横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】プロミライズ青葉台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. 【住民専用】プロミライズ青葉台
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-07 08:21:08
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688600/

公式URL:https://promirise.com/aobadai/

売主:長谷工アーベスト 東急リバブル
施工会社:五洋建設
管理会社:横浜市住宅供給公社

[スレ作成日時]2023-11-04 23:41:39

現在の物件
プロミライズ青葉台
プロミライズ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(サウスコア(B2ブロック))、39番(イーストコア(Cブロック))、28番(ステーションサイド(Dブロック))(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分 (ステーションサイド(Dブロック))、徒歩12分(サウスコア(B2ブロック)、イーストコア(Cブロック))
総戸数: 761戸

【住民専用】プロミライズ青葉台

741: 契約者さん8 
[2025-01-28 17:03:08]
>>740 契約者さん2さん

田園青葉を含めたら再開発ポテンシャルは大きいですが、時間かかりそうですね。あと、再開発で人口増えたら駅のキャパ厳しそうです。
742: 契約者さん7 
[2025-01-28 17:45:16]
>>741 契約者さん8さん
駅のキャパは全く問題ないと思いますが、田園都市線のキャパが厳しそうです。コロナ前でも都心から帰るときにたまプラあたりから車内にゆとりがありましたが、最近では青葉台でやっとという感じです。早く渋谷のホームをどうにかしてダイヤ改正して欲しいです。
743: 契約者さん1 
[2025-01-28 20:28:57]
田園都市線でもQシートを導入してほしい
744: 契約者さん3 
[2025-01-28 22:45:04]
>>740 契約者さん2さん
田園青葉は耐用年数の70年を全うするだろう。
745: 契約者さん7 
[2025-01-29 22:05:16]
桜台団地が50年で建替になったのは奇跡的かも
746: 契約者さん7 
[2025-01-30 06:48:24]
>>745 契約者さん7さん
たまプラーザも70年完走しそうだからたしかによくできましたかもしれない
747: 契約者さん2 
[2025-01-30 19:44:56]
>>723 さん

>>723 近隣住民さん
鷺沼の再開発は25年度から本格化。頓挫ではないですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70d95cfcf735cb549a35b447285128bb902...
748: 匿名さん 
[2025-01-30 21:33:56]
25年に本格着手と言っておきながら完成が7年後って最初の2年はほとんど何もしないってことかな。
建築に着手する27年あたりには総工費がさらに5割増しくらいになっちゃうんじゃない?
そんなんで計画成立するの?
749: 契約者さん7 
[2025-01-31 10:36:05]
青葉台駅付近開発も実現はかなり先かも
750: 契約者さん8 
[2025-01-31 13:06:10]
>>749 契約者さん7さん
既にテナント出てってるのに?
751: 契約者さん2 
[2025-01-31 21:59:40]
>>749 契約者さん7さん
再開発計画は思いつきで行うものではありません。予めテナント等の契約期間が定められていることからもお分かりになるでしょう。
752: 契約者さん6 
[2025-01-31 22:53:35]
>>751 契約者さん2さん
実現って工事完了(竣工)の意味ですが。
753: 契約者さん6 
[2025-02-01 12:30:29]
>>752 契約者さん6さん
普通に考えれば今から着工しても少なくとも竣工まで5年以上はかかるでしょ。
754: 契約者さん4 
[2025-02-01 13:57:34]
>>753 契約者さん6さん
中華人民共和国であれば1年でできる。
755: 契約者さん3 
[2025-02-02 14:35:43]
前を通ったら、C棟の機械式駐車場がこんにちはしてました。
D棟も機械式作っている途中、植栽も作り始めてますね。
気がつけばあと1年、楽しみです。
756: 契約者さん3 
[2025-02-02 14:58:57]
エントランス、お目見えです
エントランス、お目見えです
757: 契約者さん8 
[2025-02-03 09:37:27]
なんかちょっと…
758: 契約者さん2 
[2025-02-03 12:02:13]
>>757 契約者さん8さん
電線やばい
759: 契約者さん5 
[2025-02-03 12:23:55]
先週金曜日に撮ったC棟です。
これから植栽が整えば全体として綺麗になると思います。
先週金曜日に撮ったC棟です。これから植栽...
760: 契約者さん3 
[2025-02-03 20:27:07]
プラウドと比べちゃうな~。
761: 契約者さん1 
[2025-02-03 21:16:45]
>>759 契約者さん5さん
良いですね!擁壁も綺麗になるんでしょうか?
762: 契約者さん8 
[2025-02-03 21:17:58]
>>759 契約者さん5さん
南向きの日当たりが気持ちよさそう!
763: パノラミック 
[2025-02-03 23:04:57]
プラウドはオシャレだったけどここは低コスト感目立つね
764: 住民さん4 
[2025-02-03 23:29:11]
>>748 匿名さん
再開発は普通に5年から10年ですよ。
着工まで数年かかるでしょ。

765: 契約者さん8 
[2025-02-03 23:35:49]
>>749 契約者さん7さん
10年後ぐらいがちょうどいいと思います。
今でも青葉台は人が十分集まってますからね。
開業以来、駅利用者実質減ってないでしょ。
コロナの環境変化はありますが。
766: 管理担当 
[2025-02-04 06:00:30]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
767: 契約者さん5 
[2025-02-04 10:09:24]
>>761 契約者さん1さん
あの1階住戸の目隠しに植えられている植栽を支えている木だか竹だかの柵は引き渡し時にはちゃんとした柵にやり直すんですよね?
768: 契約者さん8 
[2025-02-04 10:46:57]
>>767 契約者さん5さん
あの目隠しの木、枯れ気味でスカスカになってますよね。
まさかあのままではないと思いますけど、植栽計画も含めて大丈夫なのか少し不安になりました。
769: 契約者さん4 
[2025-02-04 13:05:56]
>>767 契約者さん5さん
あれはおそらく植栽用の支柱なので柵は別で設けられると思います
770: 契約者さん6 
[2025-02-04 13:19:54]
>>762 契約者さん8さん
南向きは排ガスが凄くて窓開けられませんね
771: 契約者さん3 
[2025-02-04 13:53:39]
昨日のニュースによると日銀は春と夏に利上げをしそうです。0.5%から1%上がりそうとのことです。かなり不安です。
772: 契約者さん7 
[2025-02-04 14:41:31]
>>771 契約者さん3さん
一旦今年の秋から来年の初めくらいが金利のピークになりそうなので住宅ローンは変動で借りるのが良いのかなと思いますが、その後もさらに上がる可能性もありそうですね。
773: 契約者さん1 
[2025-02-04 16:36:14]
今までが0.3など安すぎたので仕方ない気がします。
頭金増やそうかな。
774: 契約者さん1 
[2025-02-04 18:55:39]
健全な経済であればインフレ率が政府日銀目標の2%以上なら金利も2%以上が妥当
775: 契約者さん8 
[2025-02-04 19:31:02]
>>766 契約者さん8さん
おそらくエントランス以外あんまり見た目が変わらないことに困惑している模様
776: 契約者さん7 
[2025-02-04 19:32:11]
>>770 契約者さん6さん
ん?目の前は目黒大通りでしたっけ?
777: 契約者さん3 
[2025-02-04 21:42:52]
>>775 契約者さん8さん
私はプロミライズ契約者ですが、プラウドの方がタイル張りの箇所が多いし外階段もデザインとってるし見た目の印象はかなり違いますよ。内側の設備仕様はともかく、外観だけ見ると1割以上高いだけあるな~って印象です。
778: 契約者さん3 
[2025-02-04 22:20:10]
あんまりよそのことは言いたくはないが現地でみるとエントランスも思ったよりしょぼい
779: 入居予定さん 
[2025-02-05 08:22:44]
心の貧しい方がいらっしゃるようで気が滅入ります。
780: 契約者さん8 
[2025-02-05 10:07:43]
>>779 入居予定さん
700世帯もあるといろんな住人がいるものです。
気にしないで待ちましょう。
781: 契約者さん4 
[2025-02-05 11:02:53]
>>772 契約者さん7さん
政策金利が1.5%とすると変動の実行金利は1.75~2%かな
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-04/SR4RZ0DWLU6800
782: 契約者さん2 
[2025-02-05 18:52:53]
>>780 契約者さん8さん

お隣のマンションの悪口は品がないですね。
783: 契約者さん1 
[2025-02-05 19:26:11]
>>782 契約者さん2さん
プロミライズ、プラウド…このあたり一体の街並みが楽しみです!!コープもいい感じになるといいですね
784: 契約者さん2 
[2025-02-05 20:43:23]
>>783 契約者さん1さん
 
プラウドもプロミライズもマンションの色使いは似ているので確かに一体感ありそうです。また、プラウドの隣のマンションもそのうち建て替えあるような気がしますので、青葉台駅の再開発含めて期待しましょう。
785: 契約者さん2 
[2025-02-05 21:17:04]
Aブロックの地権者住戸3LDKが出てますね
https://www.livable.co.jp/mansion/C14251Q88/
786: 契約者さん8 
[2025-02-05 22:02:48]
>>785 契約者さん2さん
1番奥の東向きにしてはさすがに高いなぁ。
787: 契約者さん1 
[2025-02-05 22:19:38]
徒歩14分にしては強気の価格
788: 契約者さん3 
[2025-02-05 23:06:20]
転売地権者続々とですな。
そんな値段じゃ誰も買わないと思うけどね。
789: 契約者さん8 
[2025-02-06 08:10:06]
>>782 契約者さん2さん
あちらが先に入居しますからこちらをどんな目で見られますかね。ご近所ですしいがみ合うようなことにならなければ良いのですが。
790: 契約者さん8 
[2025-02-06 08:42:34]
保育園やばい。3歳まで入れるところは無さそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる