とうとうTJDさん専用すれが開かれました。
[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52
注文住宅のオンライン相談
坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】
3841:
TJDさん
[2024-06-22 00:24:27]
|
3842:
TJDさん
[2024-06-22 00:30:40]
中古物件古くても程度が良くて安ければ(土地代のみ)すぐ売れますね。
アパート物件転用野郎たちがネットワーク張り巡らして即購入するので。TJDさんも1日1回中古物件ネットで新規出てないか見てますw 売り駐車場なんか安ければすぐなくなりますね。 |
3843:
TJDさん
[2024-06-22 00:37:33]
中古物件探してたら時々見るのですが、同じ学校行ってる子の家が売りに出されてるのは衝撃受けますね。
|
3844:
TJDさん
[2024-06-22 00:44:36]
35年でもリフォームしてると、多少色つけて販売されてますが収益物件としては厳しいですね。どう計算しても利益出ない。
古い物件は上モノただじゃないと。 |
3845:
TJDさん
[2024-06-22 00:52:23]
7年前くらいだったかな?不動産屋から連絡があり中古物件何円でもいいからと言われて築20年弱、何かおかしいなと思って後日近所の人に聞いたら椅子に座ったまま亡くなられて兄弟も高齢だから処分したかったみたいです。
近所の人は皆亡くなったこと知っていたのでアパート貸しは厳しそうだったので諦めましたね。 |
3846:
eマンションさん
[2024-06-22 01:34:51]
|
3847:
eマンションさん
[2024-06-22 01:38:35]
TJDさんて嘘つきで有名なのでそこの会社の社員証とかアップしてくれないと信じません。
|
3848:
マンション掲示板さん
[2024-06-22 02:48:58]
築35年が100パー土地代金+建物の合計金額で売却されてます。土地代だけでは同じ町内で更地と比べて数百万の開きがありますけど。躯体の劣化具合によると思います。
|
3849:
マンション掲示板さん
[2024-06-22 02:52:52]
今度はTJD不動産屋の経営者だとさ‥‥‥‥‥。
不動産屋はだいたい新築買わないと聞いた事あるけど?これはガセネタなの? |
3850:
口コミ知りたいさん
[2024-06-22 03:21:52]
|
|
3851:
匿名さん
[2024-06-22 05:54:23]
>>3836
お前に食費をつぎ込んだ親のことを考えたか? |
3852:
買い替え検討中さん
[2024-06-22 07:43:57]
|
3853:
匿名さん
[2024-06-22 08:16:51]
|
3854:
ビギナーさん
[2024-06-22 09:38:35]
|
3855:
価格リサーチ中さん
[2024-06-22 09:48:31]
|
3856:
物件比較中さん
[2024-06-22 09:53:53]
|
3857:
販売関係者さん
[2024-06-22 11:10:36]
|
3858:
販売関係者さん
[2024-06-22 11:15:05]
|
3859:
匿名さん
[2024-06-22 18:15:12]
TJDさん、
貴方の投稿に信憑性があるのか確認したいので回答をお願いします。冗談を言って誤魔化したり、茶化したりした場合はすべて嘘だったと理解します。 1. ボートでクルージング a.自分で所有 b.親が所有 c.持っていない(嘘だった) 2. お金持ち a.本物の富裕層(金融資産1億円以上) b.親が富裕層 c.お金持ちでは無い(嘘だった) 何度もTJDさんはお金持ちで庶民とは違うと投稿されていますが本当なのか確認させてください。 |
3860:
匿名さん
[2024-06-22 19:26:45]
>>3859
スルーされる確率1億% |
3861:
TJDさん
[2024-06-22 19:33:37]
ボート自己所有、親金持ち、自分普通だが普通の人より色んな面で優遇されている
|
3862:
匿名さん
[2024-06-22 20:22:22]
>>3845でまた嘘ついちまったなあwww
小学生みたいで微笑ましい |
3863:
口コミ知りたいさん
[2024-06-22 20:43:28]
>>3861 TJDさん
え~と第三者です。 口だけならなんとでも言える。 書き込みは、なんとでも書ける。 いつものこだわりデータみたいに写真アップとか何か証明して下さい。 それが出来ないならはじめつから誰かが言ってたけど、空想の物語とかサザエさん語りはやめましょう。 100%スレッド荒らしです。 |
3864:
リフォーム業者さん
[2024-06-22 22:05:28]
|
3865:
匿名さん
[2024-06-22 23:29:30]
>>3861 TJDさん
回答ありがとうございます。3859で質問させて頂いたものです。ボートは自分で所有、お金持ちの親を持っているという恵まれた環境という事理解しました。 |
3866:
買い替え検討中さん
[2024-06-23 00:07:16]
|
3867:
住まいに詳しい人
[2024-06-23 00:15:10]
|
3868:
住まいに詳しい人
[2024-06-23 00:21:30]
|
3869:
匿名さん
[2024-06-23 00:22:10]
>>3866 買い替え検討中さん
3865を投稿した者です。ボートを持っている人や親が金持ちの人は沢山いますから、この程度の事であれば信じてあげても良いと思いますよ。私はヨットの方ですが、20代でまだお金にそれほど余裕が無い時に漁師さんに頼んでタダで漁港に置かせて貰いました。すべて自分で管理すればあまりお金もかからないので普通のサラリーマン、警察官、先生などが置かせてもらっていました。ボートやヨットを持つことはそれほど大変ではありませんよ。私は残念ながらお金持ちの親では無かったですが。 |
3870:
匿名さん
[2024-06-23 00:27:20]
あまり矛盾点をつかないであげようよ
おもちゃが無くなるのは悲しい |
3871:
物件比較中さん
[2024-06-23 00:28:21]
|
3872:
買い替え検討中さん
[2024-06-23 00:33:18]
|
3873:
匿名さん
[2024-06-23 00:38:59]
3865と3869はTJDさんでは無いのですが、何を言っても信用して貰えなそうですので諦めます。私はヨット持ち(8艇目です)の富裕層(もう少しで超富裕層になれそうです)で毎日遊んでいます。現役時代に他人の何倍も働いたのでそのご褒美です。
|
3874:
匿名さん
[2024-06-23 00:43:20]
>>3872 買い替え検討中さん
私もTJDさんは他の方々を悪く言うのであまり好きではありませんが、すべてを嘘と決めつけてしまうのも何か違うのではないかと感じています。勿論、表彰式の件は絶対に嘘だと確信していますよ。 |
3875:
匿名さん
[2024-06-23 00:48:49]
3873
3865 3869 TJDなりすましご苦労さん |
3876:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2024-06-23 07:32:24]
|
3877:
TJDさん
[2024-06-23 20:04:51]
2階や廊下の湿度大丈夫ですか??
まさか70超えてませんよね? |
3878:
ホッカイ◯◯さん
[2024-06-23 20:08:56]
|
3879:
入居済みさん
[2024-06-23 22:07:33]
|
3880:
通りがかりさん
[2024-06-23 22:19:56]
>>3877 TJDさん
はい、心配無用です。すごく快適です。TJD君の家が不快になってから尋ねるようにしなさい。今時快適でない家なんて無いですよ。 |
3881:
口コミ知りたいさん
[2024-06-23 23:36:56]
|
3882:
TJDさん
[2024-06-24 00:06:15]
外がすっごい湿度!!日本列島もうどこも同じ状況だと思います。湿度90超えがずっと続いてる。玄関から外出たら、モワッと気を失うかと思う。
窓閉めて2F放ったらかしたらダニだらけ。ダニが卵産む時期だそうだから要注意です。 |
3883:
マンコミュファンさん
[2024-06-24 00:37:33]
|
3884:
購入経験者さん
[2024-06-24 01:19:13]
|
3885:
TJDさん
[2024-06-24 08:06:01]
窓開け禁止!
2f湿度注意。我が家のように全館冷房しましょう |
3886:
サラリーマンさん
[2024-06-24 09:18:45]
|
3887:
TJDさん
[2024-06-24 12:54:02]
室内干しで家中の湿気上げてませんか?雨続き室内干しで大変だと思いますが湿度大丈夫ですか?
湿度70パー超え続けてませんか!?65くらいから活発になるみたいなので気を付けてください。 あなたの家の事ですよ |
3888:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 12:54:11]
|
3889:
サラリーマンさん
[2024-06-24 12:55:57]
|
3890:
TJDさん
[2024-06-24 13:00:18]
25度60ぱーからダニはルンルンするようです。
あなたの家は大丈夫ですか? 外の気温が25度湿度89でした。家の中除湿しないと大変な事になりますよ あなたの2階が心配です |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
35年であればアパート転用で利用される可能性もある。
我が社は買い取りアパート転用も行っていますwww