レーベン八潮Projectについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-yashio/
所在地:埼玉県八潮市大字垳字用水東98番1、99番1、122番4、123番1、123番4(従前地)
埼玉県八潮南部西一体型特定土地区画整理事業 仮換地115街区6,7,8,9画地
交通:つくばエクスプレス「八潮」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:66.22平米~75.27平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社小川建設
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
総戸数:46戸(他、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上8階建
用途地域:準住居地域
駐車場:29台(機械式22台、平置4台、来客用平置2台、車椅子使用者優先1台)
駐輪場:92台(平置10台、スライドラック式82台)
バイク置場:3台
建物竣工予定:2024年10月下旬
引渡可能年月:2024年11月下旬
販売開始予定:2024年 1月下旬
バルコニー面積:9.96平米~12.63平米
専用庭面積:7.47平米~16.43平米
ルーフバルコニー面積:9.96平米~11.87平米
敷地面積:建築確認対象面積:1651.00平米
LOVE is MOMENT
Filled with loving moments.
愛がかさなる。瞬間があふれる。
今、大きく変化した日常の中で、新たな価値を生む暮らしが求められている。
都市と自然が美しく調和する地が奏でる、心地良い暮らしのリズムと、
家族それぞれが自分らしく伸びやかに暮らせる、活力の源となる邸宅のあり方。
幸せな瞬間が、かさなり、あふれる、
全46邸のプレミアムレジデンスが誕生する。
- 始発・区間快速停車駅 つくばエクスプレス「八潮」駅徒歩10分
- 都心へダイレクト&スピードアクセス 「秋葉原」駅直通20分、「東京」駅33分
- 大型商業施設を日常利用できる 「フレスポ八潮」「BiVi八潮」徒歩圏
- 子育てに安心の環境 「大曽根小学校」徒歩9分、「六木水の森公園虹の広場」徒歩4分
- 光と風を住まいに満たす開放的な 全邸南向き・三方接道
- ゆとりの居住空間を実現する 全邸3LDK/平均専有面積70平米超
- IoTに対応した先進の設備・仕様 スマートホームシステム採用
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-10-29 00:51:55
レーベン八潮Projectってどうですか?
1:
匿名さん
[2023-10-29 09:50:55]
ますます発展しますね
|
2:
匿名さん
[2023-11-12 11:40:39]
埼玉1いい場所
|
3:
マンコミュファンさん
[2023-11-12 15:54:30]
地図見る限り外環も近くになく、内側にあるのでトラックの往来もなく静かな環境に見えますね。
どんなデザインになるか楽しみです。 |
4:
匿名さん
[2023-11-12 16:24:17]
近くにスーパーがないのが難点かな。
南に80メートルくらい歩くと東京都足立区。 六ツ木都住のバス停から足立区コミュニティバスに乗れば北綾瀬まで15分くらい。千代田線の始発に乗れる。 亀有方面もバスがあるからアリオに行くのに便利。 |
5:
匿名さん
[2023-11-12 17:27:27]
ほぼ東京
|
6:
マンション比較中さん
[2023-11-12 17:31:32]
>>5 匿名さん
ほぼ東京(足立区) |
7:
匿名さん
[2023-11-23 17:29:51]
全国でここしか使われていない貴重な方言漢字地名の垳に住める!
|
8:
匿名さん
[2023-11-24 22:14:06]
これ以上ない喜びだわ
|
9:
マンション検討中さん
[2023-11-25 10:06:05]
|
10:
通りがかりさん
[2023-12-09 07:26:59]
目の前の道路は結構大型トラックやバスの行き来あります。
でも歩行者道路の幅広いし、玄関側が道路に面するからあまり気にならないかもですね。 ちなみに南向きは目の前の団地でガッツリ眺望は失われるので注意です。 一応、川を挟んでの離隔になるので日当たりは問題ないと思いますが木々が生い茂っててつい最近までは必ずカメムシが洗濯物に引っ付いてて恐怖でした。笑 良い意味でも悪い意味でも意外と自然豊かです。 そういうのも気にされない方は価格が割安ならおすすめですね |
|
11:
匿名さん
[2023-12-26 15:42:38]
歩道がしっかりと確保されているのならば、それはいいと思います。
ここは小学校も公園も近いので、 おそらく子供がいる家庭が多くなっていくと思われるので… エントランス出てすぐ車路っていうのはきついですからね。 ある程度、自然があるところだと虫に関しては仕方がないでしょう。 |
12:
匿名さん
[2024-01-15 13:05:33]
八潮市役所が建て替わりました
|
13:
匿名さん
[2024-01-18 09:49:53]
駐車場は総戸数の半数くらいあるので、足りるかなと思うのですが
駐輪場は各家庭に2台分くらいしかないですね。 全て間取りが3LDKなのでファミリー向きマンションかと思うのですが 駐輪場ちょっと足りないかなと感じました。 駅までも徒歩10分ですし、親と子で1台ずつでは足りないですよね。 |
14:
匿名
[2024-01-25 18:34:22]
>>13 匿名さん
徒歩10分くらいなら完全に車社会地域なので総戸数の半分は少ないと思うよ、近くに月極が多数あれば問題ないけど。この距離なら7割くらいは必要でしょう。 駐輪場はその通りだと思うけど、最近のマンションで各家庭2台分の駐輪場を確保できているところは少ない。最悪自転車は住居内に置けるけど・・・ |
15:
匿名さん
[2024-01-26 03:06:53]
つくばエクスプレスの快速「八潮停車」へ “埼玉飛ばし”解消で知事も喜びのコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/edc7041ba5c96d829993a9cf1a830ee93ccb... |
16:
マンション掲示板さん
[2024-02-05 19:39:26]
ガーラとどうちがうのかな?
|
17:
口コミ知りたいさん
[2024-02-06 00:13:56]
>>16 マンション掲示板さん
ほぼおんなじ! |
18:
マンション検討中さん
[2024-02-09 13:06:17]
こっちはほぼ東京(笑)
|
19:
検討板ユーザーさん
[2024-02-09 14:29:18]
|
20:
マンション検討中さん
[2024-02-10 14:51:52]
こっちは8階建て!
|