マンションなんでも質問「住むならどこがいいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 住むならどこがいいですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-12 19:30:35
 削除依頼 投稿する

・京都河原町
・烏丸
・京都駅
・長岡京
・高槻
・茨木
・千里中央
・豊中
・梅田
・難波
・天王寺
・西宮北口
・夙川
・芦屋(JR)
・六甲道
・摩耶
・灘

(・治安がいい・住民の民度が高い・B地区じゃないところがいいです!)

[スレ作成日時]2023-11-05 22:38:28

 
注文住宅のオンライン相談

住むならどこがいいですか?

131: 匿名さん 
[2024-05-22 04:02:53]
>>130 さん

豊中の人気は高いですよね。

日本はサラリーマンがほとんどです。大阪市内、御堂筋周辺などの大手企業に勤める一流大学卒のエリート社員は転勤族で、東京に戻れば、丸の内や六本木、品川、新宿で働く人たちです。将来は部長や役員候補者ですから、民度は低くありません。そう言う人たちが阪急沿線や千里に住みます。

一方、阪神沿線や京阪沿線は工業、製造業の会社がたくさんあり、低家賃の文化住宅も多いです。一応大手企業の製造工場であっても現業部門、生産現場は高卒程度の方が多いですね。さすがに中卒はほとんどいませんが。

宝塚線、石橋付近に安いアパートや下宿屋が多いのは、大阪大学などの大学生向けであり、阪神沿線の工場でや建設現場で働く人向けのものでないことは自明です。どこに誰が住むかを考えれば、理解できることですね。

それと富裕層と言うのは、極少数で、電車になんか乗らない人々です。地域の民度を左右するほどの人口ではありません。

民度の定義が今一つわかりにくいですが、世帯年収や学歴などの平均を見るべきでしょうか。学生は含めません。学生を含めるならば、阪大生やの多い石橋の民度と言うか知的レベルは跳ね上がってしまいます。
豊中の人気は高いですよね。日本はサラリー...
132: 匿名さん 
[2024-05-22 05:21:27]
豊中の人気は高いですよね。

日本は平サラリーマンがほとんどです。大阪市内、御堂筋周辺などの大手企業に勤める一流大学卒のエリート社員は転勤族で、東京に戻れません。丸の内や六本木、品川、新宿で働いていて左遷された人たちです。将来は部長や役員候補のコースから外れたひとたちですから、性格はよくありません。そう言う人たちが阪急沿線や千里に住みます。

一方、阪神沿線や京阪沿線は工業、製造業の会社がたくさんあり、低家賃の文化住宅も多いです。一応大手企業の製造工場であっても現業部門、生産現場は高卒程度の方が多いですね。大卒というだけでたいして仕事もできないのにそういう方たちより給料がいいのは日本の不平等社会のさすがに中卒はほとんどいませんが。

宝塚線、石橋付近に安いアパートや下宿屋が多いのは、大阪大学などの大学生向けであり、阪神沿線の工場でや建設現場で働く人向けのものでないことは自明です。どこに誰が住むかを考えれば、理解できることですね。そんなことはないですよ。

それと富裕層と言うのは、極少数で、電車になんか乗らない人々です。地域の民度を左右するほどの人口ではありません。

民度の定義が今一つわかりにくいですが、世帯年収や学歴などの平均を見るべきでしょうか。学生は含めません。学生を含めるならば、阪大生やの多い石橋の民度と言うか知的レベルは跳ね上がるはずないですね。いまどきの阪大生なんて昔の意味でもつまりお勉強についてもあたまよくないですから。


133: 通りがかりさん 
[2024-05-22 06:58:54]
豊中の人気は高いですよね。

日本はサラリーマンがほとんどです。大阪市内、御堂筋周辺などの大手企業に勤める一流大学卒のエリート社員は転勤族で、東京に戻れば、丸の内や六本木、品川、新宿で働く人たちです。将来は部長や役員候補者ですから、民度は低くありません。そう言う人たちが阪急沿線や千里に住みます。

一方、阪神沿線や京阪沿線は工業、製造業の会社がたくさんあり、低家賃の文化住宅も多いです。一応大手企業の製造工場であっても現業部門、生産現場は高卒程度の方が多いですね。さすがに中卒はほとんどいませんが。

宝塚線、石橋付近に安いアパートや下宿屋が多いのは、大阪大学などの大学生向けであり、阪神沿線の工場でや建設現場で働く人向けのものでないことは自明です。どこに誰が住むかを考えれば、理解できることですね。

それと富裕層と言うのは、極少数で、電車になんか乗らない人々です。地域の民度を左右するほどの人口ではありません。

民度の定義が今一つわかりにくいですが、世帯年収や学歴などの平均を見るべきでしょうか。学生は含めません。学生を含めるならば、阪大生やの多い石橋の民度と言うか知的レベルは跳ね上がってしまいます。

昔の阪大生はもっとすごかったらしいですね。
豊中の人気は高いですよね。日本はサラリー...
134: 通りがかりさん 
[2024-05-22 06:59:58]
豊中の人気って凄いんですね。

やっぱ、阪大ですか。
135: 匿名さん 
[2024-05-22 07:59:56]
この掲示板も民度が低くて根拠や裏付けのある自分の意見がはっきり言えず、他の記事や投稿の無断引用や改ざん、単なる罵倒が目につき。デジタルスラム化が心配ですね。

ログイン制にした方が良いでしょうね。
136: 匿名さん 
[2024-05-22 09:07:32]
>>132 さん

コピペ改ざんってディスポーザースレや表札スレと同じですね。

誰が書いているかまるわかりです。
137: 匿名さん 
[2024-05-22 13:29:32]
>>136 匿名さん

自作自演ですよ。たとえば

>>130 = >>131

なんなら

= >>132 = >>134

かも。

気をつけましょう。
138: 匿名さん 
[2024-05-22 14:06:53]
>>117

>>118

豊中の民度というからこじれたんじゃない?過去投稿読むと、帰宅時に阪急石橋駅を利用するリーマンたちの民度が低い、てことみたいですね。
139: 通りがかりさん 
[2024-05-22 14:40:14]
>>138 匿名さん

それって箕面線乗り換えで混雑?

夜は帰宅時間がバラバラなのとコロナ禍以降飲み会が激減して人は少ない。

新宿渋谷はどうなん。

どう聞いても実情を知らないガセネタ。

誰か同じようなことを書いていたら信用するよ。

ところで何年くらい石橋で降りて観察したの?民度低いって自分のことじゃないの?
140: 匿名さん 
[2024-05-22 15:05:27]
>>139 通りがかりの単細胞さん

私はずっと東京ですよ。面白かったので過去の投稿を読んで整理しただけですね。


141: 匿名さん 
[2024-05-22 15:07:34]
たとえばこんなのもありますね。

テレビに出ている関西人(芸人ではなく一般人)を見ていると納得させられます。

>>121 周辺住民太郎さん

>>120 eマンションさん

>豊中なんて大阪屈指の高級住宅街が多く民度も高いよ。

横槍すまん。↑ 豊中のごく一部だよ。俺の経験では概して阪神は富裕層はいても中間層の民度が低すぎる。
142: 匿名さん 
[2024-05-22 15:09:08]
これもなるほどねと思いました。もちろん船場は私も名前だけ知ってますよ。箕面っていうのは知りませんでした。

>>123 匿名さん

>>122 eマンションのバカ

>多くって書いてあるとおり。全部とは書いていない。芦屋も西宮、神戸市、宝塚市など皆同じ。

ちがうね。西宮、豊中はたいして金持ちはいない。神戸は人口が多いが昔からの金持ちも多い。

>で、良くも知りもしないくせに・・・。

よく知ってんだよ。すまんな(笑)。
あんたこそどれだけ知ってんの?(笑)。

>大阪で富裕層の住む街というと、箕面か豊中と相場が決まっている。

大阪の富裕層は昔から船場か箕面。次に豊中。ただ町の品格は豊中にはまったくない。だらけたつまらん町。

>豊中の民度が低いって誰が言ってるの?

俺はそう思うよ。金持ちが住んでても民度は低い。箕面、小野原は住むに値するが豊中は住むに値しない。

石橋?お笑いだね。もっとも個人的には阪急沿線で言えば
石橋>>>豊中だけどね。

以上。
143: 匿名さん 
[2024-05-22 15:11:04]
GoogleMap見ながら読みました。なるほどねーと思いました。豊中なんて関東にいると知りませんでしたね。勉強になりました。

>>130 匿名さん

豊中は御堂筋沿線西側あたりと宝塚線沿線とありまして、前記は高層マンションも多く千里ニュータウンにも近く、町並みはすきっとしていて大きな公園もあり、比較的転勤族も多く言葉もあまり大阪っぽくないところもあります。転勤族にはこのあたりが好まれていますね。
宝塚線の方は商店がたくさんあり(それぞれの駅ごとに商店街があります)昔の町並みのままのところがたくさんあります。商店街は気さくでいいおっちゃんおばちゃんが多いですよ。でも通勤族の民度は低いです。そういう輩が大きな顔をしてるのが最近の困った問題です。
家賃は宝塚線側のほうが安いのがたくさんあります。なのでお金のないくせに豊中に住みたがるあほうばか通勤族が集まるんですが。。。御堂筋線沿いは高い目ですが探せばそんなに大差ないのも有ると思いますよ。
高校のレベルは豊中高校を始め高いですが、今は学区分けの垣根がなくなったので大阪府内ならどこでも受験はできます。治安というか、特に普通だと思います。。
144: 匿名さん 
[2024-05-22 16:58:04]
>>143 匿名さん

>GoogleMap見ながら読みました。なるほどねーと思いました。豊中なんて関東にいると知りませんでしたね。勉強になりました。

例の表札チェッカーさんですか?ターゲットになりそうな邸宅ありましたか?

>豊中なんて関東にいると知りませんでしたね。勉強になりました。

豊中さんって名字の人が関東にいてなにか不都合が?瑞慶覧さんも関東におられますよ。

まあ、石橋のほうが豊中より良いと思う人も多いですね。私も愛着があります。

結局混雑度チェッカーで民度判定に利用している人は、どの程度石橋駅を観察していたのでしょうかね?

まさか一回見ただけで、石橋の通勤の客の民度が低いなんて判定をされたのではないでしょうね。どこかの統計を利用されたのでしょうか?「統計の誤謬」なんて常識ですから、どのように統計をとって、どのように結論されたのか知りたいところです。
145: 匿名さん 
[2024-05-22 17:43:19]
豊中高校、公立なのにいまだに名門のようですね。
豊中高校、公立なのにいまだに名門のようで...
146: 匿名さん 
[2024-05-22 17:44:25]
東大1京大9で名門ですかwww
147: 匿名さん 
[2024-05-22 17:45:08]
>>144 匿名さん

脳内混乱状態ですか?w
148: 匿名さん 
[2024-05-22 17:47:51]
>>144 匿名さん

>まあ、石橋のほうが豊中より良いと思う人も多いですね。私も愛着があります。

だろうねw
だろうねw
149: 匿名さん 
[2024-05-22 17:49:51]
少なくともこれよりは。
少なくともこれよりは。
150: 匿名さん 
[2024-05-22 17:53:32]
>>148 匿名さん

学生時代にタワーマンションに住む友達はさすがにいなかった。高田馬場の駅近マンションに住んでいる友達はいたが。つ

笑えるのは、エエ年こいてずっと失業してカンカンアパートに住む貧乏人。

下手な英語や破綻した論理で発狂全開するやつ。

やたら高級分譲マンション嫌いで、別名Smoked Brain。
151: 匿名さん 
[2024-05-22 18:04:11]
>>150 匿名さん

全部まぜこぜにしてて笑える。

関西に縁がなくてよかったわ。
152: 匿名さん 
[2024-05-22 18:06:23]
関西に縁がないのに、石橋駅の民度を論じるな。

なんの裏付けもないデタラメばかり書くな。

バカタレが。
153: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-23 17:56:03]
>>146 匿名さん

少なくとも中卒はおらん。

しかしホンマもんのアホやな。学生数を論じずに合格者が多い少ないを判断するって。例のマイナス100%の兄ちゃんか?
154: マンション掲示板さん 
[2024-05-23 17:59:13]
なんであたしが京大に の時代

今の時代 誰でも京大くらい受かりますわ
155: 匿名さん 
[2024-05-23 18:28:07]
越谷
越谷
156: マンコミュファンさん 
[2024-05-23 18:44:50]
>>154 マンション掲示板さん

自宅通学が基本でしょう。ノーベル賞取るなら関西か海外ですよ。
157: マンコミュファンさん 
[2024-05-23 18:51:30]
ほれ。
ほれ。
158: 通りがかりさん 
[2024-05-23 22:37:13]
>>157 マンコミュファンさん

関西人は少しの秀才と山ほどのあほう

159: 匿名さん 
[2024-05-23 23:57:01]
石橋 川西能勢口 池田 あたりで降りるサラリーマン連中の民度は低い
160: 匿名さん 
[2024-05-24 03:29:00]
>>159 匿名さん

>石橋 川西能勢口 池田 あたりで降りるサラリーマン連中の民度は低い

と根拠もなく書く投稿者の民度と知能は果てしなく低い。
161: 匿名さん 
[2024-05-24 03:33:19]
>>160 匿名さん

実験と観察
162: 匿名さん 
[2024-05-24 03:33:48]
>>158 通りがかりさん

>関西人は少しの秀才と山ほどのあほう

論破され悔しさ一杯の統計学を学んだことがない民度と知能が果てしなく低いことの自己紹介。

自己紹介がお上手ですね。
163: 匿名さん 
[2024-05-24 03:45:28]
>>162 匿名さん

>自己紹介がお上手ですね。

関西人じゃねえよw
164: 匿名さん 
[2024-05-24 04:48:43]
>>162 匿名さん

ロンパールームですか?w
165: 匿名さん 
[2024-05-24 04:58:05]
>>159 匿名さん

石橋の民度 舐めとんのか ワレ
166: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-24 06:13:30]
分布の知識がない人がいますね。

低学歴だと仕方がないですね。
167: eマンションさん 
[2024-05-24 06:15:28]
>>165 匿名さん

ははは。

大阪のことを知らないのまるだし。

おまえはあほか。
168: マンション検討中さん 
[2024-05-24 06:38:24]
>>164 匿名さん

>ロンパールーム

なんじゃそりゃ?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%...

『ロンパールーム』は、1963年10月7日から1979年9月28日まで日本テレビ系列局で放送されていた子供向け番組。当初は月曜 - 土曜の放送だったが、1975年9月27日を以て土曜日での放送を終了した。




自己紹介がお上手ですね。年齢バレバレ。
169: 匿名さん 
[2024-05-24 07:02:37]
低学歴で無教養だと、偏差値とか理解できないのでしょうね。
170: 匿名さん 
[2024-05-24 12:19:28]
>>161 匿名さん

>実験と観察

暇やのう。

>石橋 川西能勢口 池田 あたりで降りるサラリーマン連中の民度は低い

何日間何駅で実験と観察したの?

低いというからには、実験観察で、基準となる駅、高い駅とかもあったんだよね。

実験観察結果公開よろしく。

ガセネタでなければね。
171: マンション検討中さん 
[2024-05-24 13:38:53]
石橋 is ないやろ
172: 匿名さん 
[2024-05-24 14:04:16]
石橋? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
173: 匿名さん 
[2024-05-24 14:40:58]
>>168 マンション検討中さん

ロンパールームって、50年くらい前の番組を持ち出すって、おいくつなんでしょうか?

紙オムツを使っておられて、思い出されたのでしょうか。

そんな方がいつ全国民度チェックされたのでしょうね。

で、なんでマンコミュなんて見てるんでしょうか?マンション買えなくて執着しているのかな。

びっくりです。
174: 匿名さん 
[2024-05-24 17:22:07]
駅別民度なんて、個人で調べられるものではない。

どこかに結果が公表されていたら、よろしく!

https://maidonanews.jp/article/14565693
駅別民度なんて、個人で調べられるものでは...
175: 匿名さん 
[2024-05-24 20:49:37]
石橋? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
176: 匿名さん 
[2024-05-24 20:58:32]
別にいいですよ。私は兵庫県の宝塚・西宮派ですから。

でも池田市は高級住宅街で有名です。

https://www.luxuryhomesencyclopedia.net/area/ikeda.html
別にいいですよ。私は兵庫県の宝塚・西宮派...
177: 匿名さん 
[2024-05-24 21:12:13]
西宮ねえwww
178: 匿名さん 
[2024-05-24 21:19:12]
A little learning of a city is not dangerous so long as you know that it is little. Danger begins with thinking you know much more than you live. It is not knowledge of cities, be it great (ヾノ・∀・`)ナイナイ or small, but the conceit of knowledge cities, that mislead men.

という短い文章を思い出した。
179: 匿名さん 
[2024-05-24 21:24:06]
石橋 川西能勢口 池田 あたりで降りるサラリーマン連中の民度は低い
180: 匿名さん 
[2024-05-24 21:24:53]
低学歴で無教養だと、偏差値とか理解できないのでしょうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる