一戸建て何でも質問掲示板「坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】
 

広告を掲載

TJDさん [更新日時] 2024-06-30 00:06:41
 削除依頼 投稿する

とうとうTJDさん専用すれが開かれました。

[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52

 
注文住宅のオンライン相談

坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】

3801: 名無しさん 
[2024-06-21 10:05:36]
つかそもそもTJDって無冷房大会、無暖房大会で3冠って事で自己の存在意義を主張してましたやん。
この大会のコンセプトは
冷房や暖房を使わずに指定された室温を家の性能で維持するって大会だったでしょ。
まぁ、日照問題や地域も性能としてたので、大会としては公平性に欠けており成立してませんでしたけど...
この前提を覆し...
今年から全館冷房大会って...www
架空の大会だったから何でも有りなんだけどwww
って事で、前提条件を根底から覆してしまうという愚行によりTJDは自滅しましたやん。
で...アンチ葡萄ですか?www
私怨の塊のTJDからは、せめて一度くらいは、私を論破してみたかったって気持ちは分かりますけど、TJD以外の方で私葡萄に対して
いったい何の私怨があるんでしょうか?
理由聞いてあげますよ。
3802: リフォーム業者さん 
[2024-06-21 10:53:11]
>>3798 TJDさん
>>2507 敗北者TJD
3803: 賃貸住まいさん 
[2024-06-21 10:58:11]
>>3798 TJDさん
>>2756 TJDさん
二重人格のTJDです。
3804: 買い替え検討中さん 
[2024-06-21 11:01:57]
>>3801 名無しさん
>>2507 TJDさん
破門のTJDです。
3805: 周辺住民さん 
[2024-06-21 11:04:09]
>>3799 匿名さん
その通りです。
3806: 匿名さん 
[2024-06-21 11:16:27]
DIYする前が坪49万だとしても
DIY材料費と輸送費と労働力と時間計算したら
とんでもない金額になるでしょ
3807: 匿名さん‐評判気になる 
[2024-06-21 11:30:46]
>>3800 TJDさん
犯罪者TJD
犯罪者TJD
3808: TJDさん 
[2024-06-21 12:32:29]
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-20...


今がちょうどダニが卵産む季節だそうです。
掃除機は週2回でと書いてありますが、毎日必須です。
間違えても使ってない部屋の窓開けや高温多湿の部屋を作らないようにしましょう。
全部屋冷房エリアにしなければダニ被害を防ぐことができません。室温湿度には気を付けましょう
3809: 住まいに詳しい人 
[2024-06-21 12:51:34]
>>3808 TJDさん
TJDの部屋→ダニだらけ(泣)
TJDの部屋→ダニだらけ(泣)
3810: 匿名さん 
[2024-06-21 13:24:57]
①20℃80%で13.8g
②26.5℃58%で14.5g
よって②の方がカビの発生率は高くさらに食中毒になる恐れがあるので
相対湿度だけではなく
絶対湿度も気にするように心がけましょう。
冷房使わなくても良いですが絶対湿度を確認して
快適性のある室温にしましょう。
3811: TJDさん 
[2024-06-21 15:17:04]
カビの発育には相対湿度と絶対湿度のどちらが大事なのか? 絶対湿度はあくまで空気中の水分量です。 一方で相対湿度は空気中の水分率を表しています。 一般的に相対湿度でカビへの空気の受け渡しやすさを決めていることもあり、カビの発育に対する湿度の表記方法としては相対湿度で十分である。

わざわざ絶対湿度見る意味がよくわからんなー20度で80パーなんて既にイカれた住宅。高性能とは関係ない
3812: TJDさん 
[2024-06-21 16:40:14]
①20℃80%で13.8g
②26.5℃58%で14.5g

自宅の湿度が高すぎるのをごまかしたいがために絶対湿度持ち出してるんだろうけど、夏に20度とか23度とかもはや異常。夏はエアコンの設定温度25度26度27度が一般的なのに、23度になってるとかどういう事wくっそ寒い上にじとーーーっとした空気感。真夏に鍾乳洞入った感じだよね、ひんやりしてるけど何か気持ちの悪いジメジメ感。

いい加減絶対湿度でごまかす考えやめたほうがいい。
3813: 匿名さん 
[2024-06-21 17:48:38]
>>3812 TJDさん
タマホームの一番安い仕様のTJD宅が大丈夫なら駄目な家なんて無いですよ。心配ご無用、ハハハ。
3814: 匿名さん 
[2024-06-21 18:00:05]
なるほど。タマホームは日本中で沢山の家を建てていて、その中でも最下位仕様で建てたTJDさんの家ですら快適なのですから全てのタマホームは快適だとTJDさんは言いたいのですね。もっと分かり易く言えば良いのにな。
3815: TJDさん 
[2024-06-21 18:01:12]
ははっはははっはは
きゃはっははっはっは
3816: TJDさん 
[2024-06-21 18:22:00]
下から

しふくの家
きれいな家、ザタマホーム
大安心の家
大安心の家プレミアム

TJDさんは大安心の家。
プレミアムは外観重視になり窓が高く断熱性能は落ちる。
葡萄はザタマホーム。

建てた時期違いにより価格、葡萄>TJDさん
3817: TJDさん 
[2024-06-21 18:29:18]
寒冷地は大安心の家が大安心の家【暖】になり。

2,3年前にどの地域でも建てられる高性能の大地の家が選べるようになりました。
3818: 匿名さん 
[2024-06-21 18:30:49]
TJDさんの家ですら快適なのですからタマホームは全て快適なのでしょ? 違うの? 
3819: TJDさん 
[2024-06-21 18:32:30]
我が家は、別格です。
3820: 匿名さん 
[2024-06-21 18:35:51]
ですよね。別格で最下位ですね。他のタマホームの方に失礼ですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる