ソルプレサンス京都 STATION RESIDENCEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.pressance-group.jp/pl-mnk32/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154810
所在地:京都府京都市南区西九条春日町48番1、48番5(地番)
交通:JR東海道本線「京都」駅徒歩7分
間取:1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:32.70平米~70.01平米
事業主(売主):株式会社TUKUYOMI HOLDINGS
事業主(売主):株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販
販売提携(復代理):グランザ株式会社
施工会社:株式会社メルディアDC
設計・監理:株式会社礎 一級建築士事務所
管理会社:未定
総戸数:32戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建
地域・地区:商業地域
地目:宅地
私道負担:なし
自転車置場:32台(屋内上段ラック式 12台・屋内下段スライドラック式 20台)
ミニバイク置場:3台(屋内平面式)
バイク置場:1台(屋内平面式)
建物の建築年月: 2025年1月上旬(予定)
引き渡し可能年月:2025年1月下旬(予定)
販売開始予定時期:2023年12月中旬
バルコニー面積:5.54平米~9.27平米
容積率:440.33%(指定600%)
建蔽率:40.49%(法定100%)
敷地面積:411.99平米(実測面積・売買対象面積) 411.90平米(建築確認対象面積)
建築面積:166.80平米
延床面積:2,158.24平米
KYOTOを活きるあなたへ。その想い、KYOTOを築く。
The KYOTO FRONTIER
KYOTO STATION RESIDENCE PROJECT
JR京都駅(八条西口) 徒歩7分 (現地より約560m)
- イオンモールKYOTO 目の前 (徒歩2分/現地より約160m)
- 東寺道沿い 春日公園隣接 (徒歩2分/現地より約100m)
- 住戸専有面積 32平米台~70平米台の多彩なプランバリエーション
- 内廊下設計
JR「京都」駅 南エリア 28年振り 新築分譲マンションプロジェクト
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
“28年振り” JR『京都駅』南エリアに新築分譲マンション『ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE』登場!!「IKEA」「#ワークマン女子」登場で話題のイオンモールKYOTO南側に【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/89291/
心理的距離が遥か彼方だった『京都駅』がもうすぐ京都の中心に「ラ・アトレ レジデンス京都、ユニハイム京都七条通り、ソルプレサンス 京都STATION RESIDENCE」【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/95226/
[スレ作成日時]2023-11-07 22:05:12
ソルプレサンス京都 STATION RESIDENCEってどうですか?
24:
匿名さん
[2024-06-18 11:57:08]
|
25:
匿名さん
[2024-07-13 18:09:28]
夫婦二人で暮らすんだったら、この辺りはいいんじゃないかなーって思う。
ただお子さんがいるご家庭だとこのあたりどうなんでしょう。 電車で学校に通学するような、もう大きなお子さんだったら、むしろ京都駅徒歩7分っていう場所は便利でいいと思います。 大学とかも大阪まで通うとか普通にできますからね。 |
26:
匿名さん
[2024-07-29 15:49:13]
ここって直接基礎なんですね。この辺りが地盤がいいの、全然知らなかったです。
土地としてかなり安定しているという点はよい。 建物の構造面もしっかりしているし、断熱なども対策されていると思う。 あとは価格的な面カナ…。 京都は本当に高くなってしまっている。 東京でも説明会しているようですが、セカンドハウスニーズがあるのだろうか。 |
27:
口コミ知りたいさん
[2024-08-07 12:51:57]
>>25 匿名さん
私も単身やセカンドハウスでないなら夫婦二人かお子さんが中高生以上で電車通学するなら便利でいいかなと思います。お子さんが小さいとか公立の学校に行かせるというなら、学区なんかもよく見て判断したら良いでしょうね。そもそも間取りや広さを見ると子ども二人以上いたら選択肢に入らないかもしれませんが。 |
28:
匿名さん
[2024-08-13 13:59:42]
他府県から京都への居住を考えた居る人や
セカンドハウス的に利用したいという人には、便利な立地で良いと思います。 京都に長く住んでいる人は避けたいと思う人が多そうかな。 今後、この立地がリセールする際、価格がどう変化するのかは知りたいですね。 |
29:
匿名さん
[2024-08-22 11:28:41]
プランのバリエーションが豊富なので、住民層も多様になるのではと思います。
職業や働き方も多様化しているので、どんな人たちが何処に住むのかはなかなか読みづらいような気もします。 単純に言うと、住みたい場所に住める自由な人たちも増えているという感じかな。羨ましい限りです。 第2期が先着順で3戸販売されていますが、その前の第1期分なのかな?それが3戸先着順で販売されてます。 売れ行きが気になるところです。 |
30:
匿名さん
[2024-09-02 10:26:17]
駅には近いこともあり、便利ではあると思います。
特に新幹線を利用することが多い人にとっては便利でしょう。 子育て家庭にとってはどうかなとは感じますが、 仕事で忙しくしている方には良い立地ですね。 |
31:
匿名さん
[2024-09-17 08:31:19]
どうして京都駅に近いとなると、住宅街が少ないのかなというイメージですが
ここは小学校が近そうです。もう少し広い間取りがあれば、ファミリー層でも住めそうですよね。 3LDKのプランでも60㎡くらいなので、単身やdinks向きとしての物件なのかなと感じました。 |
32:
口コミ知りたいさん
[2024-09-17 10:56:39]
>>30 匿名さんかぎらずかぎらず旧国鉄の駅は、もともと嫌悪施設で住民に嫌われたので、大概は場末かあまり土地柄の良くない場所に造られました。この頃は駅自体がきれいになり、まわりにお洒落な店も増えたので、周辺の土地の評価も変わってきましたね。新幹線をよく使う人は割と高収入の会社に勤めていそうなので、中京区とか御所周辺のもっとブランドマンションを買う気がします。
|
33:
口コミ知りたいさん
[2024-09-17 10:57:48]
上のレス、最初の部分は「京都にかぎらず」と書くつもりでした(..;)
|
|
34:
匿名さん
[2024-09-17 11:23:57]
他府県民なので京都駅徒歩圏内は魅力的だと思います。
京都出身の人は違うみたいですね。 |
35:
匿名さん
[2024-09-18 00:55:12]
この立地は敬遠するでしょうね、京都人は。そもそも京都駅はよそ者の出入り口だと思っているし、実際あまり使わない。
|
36:
匿名さん
[2024-09-18 11:24:11]
京都駅はよそ者の出入り口!すごい!
よそ者ですが、京都に住みたいと思ってます。仲間に入れてもらえるか心配。 |
37:
匿名さん
[2024-09-18 12:04:32]
だいじょうぶ、マンション住民は大半がよそ者ですよ。
根っからの京都人は駅遠の住宅街のちまちました戸建てに暮している高齢者ですので、お付き合いすることはありません。古くからの街区の戸建てを買うと大変ですが。関東から京都に越してきて高級住宅街に家を建てた私の知り合いは10年ほど回覧板を回してもらえなかったと言ってました。 |
38:
匿名さん
[2024-09-19 14:37:46]
>>そもそも京都駅はよそ者の出入り口
地元、京都じゃないです、すみません。。。 生粋の京都人のイヤミが通じないマイペースなので、申し訳ないなと。 テレビで「いい時計しはって」が「時計を見ろよ、早く帰れよ」の意味だと放送されていて「!!!」と無知さに気づきました。 私も36さんみたいに仲間に入れてもらえるか心配になっちゃいます。 |
39:
匿名さん
[2024-09-21 17:56:16]
むむ!京都に住むには京都人について勉強しないと危険ですね。
|
40:
匿名さん
[2024-09-24 15:52:06]
>>京都に住むには京都人について勉強しないと
そうなんですよ。 「あそこの奥さん、他県出身だから京都のマナーがわからんのだわ」なんてイヤミ言われたら病んじゃう気がします。 京都の人に、「空気を読む」ことや「裏の意味を理解する」ことを教えてほしいです。 |
41:
匿名さん
[2024-09-25 00:58:50]
>>40 匿名さん
そういうのはイヤミとは言わん。京都人はもっと巧妙に、内輪にはわかるがヨソモノには通じない言い方をします。ある意味、表現力が高いんだよ。 |
42:
匿名さん
[2024-09-25 10:55:23]
|
43:
匿名さん
[2024-09-30 09:52:40]
皆さんの投稿を読んでいると、京都に暮らすよそ者はけっこう大変そうな雰囲気ですが・・・
その地元民の雰囲気も含めて京都の良さなのだろうなとは思います。それが無くなってしまったら、東京のように地方色の無い都会になってしまうでしょう。けっきょくのところ郷に入れば郷に従えなのだろうなとは思うけれど、いまはもう様々な人が住む街になってきているのではとも思います。それもまた寂しい感じがしますけど。 |
すごく迷っています。
マンションによっても、ここなら単身向けだってありますよね。
久世福商店の大人のしゃけしゃけめんたいのギフトがもらえるみたいです。ちょっとおいしそうだなと思いました。久世福商店が好きな人が買うマンションなんですかね?なんとなくターゲットが見えてきました。