公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G2372/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154774
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩2分
総戸数:133戸※他店舗2区画
駐車場:敷地内機械式 26台 敷地内平面 6台(敷地内平面6台のうち1台はカーシェア)
駐輪場:141台
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年2月下旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
間取り:1LDK~3LDK
面積:37.01㎡~ 80.77㎡
[スレ作成日時]2023-11-01 00:24:43
- 所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-12(地番)
- 交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩2分
- 価格:6,860万円~7,120万円
- 間取:3LDK
- 専有面積:73.47m2
- 販売戸数/総戸数: 3戸 / 133戸、他に店舗2戸
パークリュクス南船橋
222:
マンション掲示板さん
[2024-04-12 00:54:21]
|
223:
検討板ユーザーさん
[2024-04-12 08:11:57]
改善する、しないは分譲価格も含めて総合的な話し、そんなイヤなら、ここで検討してないで、理想な場所の購入にエネルギーを使ったら
真面目に検討している者にとっては、気分の悪くなるだけの話 |
224:
匿名さん
[2024-04-12 11:22:31]
>>222 マンション掲示板さん
メリットデメリット、価格や利便性など総合的に判断して購入するかしないか決めますからね。騒音なんて考慮して買いますよ笑。こんな人はどんなに良い物件を見つけてもデメリットばかりブツブツつぶやいて結局買えないんですよね。 |
225:
マンコミュファンさん
[2024-04-12 12:47:11]
|
226:
匿名さん
[2024-04-13 00:49:43]
これからどんどん風景や雰囲気が変わって行くと思います
勢いがある町というのはいいものですし |
227:
匿名さん
[2024-04-15 16:40:28]
ディスポなしで坪単価300万は高い?
|
228:
検討板ユーザーさん
[2024-04-17 15:23:07]
駅2分のマンションで300万円は安いと思います。
大神宮下の設備的にはだいぶ見劣りするところでも、ここより単価は高い、 西船橋の駅7分は更に高いし 安い方がありがたいことに間違いはないけど、今は何処でも高騰している中で、あんまり安いと人気が集中して抽選で希望するお部屋が買えなくなる恐れもあるし、ゆっくり考えられるのもいいね |
229:
匿名さん
[2024-04-21 18:42:04]
単身から大ファミリーまで様々な住民さんが暮らすことになるとはいえ、駐輪場と駐車場は足りないのでは?
また、コンパクトマンションの価値として、資産運用で賃貸経営も期待できるとの説明が見られます。永住はしにくいとしても、気軽に賃貸できる点では資産運用に向いているとも言えそうです。37.61㎡の1LDKは売れてしまったのでしょうか?間取りのページには見られませんが? |
230:
評判気になるさん
[2024-04-21 21:32:12]
>>229 匿名さん
駐輪場・駐車場は周辺マンションの稼働率実績を元にしてるみたいですよ。駐車場は特に、作りすぎて空きが増えると全員の管理費に上乗せされて誰も嬉しくないので、今の数はちょうどいいと思いますよ。 37.61㎡の部屋、4/19時点の資料だと空きはありそうです。 |
231:
匿名さん
[2024-04-23 09:45:05]
駅前立地とは言え駐車場が少なすぎると感じましたが、現時点で空きがあるんですね!
駐輪場の方は共用のレンタサイクルが4台用意されているようですが、間取りがシングルタイプだけではありませんしやはり足りなくなるのではないでしょうか。 |
|
232:
名無しさん
[2024-04-23 10:15:14]
|
233:
マンション検討中さん
[2024-04-24 01:41:43]
人気のないマンションの掲示板って感じで悲しいな。。
|
234:
口コミ知りたいさん
[2024-04-25 14:46:28]
|
235:
評判気になるさん
[2024-04-25 15:59:58]
パークホームズは昨年6月から売られててほぼ完売(=入居者確定してて街の現況気にする人が多い)、リュクスは今年3月から販売開始したばかりなんでレス数に差分あるのは当たり前かなと。
1LDKの部屋は堅調に少しずつ売れてますね~ 75平米の角部屋が売れ行きイマイチですが、これはなんでなんだろ?都内だと75平米規模の新築って今ホントに少なくて、広さは欲しいけどグロス抑えたいって人に需要ありそうな気もしますが。 |
236:
通りがかりさん
[2024-04-26 09:59:30]
南船橋乗り換えで使ってるけど競馬場の馬糞?の匂いがひどくないですか?マンションの方まで来ると大丈夫なのかな。駅のホームはとっても臭いです。
|
237:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 18:15:41]
南船橋より奥に住んでいるんですね。
通勤お疲れ様 |
238:
評判気になるさん
[2024-04-26 18:47:55]
日によるかもですが、ららテラス側にまで臭いがくるのは経験ないですね
駅~干潟の首都高側はまあまあ臭ってますが、生活しててそっちに行くことはあまりなさそう。 基本海風なので駅側に臭いは流れにくいってどっかで見ました |
239:
口コミ知りたいさん
[2024-04-27 01:02:49]
>>235 評判気になるさん
パークホームズは昨年6月販売時点でレスが2500を超えていて、リュクスは販売から2か月でまだ240。注目度は全然違うみたい。 何が違うんだろうと冷静に考えてみたが、多分ファミリー層(ホームズに多い)とシングル層(リュクスに多い)ではマンション購入にかける情熱が違うのかなと思いました。 あと、シンプルにリュクスの方はネット検索でもヒットしにくい(ブロガーの記事が少ない)など露出が少ない気がします。リュクスももっと注目されて欲しいです。 |
240:
マンション検討中さん
[2024-04-27 05:51:30]
南船橋の需要を刈り取ってしまったのでは
ないですか? シングルの需要は少ないのでは ないですかね、あとはベイパが強すぎる |
241:
匿名さん
[2024-04-27 07:54:59]
ここは再開発は良いことですが数百メートルの所に指定暴力団
事務所があります 組員の数は約50名ほどで悪さばかりしてます 一応知っておくべきことかと思いますので |
物流の車も通るだろうし、二重窓だけど安っちい三種換気だから通気口から音は入る
パークホームズ千葉もここみたいに玄関側が線路だけど引っ越し当初玄関ドアから音入って煩いって書いてた人いたな~