06:51]
|
3922:
価格リサーチ中さん
[2024-06-25 11:28:53]
|
3923:
通りがかりさん
[2024-06-25 12:13:36]
神様は自分で神とは言いません
|
3924:
TJDさん
[2024-06-25 12:52:28]
何を勝手にTJDさんハウスを売りに出したり賃貸にしたり予想してるんだい。本当に大好きやなーホンマスッキャネン。
やっとこさ梅雨明けするから楽しみですー。 低価格高性能それがTJDさんハウス!! TJDさんハウス売りに出すなら、高気密高断熱全館空調太陽光発電あり年間電気代くっそくっそーーーーークソ安い住宅。売りに出したら即完売2倍3倍当たり前。 |
3925:
TJDさん
[2024-06-25 12:55:06]
忘れてた!建具もおしゃれおしゃれ!!こだわったTJDさんハウス!!
|
3926:
リフォーム検討中さん
[2024-06-25 14:14:37]
|
3927:
匿名さん
[2024-06-25 14:22:50]
>即完売2倍3倍当たり前。
これが嘘であることを証明してあげましょう TJDハウス欲しい人手あげてー |
3928:
購入経験者さん
[2024-06-25 14:41:59]
|
3929:
住宅検討中さん
[2024-06-25 14:42:39]
|
3930:
TJDさん
[2024-06-25 15:06:33]
おうちがちゅじゅちい。
皆さん2階もエアコン入れてますか?ちゃんと除湿できてなければ意味ないですけどねー 外気温25度くらいでもしっかり除湿できる成功住宅を目指しましょう。 除湿ができない失敗住宅だけには気を付けて |
|
3931:
TJDさん
[2024-06-25 15:14:35]
湿度55を切って数日経つと肌がややカサカサし始めるんですよね。
50切るとスカーーっと気持ち良さはありますが肌には厳しい。60コストコなんとなくしっとり。ベストは53から60切るくらい。 今年の夏は暑いそうです。みなさんのお家の2F大丈夫ダイジョブ?ここは全館冷房の家ってあるのかな?心配です相談に乗りますよ |
3932:
入居済みさん
[2024-06-25 18:25:49]
|
3933:
TJDさん
[2024-06-25 18:53:37]
2Fが暑くて困ってる方相談に乗りますよ
|
3934:
TJDさん
[2024-06-25 18:54:50]
室温下げ過ぎで湿度上がっちゃう方相談乗りますよ
|
3935:
名無しさん
[2024-06-25 18:55:00]
>>3931 TJDさん
今日もタマホームはすべて快適なのですね。TJD宅ですら快適なのですから。TJD宅がタマホームの最低基準なので分かり易いです。不快な家が一軒も無くて良かった。 |
3936:
名無しさん
[2024-06-25 18:58:56]
TJDが必死になって(ムキになって)自分の家は高性能だと訴えても誰にも相手されなくて哀れになってくるな。実生活でもこれと同じように軽くあしらわれているのだろうから可哀そう。自分でも自分の嫌味な性格が原因である事は分かっていてもその事を受け入れる事も出来ないので変われない。不憫な奴だな。
|
3937:
匿名さん
[2024-06-25 19:03:43]
無職なのか?
|
3938:
匿名さん
[2024-06-25 19:04:48]
3935: 名無しさん
当然です。TJDが快適だと投稿している時はどの家も快適です。TJDの家が快適で無くなってからようやく快適で無い家も出てくるかも。なんせTJDの家が最低ラインなのだから当然です。 |
3939:
匿名さん
[2024-06-25 19:08:27]
>>3937 匿名さん
TJDは取り敢えず働いてはいるようですので無職では無いです。 |
3940:
e戸建てファンさん
[2024-06-25 19:25:05]
TJDさん、
私も去年タマホームで建てました。タマホームの家も年々良くなっているようで樹脂サッシが標準でした。それ以外でも改良されているところは沢山あるようです。私の家もTJDさんの家と同じで非常に快適です。普通に住むにはタマホームで十分です。大手のように見栄を張る為に大金を払うのは勿体ないです。もっとも大手で建てられるほど資金に余裕は無いので無理なのもありますがね。 |
3941:
注文住宅検討中さん
[2024-06-25 19:33:34]
|
3942:
ご近所さん
[2024-06-25 19:37:36]
TJDは親が金持ち?
TJDは、普通で家はタマホーム低価格で建てたと部屋は空調設備冷房入れてそれだけなぜ自慢話ができるのか? |
3943:
サラリーマンさん
[2024-06-25 19:41:35]
|
3944:
匿名さん
[2024-06-25 19:57:45]
>>3940 e戸建てファンさん
5年前に同じタマホームで建てたTJD宅より良くなっているのは当然です。企業は絶えず努力しているのですから。タマホームは庶民の味方ですね。TJDがタマホームなのは残念でしたね。 |
3945:
e戸建てファンさん
[2024-06-25 20:08:08]
3944: 匿名さん
そうですね。TJDさんが嫌われるのは仕方ないのですがタマホームまで嫌われてほしくないです。タマホームも良い事ばかりでは無く気密は悪そうです。営業に気密測定は無駄だと頑なに拒否されましたので気密処理は駄目なようです。会社自体で気密は保証しない方針なのかもしれません。 |
3946:
サラリーマンさん
[2024-06-25 20:10:44]
|
3947:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2024-06-25 20:22:26]
TJDが、タマホームスレッドにアホな投稿してるよ。
|
3948:
口コミ知りたいさん
[2024-06-25 20:27:12]
【タマホーム】窓の標準仕様
住宅の断熱性能の半分は、窓で決まると言われるほど窓の断熱は大切です。 タマホームの窓の標準仕様は、アルゴンガス入りのLow-Eペアガラス(2枚ガラス)です。 アルゴンガスは空気よりも熱伝導率が低いため、断熱性が優秀です。 窓サッシはアルミ樹脂複合サッシを採用しています。 |
3949:
通りがかりさん
[2024-06-25 20:40:38]
|
3950:
検討板ユーザーさん
[2024-06-25 20:51:33]
|
3951:
マンション掲示板さん
[2024-06-25 20:55:42]
TJDさんに
相談する事は何もありません 聞いた事に対して返信がないので無意味です |
3952:
匿名さん
[2024-06-25 21:03:03]
ハイここまでにTJD宅欲しい人無し
嘘つきが見事証明されました |
3953:
購入経験者さん
[2024-06-25 21:47:40]
|
3954:
マンション掲示板さん
[2024-06-25 21:53:03]
TJDさんは自分の家を高性能と主張したいなら
質問にきちんと応えてください。 いい事ばかり主張してもダメです。 |
3955:
評判気になるさん
[2024-06-25 23:14:21]
このスレッドを読んで分かったTJDさんの家の問題点。
1. アルミ樹脂複合サッシにしてしまった。頻繁に行われるキャンペーンで 樹脂サッシに追加費用無しでアップグレードすべきだった。 2. 太陽光パネルを載せるのであれば瓦屋根では無くガルバにすべきだった。 重量増で耐震性が悪く、瓦屋根への固定方法を理解していない。 3. 第一種換気方式を採用してしまった。高気密を保証していないタマホーム では室内が確実に負圧になる第三種換気の方が安心。 他にも沢山あるようだがTJDさんは住宅の知識が無かったので仕方ないが、安く作る事を優先し過ぎてしまった結果だと思う。お金をかけるべきところはケチってはいけない。 |
3956:
評判気になるさん
[2024-06-25 23:20:49]
>>3948: 口コミ知りたいさん
タマホームはお得なキャンペーンを頻繁に行って樹脂サッシにアップグレードしてくれます。いまさらアルミ樹脂複合サッシを選ぶ人は少ないです。 |
3957:
買い替え検討中さん
[2024-06-26 00:26:30]
|
3958:
口コミ知りたいさん
[2024-06-26 04:49:36]
|
3959:
口コミ知りたいさん
[2024-06-26 07:35:18]
>>3955 評判気になるさん
瓦とガルバなら瓦一択。太陽光取り付けるための特殊な瓦もあるし穴あけするならガルバは錆の可能性が高くおすすめしない。 1種3種は好き好き。一方的に3種がいいと決めつけるのはどうかな。寒冷地住みだけど3種は選択肢にないトラブルのもとだからね。 |
3960:
匿名さん
[2024-06-26 07:37:20]
3種のトラブルって何だ?
|
3961:
e戸建てファンさん
[2024-06-26 08:07:08]
ガルバでわざわざ穴あけるやつなんておらんわww
1種と3種間違えてんじゃないかってくらい知識ねーな ご本人様かな? |
3962:
TJDさん
[2024-06-26 08:23:26]
最近涼しいですが多湿です。涼しいからといって窓開けでどうにかしようと考えてる方いませんか??
みなさんのお部屋2F使ってない部屋など湿度大丈夫ダイジョブ? 小型エアコン1台で真夏も涼しく快適なTJDさんハウス施主TJDさん相談に乗りますよ。 エアコン2台じゃww笑っちゃうよね電気代倍ww |
3963:
TJDさん
[2024-06-26 08:24:16]
瓦一択。1種一択。常識ですね。
|
3964:
TJDさん
[2024-06-26 08:35:45]
エアコン2台稼働のいえと1台稼働の家じゃ電気代生涯の代金かなり違うかもね。エアコンの台数も違ってくるそれも含んだらすごい差。
失敗住宅ならないように相談乗りますよ。 |
3965:
匿名さん
[2024-06-26 09:22:20]
TJDハウスの壁をめくるとその内部には…
|
3966:
通りがかりさん
[2024-06-26 09:22:27]
|
3967:
匿名さん
[2024-06-26 11:21:54]
>>3964
別に2台で1台分の消費電力なら同じじゃね? |
3968:
口コミ知りたいさん
[2024-06-26 12:09:28]
|
3969:
OLさん
[2024-06-26 12:11:13]
同じ事ばかり書いてバカみたい。
|
3970:
匿名さん
[2024-06-26 12:12:54]
二階
|
3971:
OLさん
[2024-06-26 12:12:55]
|
3972:
TJDさん
[2024-06-26 12:15:26]
別に2台で1台分の消費電力なら同じじゃね?
ポンコツ名言頂きましたww |
3973:
TJDさん
[2024-06-26 12:18:20]
|
3974:
入居済みさん
[2024-06-26 12:18:48]
|
3975:
匿名さん
[2024-06-26 12:21:11]
窓開けてようが何をしてようが多湿じゃない事は目に見えて分かる意味のわからん心配しない方がいいと思う。
|
3976:
マンコミュファンさん
[2024-06-26 12:30:07]
|
3977:
匿名さん
[2024-06-26 12:34:10]
>>3972
何がポンコツか説明して下さいポンコツさん |
3978:
TJDさん
[2024-06-26 12:35:33]
2台の方が消費電力下がる場合があります。
面白ネタありがとうございます。 全館冷房って消費電力最小で動きを止めないように冷気吐き出させ続けます。消費電力真夏で350w。今の時期は100W。 どんな設定したら2台ほうが得になるのかw |
3979:
TJDさん
[2024-06-26 12:39:15]
真夏に150wで稼働できても除湿追いつかないし部屋の温度も上がる。150wを2台稼働させるより、350wで10度以下の冷気を1F2Fに分けて送ってあげたほうが良い。
150wじゃ冷たい風ほとんど出ない。 湿度も上がるし温度も高い。 もしかしてアンチ住宅はエアコン1時間1000wくらい使ってるの? |
3980:
TJDさん
[2024-06-26 12:41:19]
そもそも2台ないと冷房できないんだから2台で1台の電気代とか妄想でしかないじゃん。
2台ないと冷房出来ないんだから、1台のこと考えれる立場じゃない。夢物語。 |
3981:
マンコミュファンさん
[2024-06-26 12:42:27]
0台ですね。
|
3982:
TJDさん
[2024-06-26 12:44:27]
1台で全館冷房できるけど2台稼働させたほうが得みたいな妄想夢物語にじゃっかん付き合ってしまったww危ない危ないあちらの世界に引きずり込まれるとこだった。
出来ないのにあたかも出来るみたいな危ない考え持ってるからww |
3983:
マンコミュファンさん
[2024-06-26 12:44:58]
暖房の場合に1台より2台の方が使用電力下がる場合があります、デフロストの関係で。
|
3984:
匿名さん
[2024-06-26 12:54:18]
|
3985:
TJDさん
[2024-06-26 12:55:22]
金曜の雨で梅雨明けしそうな雰囲気。梅雨明けすれば連日30度超えが続きます。
2F窓開けでどうにかしようなんて考えないでください。相談乗りますよ。 |
3986:
TJDさん
[2024-06-26 12:56:07]
我が家8畳用小型1台ですけどwww
|
3987:
TJDさん
[2024-06-26 12:58:56]
大型エアコンなんかじゃ全館冷房できない。省電力で冷たい空気をチョロチョロ、ペロペロ、ベチャベチャ、チョロチョロ出さないといけない。小型でできるのに大型買う意味がない。
1人しか乗らないのに自家用大型バスかうみたいなもんだよ |
3988:
匿名さん
[2024-06-26 13:15:56]
小型1台で全館空調できるなら誰も苦労しない
|
3989:
匿名さん‐評判気になる
[2024-06-26 13:26:35]
|
3990:
匿名さん
[2024-06-26 15:27:47]
そんなに高性能なら各メーカーのラインナップにTJDハウスを真似た家があるはずなんですがそんな物件1つも無いのは何故でしょう?
|
3991:
匿名さん
[2024-06-26 16:49:37]
普通。
|
3992:
匿名さん-戸建て全般
[2024-06-26 17:01:49]
|
3993:
TJDさん
[2024-06-26 17:18:43]
ノミに足噛まれて痒い2箇所噛まれた
|
3994:
匿名さん
[2024-06-26 17:45:33]
そんなに高性能なら各メーカーのラインナップにTJDハウスを真似た家があるはずなんですがそんな物件1つも無いのは何故でしょう?
|
3995:
TJDさん
[2024-06-26 18:01:12]
真似したらアンチから意地悪されるからでしょうね。
アンチは意地が悪いんじゃ。 |
3996:
TJDさん
[2024-06-26 18:08:54]
なるほどなるほど。どこに設置されてるのか不明な温度計ですね。1F2F全て快適ではないですよアピールと理解できますね。我が家のように1F2Fとしっかり提示できるものはないのが現状です。
3箇所噛まれてました |
3997:
匿名さん
[2024-06-26 18:15:39]
>>3995
そういうこと言ってんじゃないの そんなに高性能ならTJDさんがやるより先にメーカーや新住協でやってるだろ?って話 そんなに安く高性能にできるなら他でやっていないわけない メーカー等の酷似してる家教えて? |
3998:
TJDさん
[2024-06-26 18:18:16]
赤マーカーは外。
皆さんこんなのできないでしょ????? できないだろうねーーー 洋室A1Fはパソコン貼り付けてあり、パソコンが起動していたので温度が高くなってます。 |
3999:
TJDさん
[2024-06-26 18:29:47]
梅雨明け後の理想温度25,5度湿度57%。涼しすぎずのライン狙っていきたいです
|
4000:
匿名さん
[2024-06-26 18:31:40]
眠い。
|
4001:
リフォーム検討中さん
[2024-06-26 18:47:10]
|
4002:
TJDさん
[2024-06-26 18:58:26]
狭い家だなw
他の方はいませんか!? |
4003:
評判気になるさん
[2024-06-26 18:58:58]
>>3963: TJDさん
なるほど、やはり注文住宅に関する知識が無いのですね。可哀そうですが知らない方が幸せだという見本ですね。金持ちがいる事を知らなければ自分が貧乏である事に気付かないのと同じです。 |
4004:
匿名さん
[2024-06-26 19:04:37]
>>3971 OLさん
ハハハ、馬鹿みたいではありません。正真正銘の嘘つき、愚か者、馬鹿です。本人が認めたのですから公認ですね。 |
4005:
検討板ユーザーさん
[2024-06-26 19:05:57]
|
4006:
住まいに詳しい人
[2024-06-26 19:13:08]
|
4007:
匿名さん
[2024-06-26 19:13:24]
TJDさんの投稿は自分の品性や人間性をひたすら下げまくっている事にも気づかないのだろうか? 幼稚園児以下の知性なのだろうか? こんな下品な人間が存在するとは信じられない!
TIJさん、 相談にのりますよ。家は建て替えて、生まれ変わって性格を更生してからです知らせてね。 |
4008:
TJDさん
[2024-06-26 19:14:44]
データが出せないから人格否定と中傷に走るアンチさん
|
4009:
TJDさん
[2024-06-26 19:15:17]
データ出せない=2Fアッチッチか多湿w
|
4010:
匿名さん
[2024-06-26 19:19:16]
皆さん、
TJDさんは友達がいないので寂しいようです。”相談にのりますよ”と言って相手してくれる人を探しています。皆さんの中で暇な方がおられましたら、TJDさんへ”相談にのりますよ”と上から目線で言ってあげてください。 |
4011:
TJDさん
[2024-06-26 19:20:26]
また中傷ですか!?
データ出せないからって中傷は酷いですよ。 こんなに人がいるのに人しかデータがでない現実w |
4012:
TJDさん
[2024-06-26 19:20:45]
1人
|
4013:
検討板ユーザーさん
[2024-06-26 19:22:54]
|
4014:
TJDさん
[2024-06-26 19:27:02]
しつこく2F多湿注意何度も言ってきたのに、結局1人しか常識人がいなかった現実w
明日からもしつこく注意喚起していきたいと思います。 |
4015:
匿名さん
[2024-06-26 19:32:46]
俺中傷してないよ
TJDさんの家を見れないから8畳エアコン1台で全館空調してる工務店かメーカー教えてと言っているのですけど? 確認しますから。 そんな高性能TJDさん宅だけなわけありませんから あり得ませんから |
4016:
検討者さん
[2024-06-26 19:33:25]
TJDさん、
相談にのってあげても良いですよ。全館空調が採用出来なかった場合の対処法はフエッピーさんが詳しく公開してくれていますのでそれを勉強してからですね。TJDさんが実践していると言っている事はすべてそこに書かれています。フエッピーさんは誰が真似しても良いように公開しています。私はTJDさんをただのパクリ男だなと笑って見ています。 皆さん、 TJDさんが偉そうに小さなエアコンでの除湿方法を書き込んでいますが、フエッピーさんが公開している内容をパクっただけです。彼の方がより詳しく丁寧に説明されていますので参考になります。 |
4017:
マンコミュファンさん
[2024-06-26 19:34:17]
|
4018:
マンコミュファンさん
[2024-06-26 19:41:48]
また都合悪い事はスルーかよ。
|
4019:
匿名さん
[2024-06-26 19:47:01]
>>4016: 検討者さん
本当だ。情報ありがとう。F式(フエッピー式?)エアコンていう名前まで付いていたんだ。エアパスファンの事まで書かれていて笑ってしまいました。TJDはパクっただけなんだ。納得です。パクリ男TJD。笑える。フエッピーさんのWEBは分かり易くてためになるのでじっくり読んでみます。 |
4020:
匿名さん
[2024-06-26 19:52:13]
TJD,
偉そうにエアコンでの除湿方法を自慢して他の人を馬鹿にしていたが、パクッただけじゃねーか。パクリ男TJDだな。おもしれー。やっぱりカスだな。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>>3917 TJDさん
仮にTJDハウスが、賃貸ハウスになり借りたとしよう。
とんでもない本人の口コミ信じて借りたらぜんぜん神?王様?とは1億%
違うだまし物件、事故物件よりたちが悪い!