一戸建て何でも質問掲示板「坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】
 

広告を掲載

TJDさん [更新日時] 2025-02-07 15:15:08
 削除依頼 投稿する

とうとうTJDさん専用すれが開かれました。

[スレ作成日時]2023-11-19 07:27:52

 
注文住宅のオンライン相談

坪49万低価格で高性能住宅を建てたTJDを囲むスレ【公式】

6907: 結局ただの自己満さん 
[2024-10-06 12:15:30]
>>6898 TJDさん混乱してるのかな?結局都合が悪くなったら誤魔化すTJD

6908: 中国電力 
[2024-10-06 12:47:32]
私の不在間に話し進んじゃいましたね。相変わらずTJDは言い訳逃げで草
あと、タマホームの建物をより日射取得させる為にどうした。
これはちゃっかりスルーしてますね
6909: 価格リサーチ中さん 
[2024-10-06 12:58:49]
大会ではないけどこんな感じ↓↓↓↓↓
大会ではないけどこんな感じ↓↓↓↓↓
6910: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-06 13:22:18]
アルミサッシの使用により、日射取得によってオーバーヒートが生じてしまいます。さらに、気温がさほど低くないにもかかわらず、サッシの影響により窓付近が昔の家のように肌寒くなってしまいます。このような現象は、温湿度データだけでは捉えられない複雑な事象です。

アルミサッシは、熱伝導率が高い素材であるため、日射によって温度が上昇しやすい特性があります。さらに、サッシの構造上、熱が蓄積しやすく、室内温度の変化に敏感に反応します。こうした特性が、オーバーヒートや肌寒さを生み出す要因となっています。

このような現象は、単に温湿度データを分析するだけでは理解しきれない複雑な事象です。サッシの特性、日射の影響、室内温度の変化など、さまざまな要素が複雑に絡み合うため、綿密な調査と分析が必要です。
6911: 中国電力 
[2024-10-06 15:55:24]
>>6898 TJDさん
まず、あなたは貼り付けた電力使用量がエアコンの電力に限ったものだと言ってますが、それの証明はできますか?あのデータ画像ではエアコンの電力使用量だとの証明になりません。
日中太陽光で賄えた電力の使用量
あと、日中でも天気次第では買電します。中国電力で購入したkwの掲載をよろしく。
これで、電力の総使用量が見えます。
そこから、君がエアコンの電力量を引けば私生活に要した電力量だとわかりますが、嘘多いですから、すべて掲載しましょ。
結果私生活だけの電力量が仮に600kwだったとすれば、エアコンでもっと電力を消費してたってのが見えます。
言い訳はいらないので8月の使用した電力総使用量の開示を要求致します
6912: TJDさん 
[2024-10-06 15:56:56]
日射メイン窓は樹脂なんだけどねw苦笑いしかできないw
6913: TJDさん 
[2024-10-06 16:06:52]
単純に窓がデカいだけ。
6914: 中国電力 
[2024-10-06 16:09:23]
>>6912 TJDさん
日射遮蔽はシェード等でよいですが、日射取得は樹脂サッシに変えてますて無意味なんですがw樹脂サッシ過信しすぎじゃねーの?
日射取得を考慮するとなれば、窓の高さを変えないかんのよ。そもそも設計の段階の話しなんですwww
松尾でもそんなん言わないでしょ(爆)
6915: e戸建てファンさん 
[2024-10-06 16:25:56]
>>6912
TJDの家の何が致命的にダメかって言うと、壁が薄いことだけどな。全面リフォームでもしないとガチでどうしようもない。
6916: TJDさん 
[2024-10-06 17:03:13]
アルミ樹脂から樹脂に変更した箇所は我が家にはないけどね。
アルミ樹脂を壁にしたとこはあるけど
6917: TJDさん 
[2024-10-06 17:07:13]
窓を壁にしたら我が家の壁あいじゃくりだからかなり壁を外したね。
コーキングレスだから皆互いにハマってるんだよねw
6918: TJDさん 
[2024-10-06 17:16:57]
妄想で話すのやめようよ。聞けよ
6919: 匿名さん 
[2024-10-06 17:33:37]
>>6903 TJDさん
中国電力さんの返信のみして下さい

6920: TJDさん 
[2024-10-06 20:11:04]
>>日射取得を考慮するとなれば、窓の高さを変えないかんのよ。そもそも設計の段階の話しなんですwww

このレベルの人間の質問ですよw

何言ってるのか理解出来ないし、我が家を理解してないしww

レベル低い葡萄さんの質問はご遠慮願います。
6921: マンション検討中さん 
[2024-10-06 20:17:24]
>>6898 TJDさん
まず、あなたは貼り付けた電力使用量がエアコンの電力に限ったものだと言ってますが、それの証明はできますか?あのデータ画像ではエアコンの電力使用量だとの証明になりません。
日中太陽光で賄えた電力の使用量
あと、日中でも天気次第では買電します。中国電力で購入したkwの掲載をよろしく。
これで、電力の総使用量が見えます。
そこから、君がエアコンの電力量を引けば私生活に要した電力量だとわかりますが、嘘多いですから、すべて掲載しましょ。
結果私生活だけの電力量が仮に600kwだったとすれば、エアコンでもっと電力を消費してたってのが見えます。
言い訳はいらないので8月の使用した電力総使用量の開示を要求致します
6922: 坪単価比較中さん 
[2024-10-06 20:20:44]
>>6918 TJDさん妄想でわけのわからん書類送信するのはやめようね。

6923: 中国電力 
[2024-10-06 20:25:40]
>>6920 TJDさん
ここでは、匿名を駆使していつもの様に私TJDではないと嘘ついて逃げれないからねw
ここは根城ですから我を認めてガチ逃げするしかない。こんなビジョンも見えずに自から逃げ場のない包囲網スレッド作ってて草
日射取得で樹脂窓を採用してますw
知識無さすぎでしょ。
発言が全て松尾の受け売りでだからそうなるんですよw
6924: TJDさん 
[2024-10-06 20:33:44]
おおおwwスマートプラグをご存知ないかあ呆れ気味。

SwitchBot スマートプラグ プラグミニ というものをエアコン専用コンセントに挿し、エアコンのコンセントをプラグミニに挿しています。(少し前に壊れてしまいましたが)
何ができるかといえば、家電1つの使用電力を計測できます。スマートプラグで電力計測できる物は私の知る限りコレだけです、この機能は画期的で、いろんな人がエアコン電力使用量で使用しSNS載せています。Wi-Fi機能が付いているエアコンならスマートプラグは不要ですが、私の使用してるエアコンは安いので付いていません。1階のエアコンにはWi-Fiが付いています。

このプラグミニが良いのは、使用時間も載ることです。24時間エアコン切ることなく使用していますので1ヶ月間24時間x日数が使用時間になっています。

おそらく我が家全館冷房の使用電力量少なく怪しんでいるのでしょうが、不正をしようがない。
1F2Fのグラフを透かして並べてみてください。もし1Fでもこっそりエアコン使用しているのなら1Fのグラフだけ違ってきます。1F2Fグラフ出しているのはこの不正がないためです。1台のみで全館冷房しているからです。
6925: eマンションさん 
[2024-10-06 20:33:49]
>>6923 中国電力さん
Tさんの総合電気使用量について再度質問お願い致します

6926: TJDさん 
[2024-10-06 20:40:47]
2023年8月購入量258
2024年8月購入量281

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる