横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】プロミライズ青葉台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. 【住民専用】プロミライズ青葉台
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-07 08:21:08
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688600/

公式URL:https://promirise.com/aobadai/

売主:長谷工アーベスト 東急リバブル
施工会社:五洋建設
管理会社:横浜市住宅供給公社

[スレ作成日時]2023-11-04 23:41:39

現在の物件
プロミライズ青葉台
プロミライズ青葉台
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(サウスコア(B2ブロック))、39番(イーストコア(Cブロック))、28番(ステーションサイド(Dブロック))(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分 (ステーションサイド(Dブロック))、徒歩12分(サウスコア(B2ブロック)、イーストコア(Cブロック))
総戸数: 761戸

【住民専用】プロミライズ青葉台

786: 契約者さん8 
[2025-02-05 22:02:48]
>>785 契約者さん2さん
1番奥の東向きにしてはさすがに高いなぁ。
787: 契約者さん1 
[2025-02-05 22:19:38]
徒歩14分にしては強気の価格
788: 契約者さん3 
[2025-02-05 23:06:20]
転売地権者続々とですな。
そんな値段じゃ誰も買わないと思うけどね。
789: 契約者さん8 
[2025-02-06 08:10:06]
>>782 契約者さん2さん
あちらが先に入居しますからこちらをどんな目で見られますかね。ご近所ですしいがみ合うようなことにならなければ良いのですが。
790: 契約者さん8 
[2025-02-06 08:42:34]
保育園やばい。3歳まで入れるところは無さそうですね。
791: 契約者さん3 
[2025-02-06 16:02:15]
>>789 契約者さん8さん

金銭的に豊かな方はきっと他人の事見下したりはしないでしょう。せっかく素敵な家を購入したのですから安心して楽しみに待ちましょう!
792: 契約者さん3 
[2025-02-06 16:13:25]
それに今プラウドの掲示板見てきましたがどなたもプロミライズの事は触れていませんでしたよ。安心しましょう!
793: 契約者さん3 
[2025-02-06 17:27:08]
住宅ローン減税、2026年も継続して欲しいなぁ
794: やー 
[2025-02-06 18:00:08]
保育園足りない問題やばいんやけど
795: 契約者さん3 
[2025-02-06 20:29:36]
>>794 さん
この人たちが働かないからね。現実も知らないんじゃないかな。
子供預けられなければ2人目3人目のための資金も準備できなくなる世帯もあるのにね。
https://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/giin/kubetsu/meibo15.html
796: 契約者さん1 
[2025-02-06 20:59:19]
親の時代はローン金利も7~8%とかなり高く、子供ができたら専業主婦になるのが一般的だったので、すごく大変だっただろうなとつくづく思う。
797: 契約者さん7 
[2025-02-06 21:27:42]
>>796 契約者さん1さん
それは違うと思いますよ。そもそも社会のあり方も違うし。
798: 契約者さん2 
[2025-02-06 21:33:29]
>>797 契約者さん7さん
じゃ、大変じゃなかったとお考え?
799: 契約者さん6 
[2025-02-06 21:35:34]
>>798 契約者さん2さん
そもそも価格が違いません?
800: 契約者さん2 
[2025-02-06 21:41:28]
金利も違いません?
801: 契約者さん5 
[2025-02-06 21:45:35]
プラウドの住民の方々も保育園と駐車場は頭が痛い問題かと思う
802: 契約者さん8 
[2025-02-06 21:57:29]
>>799 契約者さん6さん
給料も違います。
803: マンション比較中さん 
[2025-02-07 07:23:55]
税金も社保も段違い
消費税だけでも10%、ボーナスからは社保引かれなかった時代
804: 契約者さん6 
[2025-02-07 08:21:08]
>>796 契約者さん1さん
物価上昇ほど給料上がってない。増税と社会保険料による手取り率低下。金利5%以上あっても1馬力で住宅ローンを返すのが一般的。
数字だけ見たら一昔前のほうが圧倒的に楽。共働きが当たり前の現在とは感覚が違うので単純に大変かどうかは比較はできませんが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる