野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 東鷲宮フロントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 久喜市
  5. 桜田
  6. オハナ 東鷲宮フロントについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 15:18:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.087sumai.com/higashiwashinomiyafront/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155434

東京駅・新宿駅へ約1時間。久喜市の新拠点である東鷲宮駅。
駅前にあったイオン東鷲宮店跡地の再開発プロジェクトです。
隣接地にはスーパー「ヤオコー」をキーテナントとする商業施設が誕生します。
本プロジェクトについて検討者やご近所の皆さまと情報交換をお願い致します。


物件概要
所在地 埼玉県久喜市桜田三丁目2番5
交 通 JR東北本線 「東鷲宮」駅 徒歩3分

敷地面積 3,124.70㎡
延床面積 12,407.57㎡
構造規模 地上15階建

売主  野村不動産株式会社
施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理  野村不動産パートナーズ株式会社

面積: 66.50 m2 ~ 82.76 m2
間取り: 2LDK ~ 4LDK

[スレ作成日時]2023-10-28 06:24:46

現在の物件
所在地:埼玉県久喜市桜田三丁目2番5(地番)
交通:東北本線 東鷲宮駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:66.50m2~82.76m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 164戸

オハナ 東鷲宮フロントについて

101: 通りがかりさん 
[2023-12-11 18:19:47]
>>100 マンション比較中さん
戸建てだから魅力があったというと近年のトレンドは説明できない。
今は郊外エリアであってもマンションを選ぶ層が多い。マンション特有の設備や佇まい、セキュリティー等に魅力を感じていると考えられる。
では逆に大宮以北はるか先の久喜の先、東鷺宮は戸建てよりもマンションが魅力だと言うのだろうか。もちろんだがそれもない。

仮にSRが延伸されたとしても、浦和美園始発のダイヤは残されるだろう。車両基地がそこにはあるからだ。

そして浦和美園もさいたま市の中では郊外エリアではあるが、久喜市の再開発とはレベルが違う。
市の財政力が違うのだから当然だが、久喜市には同規模の再開発をする資金などないのは明白だ。
その時点でここの資産価値が浦和美園駅近物件と大して変わらないと言うのは言いすぎだ。
102: マンコミュファンさん 
[2023-12-11 18:47:51]
マンション買うなら浦和、大宮、新都心、武蔵浦和の中で選ぶのが正解だよ。
103: 通りがかりさん 
[2023-12-11 19:50:00]
>>102 マンコミュファンさん
まあ、、そりゃそうなんだがね、、、笑
お話しにならんな、、、笑
104: マンション検討中さん 
[2023-12-12 05:30:57]
>>102 マンコミュファンさん

川口もお忘れなく
(湘南新宿ライン、上野東京ラインの停車駅になる計画が進行中)
105: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-12 06:28:07]
>>104 マンション検討中さん
湘南新宿ラインの線は消えましたよ。上野東京ラインも立ち消えになりそうです。マンション買うなら川口より南浦和の方がいいでしょうね。
106: マンション検討中さん 
[2023-12-12 08:17:31]
>>104 マンション検討中さん
川口市が勝手に騒いでいるだけでしょ
仮に停車させるとしてもホーム用地の一部にマンションがあるので調整は大変
107: eマンションさん 
[2023-12-12 08:53:37]
>>105 検討板ユーザーさん
いや、仮に作るなら湘南新宿ラインという話みたいだよ。
上野東京ラインだと線路が真ん中にあるので難工事になる
108: 周辺住民さん 
[2023-12-12 09:01:26]
>>107 eマンションさん
105さんも言ってるけど、湘南新宿ラインの話は完全に消えたよ。京浜東北線に並行してるから上野東京ラインならまだ可能性がある。工事が難航するってどこの情報?
109: 匿名さん 
[2023-12-12 11:20:11]
>>108 周辺住民さん
そうなのか。
西口の公園をホーム用地に転用するので、工事は上野東京ラインよりも比較的楽に済むという話を聞いたが。
そうなのか。西口の公園をホーム用地に転用...
110: 周辺住民さん 
[2023-12-12 11:58:22]
>>109 匿名さん
それかなり前の情報じゃないかな。その文章が記載されてる記事等はある?エビデンスが知りたい。
111: 匿名さん 
[2023-12-12 12:38:34]
川口はあまり用がないので停めるなら南浦和が良いかなー
武蔵野線の乗り換えが便利になる
年に10回も乗ることはないけれど
112: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-12 14:42:44]
>>111 匿名さん
そうですね。中距離電車の停車駅もそうですが、現状でもマンション買うなら川口より南浦和の方がいいでしょうね。
113: 評判気になるさん 
[2023-12-12 17:13:16]
なんで専用スレが別に有るのに、ここで川口駅中電停車の話題を延々としてるの?
浦和美園厨の亜種か?
114: eマンションさん 
[2023-12-12 17:53:11]
>>113 評判気になるさん
それについては、102 マンコミュファンさんの投稿から続いてる話題の一端のようですよ。まだ10レス程度ですから、延々とと言うほどでもないと思いますよ。
115: マンション比較中さん 
[2023-12-13 04:40:05]
全然値段が違うでしょ

美園はまだ安いからここと比較対象にならなくもないけど、川口・武蔵浦和は1回り半くらい高くなるし、ましてや新都心・大宮なんて都内の都心部外と大差ないくらいの値段する
116: 匿名さん 
[2023-12-13 06:32:53]
>>115 マンション比較中さん
>1回り半くらい高くなる

これってどれだけ高い意味ですのん? 日本語難しゅうおすなぁ。
117: マンション検討中さん 
[2023-12-13 08:23:46]
>>101 通りがかりさん
みそのウイングシティの8割以上はさいたま市ではなくURの開発ですけど(笑)

みそのウイングシティまちづくり動向図
https://www.city.saitama.jp/001/010/015/010/002/p000612_d/fil/doukouzu...
118: マンション検討中さん 
[2023-12-13 08:25:46]
>>102 マンコミュファンさん
>>103 通りがかりさん
>>104 マンション検討中さん

で、そんなあなたはなぜこのスレに?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる