一戸建て何でも質問掲示板「坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】
 

広告を掲載

TJDさん [更新日時] 2024-06-30 00:06:41
 削除依頼 投稿する

とうとうTJDさん専用すれが開かれました。

[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52

 
注文住宅のオンライン相談

坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】

3781: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 21:40:48]
>>3777 TJDさん
気温が35℃にもなれば余裕で除湿できるだろ?
そんな事もしらねーのかよ露天温度確認しろ

3782: 匿名さん 
[2024-06-19 21:45:30]
>>3771 TJDさん

地域が違うなら
気温が違うから相談にのれないと思いますが?
3783: 名無しさん 
[2024-06-19 21:51:55]
>>3777 TJDさん

真夏35度にもなるのに室温下げすぎで壁内結露。
↑意味わからん詳しく説明してよ?
結露が発生するのは露天温度だよ
3784: 名無しさん 
[2024-06-19 21:56:08]
夏に外が35℃で室内が25.0℃で壁内が露天温度に達し、壁内結露発生要因を教えて下さい。
3785: TJDさん 
[2024-06-19 22:30:23]
相談乗りますよ
3786: TJDさん 
[2024-06-19 23:00:40]
夏の暑く湿気た空気が侵入してきて冷たすぎる室内が壁を冷やし壁内ベチョベチョなってるんじゃない!?それでエアコンしても除湿しきれてないんじゃ?
冬も怖いなマイナス20度になるんでしょ?
室内の湿気た暖かい空気が壁の隙間から抜けて壁内ベチョベチョに?
恐ろしい地域だ
3787: TJDさん 
[2024-06-19 23:06:17]
壁内結露で言えば夏より冬のほうが恐ろしそうだ。だが夏も湿度が70を常に超えている現実。冬に育てたカビ菌が夏恐ろしく暴れていると思われる。なんと恐ろしい。

相談乗りますよ
3788: 戸建て検討中さん 
[2024-06-19 23:12:15]
>>3783
露天風呂の間違いですかね?
正しい日本語を使いましょう。
3789: TJDさん 
[2024-06-19 23:18:09]
北海道 カビ で検索したらかなり発生してるみたいですね。冬に壁の隅にカビが生えてきたり、窓は酷いみたいですね。クローゼットの中だったり。

外気温マイナス20度でトリプルだろうと断熱材換算40mmしかないんだから熱通し放題。
家中ベチョベチョなんでしょ?

相談乗るより引っ越しをおすすめします。
3790: 匿名さん 
[2024-06-19 23:41:25]
TJDさん、
私はTJDさんに建て替えをお勧めします。そうすればもしかしたら貴方に相談する人が現れるかもしれませんよ。更生しないとむりかな? ハハハ。
3791: マンション掲示板さん 
[2024-06-20 00:13:13]
>>3785 TJDさん
>>2756 TJDさん
>>2507 TJDさん
バカボンTJDに相談しても嘘 ハッキリと個人の自慢 自慢話しのリピートだけで都合が悪くなるとスルー後に誤魔化すだけ!
3792: 大将 
[2024-06-20 00:19:56]
>>3791 マンション掲示板さん
ここに出てきてるTJD三匹は、人格も人柄もぜんぜんちがう人物です。
多重人格者 多重人格障害 かなりアブナイ あやしい 犯罪者ちょっとやばいですよ。
3793: eマンションさん 
[2024-06-20 00:58:37]
>>3790 匿名さん
過去スレTJD
>>572
>>2791
>>2767
>>2609
>>2669
>>2519
こんな感じのTJDです。
3794: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-20 04:25:59]
>>3789 TJDさん
ソースは?
嘘じゃないならあるはず
添付して。
3795: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-20 04:53:33]
北海道はカビやすい地域ですか?
北海道は日本の他の地域に比べると高温多湿になりにくいと言えます。 しかし、北海道は他の地域よりも建物の気密性が高く、換気をおこたるとカビや悪臭が発生しやすい室内環境と言えます。 油断をせず、北海道の地元のホームセンターであるジョイフルエーケーで湿気対策グッズをお買い求めください。
3796: 名無しさん 
[2024-06-20 18:09:41]
詐欺師のご近所さんじゃないですかwww
3797: サラリーマンさん 
[2024-06-20 19:37:00]
>>3796 TJDだなバレてるよ。

3798: TJDさん 
[2024-06-21 07:20:16]
全国的に梅雨入りしたでしょうか?

2階は多湿のなんちゃって高性能住宅はありませんか?ナンチャンって南原さん!?ナンチャッテ高性能住宅の恐ろしいところは多湿でも自分の家は高性能だから大丈夫と勘違いしちゃうところなんですよ。
2階もしっかりエアコンして窓開けでどうにかなるなんて思わないように。梅雨入り以降窓開けNG。あなたの2階窓あいてませんか!?
3799: 匿名さん 
[2024-06-21 08:05:02]
?で色々聞くクセに閲覧者の?には答えないTJD
これが諸悪の根源
3800: TJDさん 
[2024-06-21 08:25:41]
しっかりしろよ。身分が同等と思うな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる