とうとうTJDさん専用すれが開かれました。
[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52
注文住宅のオンライン相談
坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】
3761:
匿名さん‐評判気になる
[2024-06-19 20:12:57]
窓を開けて風通し良くしたらカビなんてはえんよT
|
3762:
住宅検討中さん
[2024-06-19 20:14:33]
|
3763:
TJDさん
[2024-06-19 20:20:42]
湿度70度以上やばいみたいですね
いくら室温下げても70はダメ絶対 |
3764:
名無しさん
[2024-06-19 20:45:32]
|
3765:
TJDさん
[2024-06-19 20:48:29]
れいぼうを
つけてもむいみ かびはえる |
3766:
匿名さん
[2024-06-19 20:57:54]
嘘ばかり
アホな投稿 もう辞めろ |
3767:
名無しさん
[2024-06-19 21:00:25]
|
3768:
名無しさん
[2024-06-19 21:01:33]
エアコン付けてても27.2℃になったり13.8グラムとかあるのは何故なのか気になるな。
TJD様なんで? |
3769:
名無しさん
[2024-06-19 21:11:35]
人の事を嘘ついて中傷するのは辞めて下さい。
TJDさんところで冷房付けてて 26.25℃67.5%で絶対湿度が16.7グラムもありますがそれこそカビ大丈夫ですか??? |
3770:
匿名さん
[2024-06-19 21:18:19]
1、24.5℃72%の絶対湿度16.1グラム
2、26.9℃63%の絶対湿度16.1グラム 相対湿度は1の方があるように思えるけど 空気中の水分は全く同じカビの発生率も同じ。 |
|
3771:
TJDさん
[2024-06-19 21:22:21]
これがやばいのはずーーーっとこの湿度だからです。
一瞬なら大丈夫ですがずーーーっとエアコンしてもずーーーっとこの調子だから心配です。 前みたいに相談乗りますよ 一瞬なら問題ないんですよ。一瞬なら。一瞬ならね。 |
3772:
名無しさん
[2024-06-19 21:26:33]
|
3773:
eマンションさん
[2024-06-19 21:27:39]
|
3774:
eマンションさん
[2024-06-19 21:29:25]
窓開けたらカビるとか嘘情報流したり
他人の事象を嘘ついて中傷したり最悪なやつだな。 |
3775:
周辺住民さん
[2024-06-19 21:30:45]
|
3776:
eマンションさん
[2024-06-19 21:32:38]
自分の思い込みで他人や工務店を中傷したり
かなり悪どい人間だな。 アンドメダ星人か |
3777:
TJDさん
[2024-06-19 21:34:03]
カビ問題は夏型結露にも影響してきます。
真夏35度にもなるのに室温下げすぎで壁内結露。 湿度下げれない弊害がカビとして現れます 多分この家はカビ臭間違いないと思います |
3778:
住まいに詳しい人
[2024-06-19 21:35:47]
|
3779:
マンション検討中さん
[2024-06-19 21:37:34]
|
3780:
買い替え検討中さん
[2024-06-19 21:37:34]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報