検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688600/
公式URL:https://promirise.com/aobadai/
売主:長谷工アーベスト 東急リバブル
施工会社:五洋建設
管理会社:横浜市住宅供給公社
[スレ作成日時]2023-11-04 23:41:39
![プロミライズ青葉台](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(サウスコア(B2ブロック))、39番(イーストコア(Cブロック))、28番(ステーションサイド(Dブロック))(地番)
- 交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分 (ステーションサイド(Dブロック))、徒歩12分(サウスコア(B2ブロック)、イーストコア(Cブロック))
- 総戸数: 761戸
【住民専用】プロミライズ青葉台
724:
契約者さん5
[2025-01-25 22:08:23]
分譲マンションが建設されれば、駅直結だし資産価値高いしすぐ売れそう。
|
725:
契約者さん5
[2025-01-25 22:14:11]
>>721 契約者さん3さん
ある程度構想案は3社で既に協議済みなんだと思いますよ |
726:
契約者さん7
[2025-01-25 22:21:18]
|
727:
契約者さん3
[2025-01-25 23:01:31]
アトリオドゥーエもエリアに含まれてますね。バスロータリー拡張が優先でしょうから、タワーマンションは建てにくそうですね。
商業施設できても南町田やたまプラ、センターには勝てないので少し大きめのスーパーとチェーンのレストランくらいでいいかな。 |
728:
契約者さん1
[2025-01-26 14:03:37]
バスロータリーを地下階または1階に収用して、その上に大型高層ビルを建設する
構想もありかも |
729:
通りがかりさん
[2025-01-26 15:50:53]
夢が広がりますねー
資産価値的にもありがたい |
730:
管理担当
[2025-01-26 16:11:45]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
731:
契約者さん4
[2025-01-26 16:31:53]
羽田発着のバスが来るようにしてほしい。市ヶ尾は面倒。可能性は薄いけど区役所も来てほしいなぁ。
|
732:
評判気になるさん
[2025-01-26 19:12:19]
駅周辺は活気づくでしょうが桜台までそれが影響するかといえば?
|
733:
契約者さん1
[2025-01-26 19:47:34]
海老名まで活気づくといえば?
|
|
734:
購入者
[2025-01-26 20:59:09]
|
735:
契約者さん1
[2025-01-26 21:11:03]
住宅ローン申込(本審査)、半年後ですね。変動金利どこまで上がるか。
|
736:
契約者さん7
[2025-01-26 22:38:31]
|
737:
契約者さん2
[2025-01-27 10:19:45]
青葉台駅は青葉区内のバス交通のハブですから区役所の分庁舎新設は構想に入るかも…
|
738:
契約者さん2
[2025-01-27 10:21:19]
青葉台駅は青葉区内のバス交通のハブですから区役所の分庁舎新設は構想に入るかも…
期待したいですね |
739:
契約者さん4
[2025-01-27 21:19:30]
UR賃貸から分譲に変わることってあるのかな?あと裏の田園青葉台住宅の建て替えどうなるんだろう。デベがどこになるかによってここの資産価値もだいぶ変わりそう。
|
740:
契約者さん2
[2025-01-27 22:18:47]
|
741:
契約者さん8
[2025-01-28 17:03:08]
|
742:
契約者さん7
[2025-01-28 17:45:16]
>>741 契約者さん8さん
駅のキャパは全く問題ないと思いますが、田園都市線のキャパが厳しそうです。コロナ前でも都心から帰るときにたまプラあたりから車内にゆとりがありましたが、最近では青葉台でやっとという感じです。早く渋谷のホームをどうにかしてダイヤ改正して欲しいです。 |
743:
契約者さん1
[2025-01-28 20:28:57]
田園都市線でもQシートを導入してほしい
|
744:
契約者さん3
[2025-01-28 22:45:04]
|
745:
契約者さん7
[2025-01-29 22:05:16]
桜台団地が50年で建替になったのは奇跡的かも
|
746:
契約者さん7
[2025-01-30 06:48:24]
>>745 契約者さん7さん
たまプラーザも70年完走しそうだからたしかによくできましたかもしれない |
747:
契約者さん2
[2025-01-30 19:44:56]
>>723 さん
>>723 近隣住民さん 鷺沼の再開発は25年度から本格化。頓挫ではないですね https://news.yahoo.co.jp/articles/b70d95cfcf735cb549a35b447285128bb902... |
748:
匿名さん
[2025-01-30 21:33:56]
25年に本格着手と言っておきながら完成が7年後って最初の2年はほとんど何もしないってことかな。
建築に着手する27年あたりには総工費がさらに5割増しくらいになっちゃうんじゃない? そんなんで計画成立するの? |
749:
契約者さん7
[2025-01-31 10:36:05]
青葉台駅付近開発も実現はかなり先かも
|
750:
契約者さん8
[2025-01-31 13:06:10]
|
751:
契約者さん2
[2025-01-31 21:59:40]
>>749 契約者さん7さん
再開発計画は思いつきで行うものではありません。予めテナント等の契約期間が定められていることからもお分かりになるでしょう。 |
752:
契約者さん6
[2025-01-31 22:53:35]
|
753:
契約者さん6
[2025-02-01 12:30:29]
|
754:
契約者さん4
[2025-02-01 13:57:34]
|
755:
契約者さん3
[2025-02-02 14:35:43]
前を通ったら、C棟の機械式駐車場がこんにちはしてました。
D棟も機械式作っている途中、植栽も作り始めてますね。 気がつけばあと1年、楽しみです。 |
756:
契約者さん3
[2025-02-02 14:58:57]
エントランス、お目見えです
![]() ![]() |
757:
契約者さん8
[2025-02-03 09:37:27]
なんかちょっと…
|
758:
契約者さん2
[2025-02-03 12:02:13]
|
759:
契約者さん5
[2025-02-03 12:23:55]
先週金曜日に撮ったC棟です。
これから植栽が整えば全体として綺麗になると思います。 ![]() ![]() |
760:
契約者さん3
[2025-02-03 20:27:07]
プラウドと比べちゃうな~。
|
761:
契約者さん1
[2025-02-03 21:16:45]
|
762:
契約者さん8
[2025-02-03 21:17:58]
|
763:
パノラミック
[2025-02-03 23:04:57]
プラウドはオシャレだったけどここは低コスト感目立つね
|
764:
住民さん4
[2025-02-03 23:29:11]
|
765:
契約者さん8
[2025-02-03 23:35:49]
|
766:
管理担当
[2025-02-04 06:00:30]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
767:
契約者さん5
[2025-02-04 10:09:24]
|
768:
契約者さん8
[2025-02-04 10:46:57]
|
769:
契約者さん4
[2025-02-04 13:05:56]
|
770:
契約者さん6
[2025-02-04 13:19:54]
|
771:
契約者さん3
[2025-02-04 13:53:39]
昨日のニュースによると日銀は春と夏に利上げをしそうです。0.5%から1%上がりそうとのことです。かなり不安です。
|
772:
契約者さん7
[2025-02-04 14:41:31]
|
773:
契約者さん1
[2025-02-04 16:36:14]
今までが0.3など安すぎたので仕方ない気がします。
頭金増やそうかな。 |