検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688600/
公式URL:https://promirise.com/aobadai/
売主:長谷工アーベスト 東急リバブル
施工会社:五洋建設
管理会社:横浜市住宅供給公社
[スレ作成日時]2023-11-04 23:41:39

- 所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(サウスコア(B2ブロック))、39番(イーストコア(Cブロック))、28番(ステーションサイド(Dブロック))(地番)
- 交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分 (ステーションサイド(Dブロック))、徒歩12分(サウスコア(B2ブロック)、イーストコア(Cブロック))
- 総戸数: 761戸
【住民専用】プロミライズ青葉台
866:
契約者さん2
[2025-02-15 12:31:20]
|
867:
契約者さん3
[2025-02-17 21:28:04]
アンケート
プラウド青葉台の友人Aにプロミライズの共用施設を予約して使わせて欲しい、費用は負担すると言われたあなたはどうしますか? 予約・入退室手続きなどをして友人Aだけで使わせてあげる。 断る。 自分が同伴しても良い(一緒に使う)場合は予約してあげる。 |
868:
契約者さん4
[2025-02-17 23:01:15]
|
869:
入居予定さん
[2025-02-18 08:10:39]
>>867 契約者さん3さん
このマンションには少なからず補助金助成金等の公金が横浜市から投入されているのでは? その性格から考えればフルオープンで横浜市民に使用権を認めるべきではないかと思いますね。有料であればなおさらです。 区分所有者以外は使用料を高く設定する等はあっても良いと思います。 それにしてもなぜプラウド限定なのですか? |
870:
契約者さん4
[2025-02-18 08:29:44]
|
871:
契約者さん2
[2025-02-18 09:40:55]
|
872:
契約者さん7
[2025-02-18 09:56:31]
このアンケート内容、他物件の固有名称出すのってどうなのですかね?
|
873:
契約者さん1
[2025-02-18 10:41:24]
867の人は非表示設定済だったんでお察しですわ
|
874:
契約者さん6
[2025-02-18 10:43:16]
そんなことより共用施設棟外観は既に完成してましたよ
![]() ![]() |
875:
契約者さん8
[2025-02-18 10:59:55]
|
|
876:
契約者さん3
[2025-02-18 11:25:43]
|
877:
契約者さん7
[2025-02-18 11:31:34]
>>872 契約者さん7さん
プロミライズ契約者専用とはいえ配慮に欠けました。プラウドの住民でこちらを見ている方は申し訳ありません。 わかりやすい例として出してしまいました。 プラウドだからという理由だけでアンケートの結果は変わらないと思っています。 |
878:
契約者さん6
[2025-02-18 11:44:29]
|
879:
契約者さん2
[2025-02-18 12:26:23]
|
880:
契約者さん5
[2025-02-18 13:02:58]
|
881:
契約者さん9
[2025-02-18 13:22:37]
|
882:
通りがかりさん
[2025-02-18 19:34:03]
|
883:
契約者さん6
[2025-02-18 20:16:14]
|
884:
契約者さん1
[2025-02-18 21:48:48]
>>883 契約者さん6さん
プロミライズの共用施設を他の市民に提供するということでしょうか? 誘致される保育園はプロミライズの住民専用ではないのに、プロミライズだけが身を削らないといけないのは平等ではありませんね。プロミライズの住民全員が保育園を必要としているわけではないので可能性は低いと思います。 |
885:
契約者さん2
[2025-02-18 22:19:51]
>>883 契約者さん6さん
物件購入の決め手として、共有部分の魅力も含めて判断しました。管理費、修繕積立費も住民が拠出します。一般の方々に解放するという考えに正直ゾッとします。どんな人が使うかもわからないですよ? 884さんの通り、全員が利用するわけでない保育園を誘致するために住民が身を削るということはロジックが通らないと思います。 |
教えていただきありがとうございます。
たしか希望はいくらでも記載できたと思うので空いているところも1次募集で希望に含めた方は落ちず、希望しなかった方は落ちたということですね。当たり前ですが。
864さんがおっしゃるように事情は様々かと思いますが、とりあえず我が家はあまり悲観せずにいられそうです。