公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G2372/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154774
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩2分
総戸数:133戸※他店舗2区画
駐車場:敷地内機械式 26台 敷地内平面 6台(敷地内平面6台のうち1台はカーシェア)
駐輪場:141台
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年2月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
間取り:1LDK~3LDK
面積:37.01㎡~ 80.77㎡
[スレ作成日時]2023-11-01 00:24:43
- 所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩2分
- 価格:6,800万円台予定~7,100万円台予定
- 間取:3LDK
- 専有面積:73.47m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 133戸、他に店舗2戸
パークリュクス南船橋
No.181 |
by 匿名さん 2024-03-08 00:53:41
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.182 |
パークホームズの時も倍率は1~3倍程度でしたが
半年後には9割以上売れてしまっていました。 希望してた部屋が当たるか? ドキドキ |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
静か過ぎで、盛り上がりませんねー
もう需要は刈り取られたし、 ワンルームの需要はなかったのかな 投資用で売れますように |
|
No.185 |
静かですね!
購入されてる方はいるのでしょうか!? |
|
No.186 |
昨日の合同重要事項説明会は担当者さんがマイク片手に説明してくれ、中々盛況でしたよ
いつもここの書き込みする人な中には、見学したにもかかわらず、販売価格がわからない人や売れゆきを知らない人が多くて信じられません。 |
|
No.187 |
3LDKは人気ですかね?
|
|
No.188 |
|
|
No.189 |
そう言えばこちらのテナントは1階の東側には店舗スペースを2区画分確保、また店舗の誘致も計画していると書いてありますが、もうテナントの情報は出ていますか?
マンションの方は2025年2月下旬入居予定だそうなので現在絶賛誘致中でしょうか? |
|
No.190 |
|
|
No.191 |
|
|
No.192 |
80㎡の部屋は、1期1次で売れてしまったのだろう。
1期3次の78Iの部屋はいくらだろうか。 |
|
No.193 |
テナントの入居がスタバだったら最高なんだけどなー
|
|
No.194 |
一個はローソンかファミマとにらんでますが、もう一個は予想難しいですね
カフェもたしかにありえそう? |
|
No.195 |
住民しか行かない方にスタバは来ないな、
|
|
No.196 |
コンビニができれば便利になりそうですね。
自分は宅配便からFAXまでコンビニのサービスを日常的に活用しているので マンションの下に入ってもらえたら助かります。 カフェは早朝からオープンしている店舗であれば何でも嬉しいです。 |
|
No.197 |
マイナス金利解除と快速廃止の影響で割高感が否めない
|
|
No.198 |
南船橋は普通も快速もたいして時間が変わらないので影響は軽微
東京まで快25分が普30になっただけ 船橋市がダイヤ改正反対声明を出してないのをみても分かる |
|
No.199 |
軽微とはいえ結果的に影響でてるやん。それが資産にどう影響するかでしょ。利上げもどんどん進むだろうし。
|
|
No.200 |
そもそも京葉線の快速って朝の時間帯で計5本くらいしかなかったような。。
私は京葉線ユーザではないですが、蘇我より先から来る人たちは快速狙い打ちしてそうなものの、南船橋やら海浜幕張辺りの人たちはもとからあえて快速狙い打つような温度感じゃなさそう |