野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 東鷲宮フロントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 桜田
  6. オハナ 東鷲宮フロントについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 13:10:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/higashiwashinomiyafront/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155434

東京駅・新宿駅へ約1時間。久喜市の新拠点である東鷲宮駅。
駅前にあったイオン東鷲宮店跡地の再開発プロジェクトです。
隣接地にはスーパー「ヤオコー」をキーテナントとする商業施設が誕生します。
本プロジェクトについて検討者やご近所の皆さまと情報交換をお願い致します。


物件概要
所在地 埼玉県久喜市桜田三丁目2番5
交 通 JR東北本線 「東鷲宮」駅 徒歩3分

敷地面積 3,124.70㎡
延床面積 12,407.57㎡
構造規模 地上15階建

売主  野村不動産株式会社
施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理  野村不動産パートナーズ株式会社

面積: 66.50 m2 ~ 82.76 m2
間取り: 2LDK ~ 4LDK

[スレ作成日時]2023-10-28 06:24:46

現在の物件
所在地:埼玉県久喜市桜田三丁目2番5(地番)
交通:東北本線 東鷲宮駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:66.50m2~82.76m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 164戸

オハナ 東鷲宮フロントについて

541: 周辺住民さん 
[2024-10-04 14:48:02]
>>534 通りがかりさん
この周辺相場は不動産価値がマイナスだし、SRC造やRC造は廃墟になりやすいから、やはりここは悪戦苦闘となりそうですな。
542: マンション掲示板さん 
[2024-10-04 21:23:55]
>>541 栃木臭さん

あなたの大好物を紹介しますね

中野サンプラザ工事中止で廃墟化?
工事費900億円上振れ、野村不動産が通告
https://biz-journal.jp/company/post_383758.html
2024.09.29 06:00
文=Business Journal編集部、協力=牧野知弘/オラガ総研代

麻布台ヒルズ、ガラガラで廃墟化?
森ビルの誤算、超高層ビルは時代遅れに
https://biz-journal.jp/company/post_383384.html
2024.09.11 06:00
文=Business Journal編集部、協力=牧野知弘/オラガ総研代表取締役
543: マンション掲示板さん 
[2024-10-04 21:36:12]
>>541 栃木臭さん

あなたの大好物を紹介しますね

東京オリンピック遺産
ゴーストタウン化した東京オリンピック選手村跡地。新築マンションは空室1,000戸以上で誰も住んでない…
https://youtu.be/XovTnycIklg
公開日:2024年7月10日

超一等地がゴーストタウン化
東京駅から1駅なのに廃墟化?
大都会のビジネス街「汐留」にある商業施設に何があった…「カレッタ汐留」
https://youtu.be/odNomw6bBWw
公開日:2024年7月28日
544: 周辺住民さん 
[2024-10-04 22:10:10]
>>543 マンション掲示板さん
超一等地が最悪ですね!
ここは一つ久喜に北関東代表として引っ張っていってもらうしかないですね!
545: マンコミュファンさん 
[2024-10-05 00:29:36]
>>544 栃木県民さん
久喜市が羨ましいですか?

久喜市は、栃木県(特に小山・宇都宮方面)とは何の関係も無いですよ。
そもそも栃木県とは1ミリも接してませんし、通勤・通学圏や商圏がまったく重ならないですし。

久喜市内で、栃木県は「隣接県」「隣接地域」として扱われてませんよ?
だって、栃木県とは1ミリも接してないのですから。
加須市の北川辺地域内に栃木県のちーっちゃい飛地があることが、なんとなく知られている程度ですよ(笑)
546: 匿名さん 
[2024-10-07 06:27:06]
この場所、電車の音はどうでしょう? 東北本線なので夜間の貨物列車とかも走るのでしょうか。
できたら地元の方の情報をお願いします。
547: マンション比較中さん 
[2024-10-07 11:44:00]
まだ性懲りもなくデータとファクトくんが一人相撲やってるよ

あんたさみしいの?よく飽きないね?
548: 匿名さん 
[2024-10-07 12:44:07]
>>547 マンション比較中さん
あんたは彼のもう一つの人格じゃないか。
独り相撲はあんたのこと。
549: マンション比較中さん 
[2024-10-07 13:01:10]
>>546 匿名さん
県内の「住みたい街(駅・自治体)ランキング」上位の浦和駅前・大宮駅前より遥かに静かだよ。
そもそも列車本数が遥かに少ないんだから。
駅利用者数も桁違いに少ないし。
愚問だね(大笑)

一般論として、東京圏では早朝5時前後から深夜1時前後まで旅客列車の営業運転があるので、1日のうち「シーン」としている時間は、最大で4時間程度しかない。
貨物列車が走行する路線は、それより更に短い。
通常は列車(旅客・貨物)が走行しない時間帯でも、回送列車・臨時列車・工事列車(ホームドア関係)の走行はあるし、輸送障害(故障・事故等)の発生による最終列車の大幅繰り下げは頻繁にあるし、まれに保守作業で大きな音がすることもある。
駅前や線路沿いに住んでいる人々は、それらを理解し尊重するのは当然のこと。
550: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-07 14:48:11]
>>549 マンション比較中さん
できたら地元の方の情報をお願いします。
551: 通りがかりさん 
[2024-10-07 16:18:55]
久喜市は持ち家世帯の割合(2020年国勢調査)が約75%ですよー
552: 匿名さん 
[2024-10-07 19:05:52]
埼玉の一等地 東鷲宮
553: マンコミュファンさん 
[2024-10-07 22:04:57]
>>552 栃木臭さん
あなたの大好物です。

明治の大合併
北葛飾郡八輪野崎村・・・読み方は不明
(内務省から指導で桜田村へ改称)

昭和の大合併
南埼玉郡鷲宮町と合併
(北葛飾郡鷲宮町になる)

平成の大合併
久喜市になる
554: 匿名さん 
[2024-10-08 10:23:33]
>>553 マンコミュファンさん

宮原土呂>>>(越えられない壁)>>>鴻巣>>久喜>>>熊谷

う~ん、やはり茨城県古河市久喜町は厳しいやね。。


555: 地元民 
[2024-10-08 12:42:20]
>>550 検討板ユーザーさん

あくまで線路沿い戸建てでの話だけど、貨物列車が通ると、震度1くらいの地震に感じる、慣れたら気にならないけど、寝る前とかに通るとその振動に地震かと思わされることもしばしばあるくらいな揺れ

駅近だと保守点検の音がまあまあ大きい、これも寝る前とか静かなところだと気になる人は気になる

音や振動に敏感な人は線路沿いはおすすめしないけど、慣れたら気にならない人が大半だとは思う、生活音になるから

このマンションは線路からちょっと距離あるので、そんなに振動も音も気にならない気がする
556: マンコミュファンさん 
[2024-10-08 12:59:00]
>>554 匿名さん

いや熊谷の方が久喜よりは上だと思うし、鴻巣は論外
557: 地元ではないけれど線路近く住み 
[2024-10-08 13:15:53]
>>555 地元民さん
戸建てだと線路を貨物列車が通る音や振動より、接っする道路をトラックが通った時の音と振動のほうが大きいですよね。
あと、保守用の砂利のなんか?低騒音車って表示なのにビビるくらい大きな音で作業がありますよね。ガシャーンガシャーンガシャーンって。オレンジランプまわしながら。
自分は線路沿いのマンションで育ったから、電車の音と駅のアナウンスがしないと寂しい。3分間隔で電車が走ってたから。
558: eマンションさん 
[2024-10-08 14:44:49]
「住みたい街ランキング」上位の駅前の方がよっぽどうるさい(駅利用者数が桁違いに多い)

「選ばれる沿線ランキング」上位の線路沿いの方がよっぽど揺れる(列車本数が遥かに多い)

そもそも閑静な住宅街の穏やかな場所にマンションが建つわけねーだろが
559: 匿名さん 
[2024-10-08 15:42:57]
>>556 マンコミュファンさん
さすがに灼熱熊谷は遠すぎでしょ群馬だし
そして久喜よか鴻巣の方が都会だけにやはり下記が妥当かと・・・

宮原土呂>>>(越えられない壁)>>>鴻巣>>久喜>>>熊谷
560: eマンションさん 
[2024-10-08 18:46:43]
>>559 栃木臭さん
ジエン大好き栃木県民!
臭いよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる