明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス大船シーズンテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 笠間
  7. クリオ レジダンス大船シーズンテラスってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-07 21:39:51
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス大船シーズンテラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/919_Ofuna/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154714

所在地:神奈川県横浜市栄区笠間三丁目601番2、他(地番)
交通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン・JR京浜東北線根岸線「大船」駅徒歩11分
   湘南モノレール江ノ島線「大船」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.35平米~110.02平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:株式会社大勝
設計:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:明和地所コミュニティ株式会社 横浜営業所

総戸数:138戸(住戸134戸、コミュニティホール2戸、集会室1戸、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階建
用途地域・地区:工業地域、第5種高度地区、法22条区域
駐車場:建物内に41台設置(平置式2台、機械式39台)
駐輪場(自転車置場):建物内に134台設置

竣工予定:2025年6月下旬
入居開始予定:2025年6月下旬
販売スケジュール:2024年2月下旬販売開始予定

ルーフバルコニー面積:17.50平米~37.12平米
テラス面積:5.52平米~8.85平米
専用庭面積:17.25平米~24.30平米
敷地面積:5,238.86平米(登記簿・実測)<予定>、5,238.86平米(建築確認対象面積)

創意と優しさに満ちた暮らしが やがて力強い大樹となるよう願いを込めて。

「クリオ レジダンス大船シーズンテラス」が掲げたシンボルツリーマークは
自然エネルギーを利用した「環境共生」、そして周辺環境との調和やコミュニティづくりを踏まえた
「地域共生」という2つの幹に、たくさんの快適をデザインしたもの。
時と共に光に向かって自由に枝葉を伸ばして大きな樹となり、
この街での暮らしが、新時代のスタンダードとなるよう願いを込めています。

- 次世代型「環境創造街区」プロジェクト始動 -
      Meets New STANDARD

環境共生 × 地域共生

環境負荷の少ない街であること。人と人、人と地域の絆を育む舞台であること。
新しい時代のニーズと潮流を見つめ、これからの豊かさを提案すること。
都市の利便と緑の潤いを身近とするこの地を得て目指したのは
人・暮らし・自然、街をつなぎ高め合うスケールの大きな街区創造。
やさしいマンションの未来の一歩は、ここから進んでゆく。

- 自然と調和した「パッシブデザイン」× ECOになる住まい「ZEH-M Oriented」
 を取り入れた全134邸の次世代住宅
- 都心や湘南・鎌倉へダイレクトアクセスのJR「大船」駅から フラットアプローチ 徒歩11分
- ゆとりと快適性を高めた54平米超~110平米超の多彩なプランニング

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-11-01 00:00:27

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市栄区笠間三丁目601番2、他(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩11分
価格:未定
間取:3LDK
専有面積:70.19m2~95.87m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 138戸

クリオ レジダンス大船シーズンテラスってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2024-11-02 15:17:46
中庭ができるのはここの楽しみな点だと思います。
水盤ができるそうなのですが、
ここの管理はキッチリしていてほしいですね…。
水があるところ、しっかりきれいにしていないと虫が出てきてしまいますし。
管理がしやすいようになっているといいな。

気になったんですが、
コミュニティホールって地域の人々にも開放しているのでしょうか。
No.152  
by eマンションさん 2024-11-07 23:37:17
>>151 匿名さん
開放してるようです。夜間とかはもちろん入れないようですが

No.153  
by マンション検討中さん 2024-11-22 19:12:11
いよいよ第3期の販売ですね。
なかなか販売してくれないからもどかしいです。
No.154  
by 検討板ユーザーさん 2024-11-23 09:08:47
このあたり波の高さ看板貼ってあるけど1階は浸水するから危険。マンション価格高い。土地勘あるひとなら買いたいとは思わない。賃貸で住むならいいとは思うが。

No.155  
by 検討板ユーザーさん 2024-11-27 12:39:36
>>153 マンション検討中さん
また遅れた、
11月下旬→12月中旬に変更
一度も予定通りに進んだことがない。
何か問題でも起こっているのかな?
No.156  
by 評判気になるさん 2024-12-06 21:17:30
インテリアオプションの案内が届いてますね。
オプションで購入すると高いのかなー?
No.157  
by マンション掲示板さん 2024-12-07 11:45:47
>>156 評判気になるさん

エコカラットや水回りコーティングなどはどうでしょうか
No.158  
by マンコミュファンさん 2024-12-07 14:15:08
大船から横浜に通勤する際、根岸線使うと空いてますでしょうか
No.159  
by マンション検討中さん 2024-12-12 21:16:38
1億1800万円先着順が出ましたね
狙い目です
No.160  
by 通りがかりさん 2024-12-14 08:04:29
残り16戸ってメールきてました。販売期を伸ばしてるから案外売れてないのか?とも思ってましたが、この立地でこの高級感なら売れないはずはありませんね
No.161  
by マンション検討中さん 2024-12-14 10:24:02
すごい売れてるんですね。
金額を考えると苦戦するかと思いましたが、竣工前までの完売は達成でしょうね
No.162  
by マンコミュファンさん 2024-12-14 12:20:14
大船徒歩圏で売れない理由がない
No.163  
by 匿名さん 2024-12-14 14:35:36
デベが明和地所は気にならないですか?三井とか三菱なら安心できるのですが。
No.164  
by 名無しさん 2024-12-14 16:56:19
>>163 さん
何で安心出来るのででしょうか?
もちろん大手デベであれば箔は付くかと思いますが、、、
気になる方は控えた方が良いですよ

No.165  
by 匿名さん 2025-01-04 17:15:35
このマンションまで大船駅から実際歩いてみると15分くらい。夜は結構暗いですね。あと公園が地味に遠いのがいまいち。設備ではディスポーザーもないし。悪くないけどいまいち決め手にかかるなー
No.166  
by 評判気になるさん 2025-01-05 11:04:17
>>165 匿名さん
確かに歩いて見ると少し遠いですよね。

No.167  
by 通りがかりさん 2025-01-05 23:19:46
この物件に限らないですけど、徒歩時間は公称の1.3~1.4倍くらいが体感に合うと思いますよ
No.168  
by 匿名 2025-01-10 13:59:01
別の方も書いていますが、学区内の中学校は過去に虐めが酷かった事があります。
現状では、一部の保護者による悪質なデマや誹謗中傷が出回っていますし、子供の前で平気で他人の人権を軽視する発言をしてしまう親が多いです。
いつ大きな虐めが起きてもおかしくないと心配しています。
この学区に住むなら、私立中など別の中学に通われる方が安心だと思います。
仕事をされている方の中には、親戚の家などに近い学校へ通っている方もいるようです。
No.169  
by マンション掲示板さん 2025-01-10 19:47:23
親に問題がありそうだな
子供には空手を習わせれば解決できるか
No.170  
by 坪単価比較中さん 2025-01-21 16:46:43
ココの掲示板過疎ってますね。新たに購入を決めた方はいないのでしょうか?あと購入された方に伺いたいのですが、オプション何つけますか?
No.171  
by 検討板ユーザーさん 2025-01-23 10:42:14
>>170 坪単価比較中さん

オーダーミラー付けようかなと
あとはエコカラット気になります、、、
No.172  
by マンション掲示板さん 2025-01-25 21:59:01
>>170 坪単価比較中さん
先週オプション会がありましたが、満席でとてもにぎわっていましたね。オプション悩みますね。お値段と睨めっこですが、エコカラットや床のワックスは最低限やろうかと、思ってます。

No.173  
by 坪単価比較中さん 2025-01-25 22:57:13
もうオプション会あったんですね。エコカラットとワックスはいいですよね。ミラーも玄関に着けようかと思ってます。あとはオプションを外注するかどうか迷ってます。
No.174  
by マンション検討中さん 2025-01-26 08:01:17
エコカラットは外注で検討中です。
ガラスフィルムやガラスプロテクトなどはどうなんでしょう。
No.175  
by 匿名さん 2025-01-27 20:36:35
先日オプション会へ参加してきました。
かなり賑わっていましたし、身なり良さそうな方が多いイメージでした(偏見、すみません、、)
エコカラット、アクセントクロス、水周りコーティング、床ワックス、玄関ミラーを検討しております。
そこで、有識者へご質問です。
エコカラット、アクセントクロスは外注の方が値段安くなりますか?
床ワックスについては、2.3年で落ちてしまうので都度塗り直しが必要になると思いますが、保証外れる覚悟で外注の床コーティング施工した方がいいでしょうか?(床の保証期間が短いならその方がいい気がしております、、どのくらいの保証期間なのかも今は分からないし、、)
No.176  
by 匿名 2025-01-27 21:19:53
まとめてやってもらった方が兎に角楽です。手間を惜しまないなら、個別に頼めば、金銭的にはいいんでしょうけど。
No.177  
by 坪単価比較中さん 2025-01-27 21:35:28
バルコニーが2mとかあるなら、あんまり部屋の中に日光は入ってこないかも?まとめてやると楽ですが、可能な限り節約したい笑
No.178  
by 匿名さん 2025-01-28 10:44:51
エコカラット、玄関ミラー、ガラスフィルムは付けようかなと思います。フロアコーティングってどうなんでしょうか?
No.179  
by 匿名さん 2025-01-30 08:44:57
フロアコーティングの種類によるかもしれませんね。ガラスコーティングとかシリコンとか種類あるけど、オプションのコーティングがどれなのか記載されてなかった気がします。
No.180  
by 検討板ユーザーさん 2025-02-01 17:57:29
定期的なワックス塗り直しが面倒になりそうですね、、、
うちはフロアコーティングをやらずに他にお金を回そうかと思います。
ちなみにみなさんカップボートなどインテリアは購入しますか
No.182  
by 通りがかりさん 2025-02-07 21:39:51
エコカラットが意外に人気なんですね…
ラーフエイドのデモがテレビショッピングみたいで面白かったので興味あるんですが、イマイチ科学的な根拠が見つけられずに迷っています

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる