公式URL:https://www.licott-okazakiekiminami.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154809
名称 リコット岡崎駅南(仮称)
所在地 該当地:岡崎市柱町字折戸8-2、16、
従前地:岡崎市柱町字折戸18-3、字竹ノ花2、針崎町字蓮谷7、10、字五反田51、字中切8-1、8-2、9-1、9-2、
仮換地:岡崎駅南土地区画整理事業14街区2、3画地
交通 JR東海道本線「岡崎」駅徒歩11分(サブエントランスから計測)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階
総戸数 50戸
竣工予定時期 2025年6月下旬
引渡予定時期 2025年8月下旬
売主:株式会社フジケン
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:株式会社フジケンファミリア
【物件概要を追記しました。2023.11.6 管理担当】
[スレ作成日時]2023-10-25 22:55:01
リコット岡崎駅南ってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2023-10-26 01:01:21]
外観
![]() ![]() |
2:
匿名さん
[2023-10-26 09:11:07]
駅から遠い
|
3:
マンション掲示板さん
[2023-10-26 09:15:49]
ここは駅よりも藤田総合病院と商業施設が近いのがメリットでないかな?
しかし、この立地でも自走式でないのが流石ですな |
4:
マンション検討中さん
[2023-10-26 12:22:20]
リコット岡崎駅西寄りは選ぶ価値あると思う。徒歩圏内にコンビニ、セブン、0時までやってる薬局もあるし。
|
5:
eマンションさん
[2023-10-27 00:08:20]
最近のリコットは駅から遠くて残念
リコット新安城駅くらいだね。まともな物件は。 |
6:
マンション検討中さん
[2023-10-27 12:17:53]
ジジババには最適な香りがするマンションやね。駅からは遠いけど
|
7:
マンション検討中さん
[2023-10-27 13:19:35]
ジジババに最適なマンションw老後の暮らしやすさはどうでしょう?
|
8:
匿名さん
[2023-10-27 19:59:56]
焼肉好きは、リコット岡崎駅北
|
9:
名無しさん
[2023-10-27 21:36:42]
マンションで駅から遠いのは致命的、残念。
駅から徒歩1分でも残念なマンションもありますが。新安城に。 |
10:
マンション検討中さん
[2023-10-27 22:20:08]
これだけ駅から遠いとお値引きはかなり期待出来そうです。
|
|
11:
口コミ知りたいさん
[2023-10-27 22:23:40]
|
12:
検討板ユーザーさん
[2023-10-27 22:30:24]
|
13:
名無しさん
[2023-10-28 06:52:14]
こちらのマンションもリコット標準仕様の鉄パイプ階段に機械式駐車場ですね?
|
14:
検討板ユーザーさん
[2023-10-28 12:30:04]
値引きは300万とか500万が提示されたら、あまりよくばらずにまぁ契約しても悪くはないかもしれません。
|
15:
検討板ユーザーさん
[2023-10-29 04:17:04]
JR東海道本線岡崎駅徒歩11分(サブエントランスから計測)
って実際は改札まで15分とか20分とか掛かりそう |
16:
匿名さん
[2023-10-29 09:44:22]
最近のリコットは駅から遠い
|
17:
通りがかりさん
[2023-10-29 10:40:11]
|
20:
匿名さん
[2023-11-21 18:44:36]
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階
総戸数 50戸 駐車場 50台(月額使用料/未定) バイク置場 6台(月額使用料/未定) 自転車置場 65台(月額使用料/未定) 竣工予定時期 2025年6月下旬 引渡予定時期 2025年8月下旬 |
21:
マンション掲示板さん
[2023-11-30 00:03:31]
|
22:
マンション検討中さん
[2023-11-30 00:07:47]
先日話を聞きに行ってきました。平面駐車場は抽選ではなく高い部屋を購入した人から割り当てられるそうです。1階は庭付き。日当たりや閉塞感、湿気等を気にしない人にとってはコスパ良いのかなと思いました。それにしても、値段が高かったです。東側の角は人気のようですでに多数問い合わせが来ているようでした。
|
23:
マンション検討中さん
[2023-11-30 00:07:47]
先日話を聞きに行ってきました。平面駐車場は抽選ではなく高い部屋を購入した人から割り当てられるそうです。1階は庭付き。日当たりや閉塞感、湿気等を気にしない人にとってはコスパ良いのかなと思いました。それにしても、値段が高かったです。東側の角は人気のようですでに多数問い合わせが来ているようでした。
|
24:
匿名さん
[2023-11-30 00:30:22]
駅から遠い。駅西と同じ失敗をしようもしている。
|
25:
マンション掲示板さん
[2023-11-30 11:56:33]
ここはリコット藤田病院近く
に改名したら?駅南を名乗るにはちと、ね。 あとここらの地盤どうなのかな?地元の人に聞いてみるといいよ。 |
26:
匿名さん
[2023-11-30 14:52:24]
竣工予定時期 2025年6月下旬
引渡予定時期 2025年8月下旬 |
27:
通りがかりさん
[2023-11-30 15:26:40]
駅西ってどういうところが失敗なんですか?駅から遠いところ?
|
28:
マンション検討中さん
[2023-11-30 16:39:49]
リコット駅西と駅南ならワシも駅南選ぶかなぁ いい病院近いし、商業施設も困る事無いし。
ただ駅から距離あるんだから車が移動手段のメインとなるはず。さすれば機械式じゃなくて自走式にしてくれよ・・とは強く思うね。 |
29:
マンション検討中さん
[2023-11-30 21:12:59]
>>27 通りがかりさん
リコット駅西のすぐ近くに住んでいるものです。個人的にマイナスなのではと思うポイントは、普通に駅遠い、徒歩圏内に何もない、周りは古くからの一軒家が多い土地にマンションドーン!な点とかかなと思いました。あくまで個人的な意見です。 |
30:
匿名さん
[2023-11-30 23:48:38]
リコット買う三河人って、この口コミ掲示板みない
リコットは、どこも口コミ少ない |
31:
よもぎ
[2023-12-10 11:25:52]
ハザードマップの浸水地域に該当するこちらのマンション、道路から70cm高さを上げて(嵩上げというんでしょうか?)建設するそうです。
|
32:
マンション掲示板さん
[2023-12-10 17:54:52]
|
33:
評判気になるさん
[2023-12-10 19:43:20]
リコットってどうしても低所得者層向けってイメージが強いですよね。
特にリコット新安城駅前とか。 こちらはどうかしら? |
34:
マンション検討中さん
[2023-12-10 20:43:27]
|
35:
マンション検討中さん
[2023-12-10 20:58:38]
|
36:
通りがかりさん
[2023-12-10 21:05:30]
>>35 マンション検討中さん
3LDKです。ちなみに、こちらのマンションに4LDKはなかったです。 |
37:
通りがかりさん
[2023-12-10 21:10:04]
|
38:
評判気になるさん
[2023-12-11 07:17:54]
岡崎市内ならサンシティという名のマンションがいたるたころにあるかと思います。
ぱっと見は公団とか公営団地みたいですけどね。 フジケンさんがリコットを出す前はサンシティというブランド名で売り出していました。 こちらのリコットも買って10年もすれば今あるサンシティみたいな位置付け/見た目になるでしょう。 |
39:
匿名さん
[2023-12-11 08:46:05]
JR岡崎駅西口横町のお店は公表まだ?
|
40:
マンション比較中さん
[2023-12-11 08:48:29]
|
41:
評判気になるさん
[2023-12-11 14:31:41]
|
42:
評判気になるさん
[2023-12-11 15:53:15]
|
43:
マンション検討中さん
[2023-12-11 16:38:11]
飲み屋街とかキボンヌキボンヌ
カフェ?とか喫茶店という名称じゃダメなんすかwww |
44:
口コミ知りたいさん
[2023-12-11 17:02:07]
再開発してこれはないでしょ?
まぁ名鉄の新安城駅よりはずっとマシだけど。 ![]() ![]() |
45:
匿名さん
[2023-12-11 20:29:43]
平屋の店が5店?
昼間はお年寄りの憩いの場? 夜は酔客? 経営厳しそう・・・ 東岡崎のオト リバーサイドテラスも閑散 |
46:
匿名さん
[2023-12-11 20:32:38]
少なくとも出張者のランチ店は必要
岡崎は、おもてなし下手 |
47:
マンコミュファンさん
[2023-12-11 20:36:31]
|
48:
検討板ユーザーさん
[2023-12-11 21:01:57]
まぁ、ドンキとジャンクフードしかない名鉄新安城駅の物件はないな。
こちらの方がずっとマシじゃん? |
49:
口コミ知りたいさん
[2023-12-11 21:20:21]
リコットって、世間の常識とか通じないことがことが多いよね?
それがリコットなんだろーねー |
50:
匿名さん
[2023-12-13 08:30:53]
リコット岡崎駅南のホームページに、リコット岡崎駅西も紹介されていました。同じ岡崎の物件としても、雰囲気違うんだけど…とか思ったりして…
目の前がウエルシアなのいいですね。毎月20日はTポイントためていかなくちゃ。 田医科大学が近いからか、クスリのアオキもあったりして、ドラッグストア率は多めなのかもと思ったりしました。 |